› goen 雨のち晴レルヤ › 2013年06月

2013年06月16日

愛雨(あいう)

愛雨(あいう)とは、

雨を好むこと。
自然の摂理にしたがって降る雨は、
動植物の命の水の供給源であり、
人の心に潤いを与えるかけがえのない賜物。
それでも厭(いと)われることが少なくない。

(雨のことば辞典)

わが家の花たちにして然り・・・
しあわせ
(雨粒のひとつひとつをも、ゆっくり見て下さいキラン
































自然が織りなす美にふれて
鼻の奥がつぅんとなりました
水滴


【雨がつく言ノ葉】

雨花 (うくわ)
雨の降っている時の花。雨中の花。又、雨のやうに散る花。

和雨 (わう)
人と作物によい雨。「和」は、やわらぐ、なごむ。

慈雨 (じう)
恵みの雨。作物に生気をもたらす雨。

  


Posted by おちゃめmama at 19:00Comments(6)ガーデニングしずくシリーズ

2013年06月16日

魅惑の薔薇

5月24日のブログ
「感動!!バラ苗」にてご紹介した
http://ochamemama.boo-log.com/e230623.html

「ノスタルジー」



たくさんの花を咲かせてくれましたしあわせ


雨に濡れた「ノスタルジー」の花の奥の方を覗いてみましたハート

あまりにも・・・キラン















魅惑的しあわせ
  


Posted by おちゃめmama at 15:30Comments(2)バラ

2013年06月16日

グリンピース レアものGET(朝日町)

朝日町に「グリンピース」というお花屋さんがありますお花



昨日の夕方、ずいぶん久しぶりに立ち寄りました車急ぐ

まず、最初に思ったことは
お兄さんがカッコイイ目がハート
(そこ!?って感じですね笑顔汗

店内をゆっくりみているとあるものを見つけました目



感動で鳥肌が立ちましたキラン

あ、あ、あの情熱大陸に出ていた
「プラントハンター」の西畠清順 「そら植物園」

商品は









多肉植物です。

‘ミリオンハート’と言う植物の新種でそら植物園が命名した‘メルシー’

お値段は1500円

「高い」と、思われる方!!
レアものですよひらめいた
なかなか買えるものではありません!!

おもしろい動きをした観葉植物などもありましたひらめいた
楽しみなショップ見つけた気分ですキラン


西畠清順とはこんな人ですハートウィンク









「そら植物園」HP
http://from-sora.com/#home
是非、見て下さいハート

「グリンピース」HP
http://media-server100.heteml.jp/cmacs/32219/greenpeace/index.php

名刺もいただきましたにっこり

  


Posted by おちゃめmama at 09:00Comments(6)多肉植物

2013年06月15日

豊かな田=豊田

猿投方面から豊田市街地に行くときは国道を通りますが
今日はちょっと寄り道をして農道を通ってみました車急ぐ

すると、いつにない風景が目

田んぼには色んな種類の野鳥がいましたキラン

晴れアマサギ

オレンジがかったのは夏羽、白は冬羽

晴れアオサギ

最も大きなサギ

晴れキジ


晴れケリ


くちばしが黄色で先端が黒く、可愛い感じ元気

晴れカルガモ

親子は見つけられませんでした笑顔汗


ほとんど、移動なしで撮影できましたカメラ

場所は四郷駅の近くです電車


野鳥と言ってもよく目にしたのは
メジロやウグイス・ヤマガラなど小鳥でしたが
(以前の日記「寒い季節の楽しみ(birder)」
http://ochamemama.boo-log.com/e230282.html
大きな野鳥は迫力あります!!

豊かな所に住んでいるんだなってつくづく思いますねぇしあわせ

(鳥がダメな方ごめんなさい笑顔汗)  


Posted by おちゃめmama at 21:11Comments(6)バードウォッチング

2013年06月15日

めだか(孫のいたずら)

ここ数年、主人が大切に、大切に育ててるめだかキラン


以前の日記、「めだか」でもご紹介したように
http://ochamemama.boo-log.com/e230375.html

赤・白・黒と分けて育てていますグッド


今朝、主人がメダカを見に行くと目おっとーおーまいがっ



なんと!!赤メダカの中に白メダカが1匹泳いでるびっくり

一昨日の夜、5歳の孫が泊りに来て
昨日の朝帰って行ったのですが
そういえば、みんなよりちょっとだけ早く家を出て
庭にいたなぁへーん

近くに置いてあった網で
面白そうしっしっし
ってすくって入れたのでしょうええと(汗)

本人は、「あ~楽しかった」
と思ったでしょうねぇにっこり

そういえば、前に来たときに
「ボクね、前メダカを手で触ってみたんだよ!!
と、誇らしげに話してくれて
主人が目
「手で触っちゃだめだぞ」汗
話してたのを思い出しました。

そっかぁ、手はダメだから網にしたんだひらめいた
網で上手いことすくえたから
移動してみたんだね笑顔汗

パパ笑っちゃってごめんね笑顔汗

きっとじぃ~じは叱れないなしっしっし  


Posted by おちゃめmama at 15:00Comments(2)めだか

2013年06月15日

ブラックベリーとグーズベリー

わが家のベリー少しだけですがご紹介しますキラン


晴れブラックベリ

5月25日のブログ
「とっておきの花たち」では、
http://ochamemama.boo-log.com/e230680.html
花がほころび始めたところでしたお花



現在の様子


黒く熟すのが楽しみです。
完熟したブラックベリーはおいしいですよねハート

食べごろにヒヨドリにやられないようにしなければいけませんげんこつ



晴れグーズベリー





グーズベリーはと「セイヨウスグリ」ともいうそうですひらめいた
透明感がたまらんですどきどき

実は盆栽仕立てになって実をたわわに実らせていますキラン
が・・・葉っぱがちょっと病気がちです汗

「これは珍しいよ」と生産者がいわれたので
乗ってみることにしました笑顔汗

完熟するとこんなかわいいですどきどき


画像はお借りしました


味は甘酸っぱくて美味しいそうですハート


果実も面白そうだと思いこんな本も我が家にはあります本



見てるだけでも楽しいです。
お花に関することで本を買うときは
まず、NHから出版されたものを買うことが多いです!!
なかなか良い本ですキラン

  


Posted by おちゃめmama at 12:00Comments(0)ガーデニング

2013年06月15日

感動トマトを探して

小さいころは、トマトが大っ嫌いでしたベー

味覚が変わったのでしょう
最近では毎日のように食しますにっこり

感動的に美味しいってトマトを食べてみたくて
あれこれ食べてますハートウィンク

今日のトマトは4種類




例のようにcutしてみましたひらめいた



ミディ


アイコ


千果


水耕栽培



千果は袋を開けた瞬間から
昔懐かしいトマトの香りがしましたひらめいた
野菜っぽい新鮮な香りです。
CUT面を見てもグリーンが多いですよね。

味はどれも悪くはないですが
感動キランするところまでは
行きませんでした汗


3年ほど前になりますが
ブーログさんでもお馴染みの
「みどりの里」http://okome.boo-log.com/
の野中さんご夫婦の無農薬イチゴを
ハウスで食べた時の
感動が忘れられませんしあわせ

小さいころから食べなれたイチゴですが
あまりの甘さに「なんだこれはびっくり」となった訳ですどきどき

あの感動をトマトでもう一度キラン

アメーラ・塩トマト・キストマト等たくさん品種があるようですが
食べたことが無い物ばかりです笑顔汗

感動トマトに巡り会うまで探し続けようと思いますピース

オススメのトマトがあったら是非、是非教えて下さいハートウィンク  


Posted by おちゃめmama at 08:00Comments(13)諸々の事

2013年06月14日

セダム 小さきものたち

可憐に咲き誇るバラや
銀葉を揺らせながら
必死に実を実らせようと頑張っている
オリーブ達の傍らで
そっと佇んでいるセダムが花を咲かせましたふたば

















オリーブの花が枯れてセダムの上に落ちていましたキラン





砂利の間にそっと生きていますキラン
踏まれませんようにしあわせ



セダム達を見つめていると
ふっと金子みすゞの詩が浮かびましたしあわせ



わたしと小鳥とすずと

わたしが両手をひろげても、
お空はちっともとべないが、
とべる小鳥はわたしのように、
地面(じべた)をはやくは走れない。

わたしがからだをゆすっても、
きれいな音はでないけど、
あの鳴るすずはわたしのように
たくさんのうたは知らないよ。

すずと、小鳥と、それからわたし、
みんなちがって、みんないい
  


Posted by おちゃめmama at 21:00Comments(5)小さきものシリーズ

2013年06月14日

チャオ君 ゆううつ

今日、「tea room優しい時間」に行ったら


マスコット犬の「はなちゃん」が、こんなことに・・・目


物憂げうーん



「はなちゃん、どうしちゃったの汗
という私の問いかけに











アイコンタクトで気持ちを伝えてくれましたキラン

今にも、「あのねうーん」って話しかけてくれそうですしあわせ




さて、さて・・・我が家に帰ってやってみましたひらめいた

チャオ君バージョン



「ママ、どうしたのもうだめー
って訳がわからないチャオ君むかっ



ボクは、いやだぁ~~汗
上手に外しました笑顔汗

その後、怒り爆発爆発



仕返しにママを困らせてやりましたグッド


疲れたチャオ君も


やっぱり物憂げうーん

何だか納得がいっていない様子のチャオ君でした笑顔汗



「tea room優しい時間」に関する過去の日記

【cafe多肉 Part1】
http://ochamemama.boo-log.com/e230243.html

【tea room 優しい時間 (多肉植物Part2)】
http://ochamemama.boo-log.com/e232130.html

  


Posted by おちゃめmama at 19:00Comments(0)ペット

2013年06月14日

すごいぞ!!黒法師

多肉植物の中で一番好きなのは
黒法師

玄関先の様子ですふたば



一番上の段と2段目のちょこっと木箱から顔を出しているのが黒法師

上の段をもっとUPで



色んな動きの子がいますねキラン

では、下からのぞいてみましょう手のひら



実は、挿してあるだけです目

この状態でかれこれ2カ月になります!!

大きな黒法師の鉢が倒れて折れた枝たちですが
多肉植物は切り口が乾いて根が出るまで
この状態で置いておきます。

枝が太くて水分がかなり貯水力があるのか
一向に発根してきません笑顔汗

このままどうなるか実験中ですひらめいた  


Posted by おちゃめmama at 15:30Comments(2)多肉植物

2013年06月14日

チャオ君 アートモデル

チャオ君の特技は横取り

なので、食事中は廊下で待ちます犬

臭いはプンプンするし、中が気になって気になって仕方ありません笑顔汗

リビングのガラス越しにこちらを見つめます水滴

まるで絵のようですハート








アートに見えるのは親ばかハートウィンク
  


Posted by おちゃめmama at 12:00Comments(4)ペット

2013年06月14日

oliveソフトピンチとカマキリ

タイトルのoliveソフトピンチとは

危機びっくりではなくて
摘芯のとこですにこにこ

成育がさかんな頂芽を摘み取ることで、
腋芽の発育をよくしようと頑張ってくれますピース


実際の画像

晴れbefore

〇の部分をピンチします。新芽なので指で大丈夫!!

晴れafter

ピンチした新芽はolive teaにできますコーヒー

しばらくすると腋芽がこんな風に出てきますふたば

(参考に違う品種のオリーブの画像を撮りました)

3月~9月に伸びる枝に翌年花芽を持つことが出来るので、
こうしてソフトピンチを繰り返し、来年沢山花芽を付ける枝を増やします。

間違っても枝をばさばさ切ってはいけませんよ!!
あくまでソフトグッド

只今、オリーブの実が少しずつ大きくなってきましたどきどき


なかなか実ってますねハートウィンク


その中の一つをまじまじ見てみると


オリーブらしくなってきましたキラン


昨夜、孫が遊びに来ました。
オリーブを興味津々に見ていた5歳の孫(男の子)が

「ばぁ~ば、みかんみたいなのがいっぱいなってるけど取っていい!?

ナント怖い事を言うおーまいがっ

「ダメ!!ダメェ逃げろー

一応、聞いてくれた君は偉い笑顔汗


昨日せっせとソフトピンチしていたら
こんな子みっけ目


カマキリbaby

オリーブが好きなのかなって思うと可愛く見える目がハート


しか~~し、お庭に行列を作る蟻には容赦なく噴射爆発

大量殺蟻笑顔汗  


Posted by おちゃめmama at 10:00Comments(0)オリーブ

2013年06月14日

Cafe Sekoでランチ(上原町)

Cafe Sekoさんへランチに行ってきました車急ぐ



カフェは火~金までやっていますが、
ランチは木・金のみで予約制です!!

以前、友人に連れて行ってもらって
あまりの丁寧なお食事に感動したものですキラン

今回2回目で久しぶりだったので
ちょ~わくわくでした目がハート

外観


お出迎え

巣立ったばかりの子どものようです。


近くで親鳥が警戒していました。


ランチの紹介

いきなりボケボケですみません汗
なので、画像小さめで汗


ごま豆腐


じゃがいも団子




アサリのお味噌汁


手作りシフォンと豆を挽いて入れたコーヒーコーヒー


もうお分かりかと思いますが
器も凝ってて目でも楽しめますどきどき

4人掛けテーブルが3席とカウンター席(3~4人は座れると思います)
昨日は満席でしたキラン

どれも、大変大変美味しく大満足でしたハート
しかもお値段が1250円目やすっひらめいた

場所は住宅街のわかりにくいところにありますが
公道に看板あります。




ここもみんなに教えたいような、秘密にしておきたいような・・・
そんなCafeのランチでしたハートウィンク


Cafe Seko
豊田市上原町西山201-3
0565-45-4454
火、水、木、金曜日 9時~15時営業
モーニングは11時まで
ランチは要予約 12時30分~


  


Posted by おちゃめmama at 08:00Comments(2)ランチ

2013年06月13日

サボテンの花(産直プラザにて購入)

6月2日にJAあいち豊田 産直プラザにて
初めて購入したサボテンに花が咲きましたキラン

すごくうれしいです目がハート



淡いピンクでなんともいえない可愛らしさがありますハート




昨日、同じく産直プラザで購入したサボテン
子どもと花芽がついていましたグッド


品名は「三保谷海王丸」
↑は昨日の状態です。

今日のお昼には




まさか、こんなに早く咲くとは思っていなかったのビックリしました目

お花が咲くってとってもうれしいですねハート
気分がぱぁ~と華やぎますハート

サボテンにはまりだしたのは最近ですが
こんなに綺麗な花を咲かせるなんて
興味の加速度が早まりそうです上矢印笑顔汗
  


Posted by おちゃめmama at 19:01Comments(6)サボテン

2013年06月13日

ユーズネット豊田北(オイル交換)

昨夜、車から降りると変な音が・・・おっとー
オイル交換をしていないことを思い出し
今朝ユーズネット豊田北さんに開店前にお電話しましたケータイ
すぐにやっていただけると言うことで
早速オイル交換に行ってきました車急ぐ



ユーズネットさんとは数年前に豊田スタジアムで行われた
「軽大会」にて、
ワゴンRを購入したことがきっかけで6年くらいお世話になってますにっこり

ナント言ってもユーズネットさんの最大のメリットは
「オイル交換タダ・車検の基本工賃タダ」



すごく、すごく助かりますキラン

以前、出かけた際に車が故障した時にもすぐに飛んできてくださいましたハート
仕事が早く、信頼できるというのは安心できていいですよね。

これからも、末永くお付き合いお願いしたいですハートウィンク


ユーズネット豊田北
TEL:0565-31-5411
FAX:0565-31-5419
〒471-0052
愛知県豊田市逢妻町2-9-1
営業時間 :9:30〜19:30
定休日:毎週水曜日
http://www.yousnet.co.jp/shop/kita.html

  


Posted by おちゃめmama at 15:00Comments(0)諸々の事

2013年06月13日

チャオ君 ペロペロ

食べ物への食いつきが半端ないチャオ君!!


ジュースを飲んだコップがテーブルにあるとペロペロ目

 


娘の鞄に入っていたペロペロキャンディーを持ってきてペロペロ笑顔汗




決してやらせではありませんので
あしからず・・・にっこり
  


Posted by おちゃめmama at 12:00Comments(0)ペット

2013年06月13日

小林農園スイカ直売所

今年初物のスイカを買ってきましたグッド

6月11日から直売所にて販売開始されたようです元気









試食もさせていただきましたピース
味は確かでしたよ!!

スイカの価格は、サイズによって違います。
お値段は900円台~3000円台でした。

ちなみに我が家の1260円のスイカは・・・



中はど~~よとCUTしてみましたひらめいた




瑞々しさが伝わってますか晴れ
美味しそう目がハート


■小林農園直売所
住所:豊田市上原町西山16
TEL:0565-45-8645
営業時間:午前9時~午後7時まで  


Posted by おちゃめmama at 10:34Comments(4)ショッピング

2013年06月13日

中馬なごやか市(足助)

今朝の中日新聞のチラシで見つけましたひらめいた

足助地区「中馬なごやか市」
6月16日(日)
10時~13時
新田町(協)駐車場



椿油と古本雑貨市がとっても気になる元気

出店者募集中!!しかも無料

中馬のなごやか市って全然知りませんでした汗
行ってみたいと思いますハートウィンク  


Posted by おちゃめmama at 08:00Comments(3)ショッピング

2013年06月12日

デブリン

デブリンをご紹介しますハートウィンク






めちゃめちゃ存在感がありますキラン

どれくらい肉厚があるかというと・・・



うっわデブイ目
でもすごくイイどきどき

正式名
サンセベリア・シリンドリカ “ロブスター デブリン


私もぽっちゃりでも愛される
この存在感見習いたい笑顔汗


本日、デブリンが私を誘いましたハート
この出会いを大切に育みたいと思いますハート  


Posted by おちゃめmama at 21:00Comments(4)多肉植物

2013年06月12日

トヨタ生協井上店フローラ セール

夕方お買い物に生協井上店に行ったら
お花屋さんの「フローラ」
一部商品除きほぼ半額

GETした物グッド



ブルーの鉢は以前から気になっていたので
半額でGETできてよかったですハートウィンク

いつからセールやってたのかわかりませんが
商品が品薄になりつつありますよ逃げろー

トヨタ生協井上店全面改装にともない
フローラさんもリニューアルされるそうですキラン


6月18日までセール
6月19日 リニューアルのため井上店閉店
6月20日 リニューアルオープン
  


Posted by おちゃめmama at 19:59Comments(0)ショッピング