
2010年07月18日
愛犬チャオの特異行動
愛犬チャオ君はTVに動物が出ると
TVに興奮気味に駆け寄ります。

TVにサルが映っているのわかりますか
TVなので臭いがするわけでもないのに
人間と動物とどうやって見分けてるのか
とっても不思議です
たまにですが、人間らしからぬ動きをしている人が
TVに出ていると特異行動をします(笑)
動物番組を見てると
興奮しっぱなしでTVに釘付けです
この行動原理がわかる方に是非教えていただきたいおちゃめmamaでした
TVに興奮気味に駆け寄ります。
TVにサルが映っているのわかりますか

TVなので臭いがするわけでもないのに
人間と動物とどうやって見分けてるのか
とっても不思議です

たまにですが、人間らしからぬ動きをしている人が
TVに出ていると特異行動をします(笑)
動物番組を見てると
興奮しっぱなしでTVに釘付けです

この行動原理がわかる方に是非教えていただきたいおちゃめmamaでした

タグ :TV
2010年07月16日
カーマってどこ?
うちの主人はお店の名前や人の名前を覚えるが苦手らしい
ちょっと前のこと・・・。
2人別々の車で出かけてて主人から「カーマに行くぞ」って
電話がきたのでカーマに行くといません
「どこにいるの?」って電話をすると
「ホームエキスポ」
昨日またまた「カーマに行くぞ」っていうので
きっとホームエキスポだなって思っていたら
何と
アント(藤岡)でした
いったいカーマってどこ?
ちゃんとお店の名前覚えて欲しいおちゃめmamaでした

ちょっと前のこと・・・。
2人別々の車で出かけてて主人から「カーマに行くぞ」って
電話がきたのでカーマに行くといません

「どこにいるの?」って電話をすると
「ホームエキスポ」

昨日またまた「カーマに行くぞ」っていうので
きっとホームエキスポだなって思っていたら
何と

アント(藤岡)でした

いったいカーマってどこ?
ちゃんとお店の名前覚えて欲しいおちゃめmamaでした

2010年07月15日
睡蓮鉢GET
ちょっと前に隣の瀬戸市に行って信楽焼の睡蓮鉢をGETしました

瀬戸焼ではなくなぜに信楽?って感じですが
大きめの焼き物は信楽が多いとお聞きしました。
その睡蓮鉢に水草を入れて
めだかを10匹飼ってました。
先週の土曜日に主人の会社のお祭りがあり
孫を連れて行き、金魚すくいをやって
4匹金魚をGETしたので家に帰ってきて早速めだかがいる中へ・・・
お分かりの方もいらっしゃると思いますが・・・
数日後、10匹いためだかが1匹しかいない
あんな可愛い顔して金魚って肉食?
生き物を飼う時はちゃんと調べて飼うことにしようと
心に誓ったおちゃめmamaでした


瀬戸焼ではなくなぜに信楽?って感じですが
大きめの焼き物は信楽が多いとお聞きしました。
その睡蓮鉢に水草を入れて
めだかを10匹飼ってました。
先週の土曜日に主人の会社のお祭りがあり
孫を連れて行き、金魚すくいをやって
4匹金魚をGETしたので家に帰ってきて早速めだかがいる中へ・・・

お分かりの方もいらっしゃると思いますが・・・

数日後、10匹いためだかが1匹しかいない

あんな可愛い顔して金魚って肉食?

生き物を飼う時はちゃんと調べて飼うことにしようと
心に誓ったおちゃめmamaでした

2010年07月14日
可愛い一言
毎週水曜日の4時から6時までは
近くのスイミングスクールの
インストラクターのアシスタントをしています
担当は小学校低学年。
今日もどしゃ降りの中行って来ました
メッチャ可愛い子どもとの会話があったので
お披露目します。
小学2年生の「しょう君」っていう男の子がいます。
水泳はあまり得意なほうではありません。
水が怖い感じです。
バタ足の練習をしていた時のこと
私 「しょう君、一生懸命練習してるから先生好きだなぁ」
しょう君 「でも、結婚できんよ。先生結婚してるでしょう」
私 「ん~~、しょう君と結婚しようかな」
なんて、ほっこりした会話でした。
そうそう、子どもと5秒とか10秒とかもぐることあるのですが
浮いてきてもぐれません
原因は・・・体脂肪ですね
かなりやばいと自覚したおちゃめmamaでした
近くのスイミングスクールの
インストラクターのアシスタントをしています

担当は小学校低学年。
今日もどしゃ降りの中行って来ました

メッチャ可愛い子どもとの会話があったので
お披露目します。
小学2年生の「しょう君」っていう男の子がいます。
水泳はあまり得意なほうではありません。
水が怖い感じです。
バタ足の練習をしていた時のこと
私 「しょう君、一生懸命練習してるから先生好きだなぁ」
しょう君 「でも、結婚できんよ。先生結婚してるでしょう」
私 「ん~~、しょう君と結婚しようかな」
なんて、ほっこりした会話でした。
そうそう、子どもと5秒とか10秒とかもぐることあるのですが
浮いてきてもぐれません

原因は・・・体脂肪ですね

かなりやばいと自覚したおちゃめmamaでした

2010年07月09日
和紙(ヨシダインテリアさんイベント)
昨日から始まった
ヨシダインテリアさんのイベントに行ってきました
今回はお洋服と和紙
お洋服もとっても着心地よさそうで
シンプルな中にもちょっとしたところのデザインが面白く素敵な
お洋服が多くて見てるだけでも楽しめました
私の今回のお目当ては
『ハタノ ワタル』さんの和紙
http://www.hatanowataru.org/
最初見ただけではどのように活用したらいいのか???
戸惑いましたが、そこはヨシダインテリアさんの奥様の
的確なアドバイスでこんな風に飾ることができました。

画像だけでは質感とかわかりにくいと思いますが
とっても素敵なインテリアとしてお気に入りになりました。
ベースの白の紙はしわしわになっています。
しわは1人では良い感じで作れないとの事。
2人作業だそうです。
色の付いた紙も色を数種類GETしたので
気分で変えたり、向きも縦にしたり、横にしたり、斜めにしたり
色々楽しめそうでワクワクします。
枝はオランダの枝だとか
今は、もう少しアレンジしようと考え中のおちゃめmamaでした
ヨシダインテリアさんのイベントに行ってきました

今回はお洋服と和紙

お洋服もとっても着心地よさそうで
シンプルな中にもちょっとしたところのデザインが面白く素敵な
お洋服が多くて見てるだけでも楽しめました

私の今回のお目当ては
『ハタノ ワタル』さんの和紙
http://www.hatanowataru.org/
最初見ただけではどのように活用したらいいのか???
戸惑いましたが、そこはヨシダインテリアさんの奥様の
的確なアドバイスでこんな風に飾ることができました。

画像だけでは質感とかわかりにくいと思いますが
とっても素敵なインテリアとしてお気に入りになりました。
ベースの白の紙はしわしわになっています。
しわは1人では良い感じで作れないとの事。
2人作業だそうです。
色の付いた紙も色を数種類GETしたので
気分で変えたり、向きも縦にしたり、横にしたり、斜めにしたり
色々楽しめそうでワクワクします。
枝はオランダの枝だとか

今は、もう少しアレンジしようと考え中のおちゃめmamaでした

2010年07月05日
グラスと陶器と壷
最近GETした作品をちょっとご紹介 
私の住む豊田市で活動をされている
ガラス工芸家の弓戸好孝さんの作品

近くのアートギャラリーで展示会をやっていたので
初めて行って購入しました。
色がとっても好きです。
弓戸さんはなんとテレビチャンピオンにも出場されたそうな
HPはこちら↓
http://www.hm8.aitai.ne.jp/~glassart/
次に陶芸家の野村晃子さんの作品
瀬戸市で活動されている(主な活動はご出身の山口県らしい)方です。
先日、睡蓮鉢を探しに瀬戸市(隣の市)まで行ったときに
お店で作品を展示してあったので迷わずGETしました

女性らしいとっても素敵な作品です。
裏はこんな感じです。

ハート好きな私はもう一つ箸置きを・・・

年に数回展示会があるそうなので
連絡いただくようにお願いしてきました。
明日は豊田市に住む陶芸家
「米田萬太郎」さんの壷展を見に行く予定です。
http://city.toyota.aichi.jp/pressrelease/__icsFiles/afieldfile/2010/06/08/tubo.pdf
最近は1点物に惹かれるおちゃめmamaでした

私の住む豊田市で活動をされている
ガラス工芸家の弓戸好孝さんの作品

近くのアートギャラリーで展示会をやっていたので
初めて行って購入しました。
色がとっても好きです。
弓戸さんはなんとテレビチャンピオンにも出場されたそうな
HPはこちら↓
http://www.hm8.aitai.ne.jp/~glassart/
次に陶芸家の野村晃子さんの作品
瀬戸市で活動されている(主な活動はご出身の山口県らしい)方です。
先日、睡蓮鉢を探しに瀬戸市(隣の市)まで行ったときに
お店で作品を展示してあったので迷わずGETしました

女性らしいとっても素敵な作品です。
裏はこんな感じです。

ハート好きな私はもう一つ箸置きを・・・

年に数回展示会があるそうなので
連絡いただくようにお願いしてきました。
明日は豊田市に住む陶芸家
「米田萬太郎」さんの壷展を見に行く予定です。
http://city.toyota.aichi.jp/pressrelease/__icsFiles/afieldfile/2010/06/08/tubo.pdf
最近は1点物に惹かれるおちゃめmamaでした

2010年07月04日
びっくり情報誌
今朝起きて、新聞見て、チラシを見たら
豊田市・みよし市エリアのクーポン情報誌『たんぽぽ』の
親バカ選手権
癒し系キッズでチャンピオンに次男の子ども
いわゆる私の孫が選ばれていました
9ヶ月でチャンピオンなんてすご~~い
と
バァバばかなおちゃめmamaでした

豊田市・みよし市エリアのクーポン情報誌『たんぽぽ』の
親バカ選手権
癒し系キッズでチャンピオンに次男の子ども
いわゆる私の孫が選ばれていました

9ヶ月でチャンピオンなんてすご~~い

バァバばかなおちゃめmamaでした

2010年07月03日
本棚
漫画本や文庫本が増えて・・・
本棚を買うには高いし、場所とるし・・・ってことで
こんな風にしてみました

ホームセンターで木目が気に入った長い板を見つけたので
カットしてもらい、ブロックで高さを作り棚にしました。

今日は瀬戸市まで行き
睡蓮鉢をGET
後日UPしますね。
ボーナスが出たことをいいことに散財(全然たいした額ではありませんが
)しているおちゃめmamaでした
本棚を買うには高いし、場所とるし・・・ってことで
こんな風にしてみました


ホームセンターで木目が気に入った長い板を見つけたので
カットしてもらい、ブロックで高さを作り棚にしました。

今日は瀬戸市まで行き
睡蓮鉢をGET

後日UPしますね。
ボーナスが出たことをいいことに散財(全然たいした額ではありませんが


2010年07月02日
雑貨とGREEN
とっても久しぶりにヨシダインテリアさんへ行ってきました。
すごく近くにあるのに・・・
さっそくお披露目

このワイヤーで作られた籠(?)を・・・リビングの壁に

中にある小さな小瓶も

おうちも、ちょっと大き目の木も一緒にGETしました。
玄関に・・・(とりあえず今のところのです)

木枠はヨシダインテリアさんのご主人作とのこと・・・素敵

ちょっとグリーン入れすぎかな

椅子の上にある2冊の絵本は子どもの小学校のバザーで1冊10円でGETした洋書です
最近、雑貨に凝りだしたおちゃめmamaでした
すごく近くにあるのに・・・

さっそくお披露目

このワイヤーで作られた籠(?)を・・・リビングの壁に


中にある小さな小瓶も

おうちも、ちょっと大き目の木も一緒にGETしました。
玄関に・・・(とりあえず今のところのです)

木枠はヨシダインテリアさんのご主人作とのこと・・・素敵


ちょっとグリーン入れすぎかな


椅子の上にある2冊の絵本は子どもの小学校のバザーで1冊10円でGETした洋書です

最近、雑貨に凝りだしたおちゃめmamaでした
