
2014年05月29日
優雅な私の一週間~ギャラリーcocoro~
今日は友人と名古屋市緑区のサンリョー園芸に行ったので
駐車場からふとギャラリーcocoroさんを見ると
何やら楽しそうなことやってる感じってことで覗いてみました
優雅な私の一週間
5/26(月)~30(金)
am10:00-pm5:00
日常の心をささやかに癒す・・・
http://ameblo.jp/cocorolife/entry-11832427535.html
29日限定企画はこちら↓
http://ameblo.jp/cocorolife/entry-11841967316.html

フリーマケットっぽいコーナーもあって
イイ物GET

1客300円也
楽しかったぁ
ハナとギャラリーcocoroのお話‥(´∀`),。・:*;゚
http://ameblo.jp/cocorolife/
駐車場からふとギャラリーcocoroさんを見ると
何やら楽しそうなことやってる感じってことで覗いてみました

優雅な私の一週間
5/26(月)~30(金)
am10:00-pm5:00
日常の心をささやかに癒す・・・
http://ameblo.jp/cocorolife/entry-11832427535.html
29日限定企画はこちら↓
http://ameblo.jp/cocorolife/entry-11841967316.html

フリーマケットっぽいコーナーもあって
イイ物GET


1客300円也

楽しかったぁ

ハナとギャラリーcocoroのお話‥(´∀`),。・:*;゚
http://ameblo.jp/cocorolife/
2014年05月28日
悲喜交々~イチゴ~
鉢植えにしたイチゴの苗がなかなかいい感じに育っています
5月24日

ほんのり赤みが差してきました
めちゃめちゃ楽しみ
5月26日

たった2日でこんなに美味しそうな色付きました
(24日と同じイチゴです)
と、思ってたら裏側は・・・

ひよどりの仕業です
めちゃくちゃ残念



ほんのり赤みが差してきました

めちゃめちゃ楽しみ



たった2日でこんなに美味しそうな色付きました

(24日と同じイチゴです)
と、思ってたら裏側は・・・


ひよどりの仕業です

めちゃくちゃ残念

2014年05月27日
イイ感じ~三貴フラワーセンター~
今日はみよし市方面へ出かけたので
三貴フラワーセンターへ久しぶりに行きました

ふっと目にとまった素敵な空間がありました

何、この看板
と思って
その先を見ると意外な風景

画像より実際の方がイイ感じです
三貴フラワーセンターへ久しぶりに行きました


ふっと目にとまった素敵な空間がありました


何、この看板

その先を見ると意外な風景


画像より実際の方がイイ感じです

2014年05月20日
バラの季節
今年もバラの季節になりました
少しずつ品種も増えて
庭もにぎやかです
ピエール・ドゥ・ロンサール

まだまだツルになって一面覆い尽くすようになるまでには数年かかりそうですが
大輪の素敵な花を咲かせてくれています
ブライダルピンク

アントでお安くGETした大苗
素敵なピンクです
ニュードーン

娘の高校入学を記念して植えたつるバラ
蕾もたくさん付いています。
ノスタルジー

昨日の様子

今日の様子
ノスタルジーは香りも甘いいい香りがして本当に素敵です
バラをしげしげと眺めていると
いましたいました

ブライダルピンクに蜂
もっと接写したら

後ろ足に花粉団子がついてますね
以前にもご紹介しましたが
NHKのミクロワールド「だんご職人 ミツバチの秘密」
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005100165_00000
是非、見てください
このブライダルピンクにいる蜂は大きくなると危険な蜂かなぁ

少しずつ品種も増えて
庭もにぎやかです



まだまだツルになって一面覆い尽くすようになるまでには数年かかりそうですが
大輪の素敵な花を咲かせてくれています



アントでお安くGETした大苗

素敵なピンクです



娘の高校入学を記念して植えたつるバラ
蕾もたくさん付いています。


昨日の様子

今日の様子
ノスタルジーは香りも甘いいい香りがして本当に素敵です

バラをしげしげと眺めていると
いましたいました


ブライダルピンクに蜂

もっと接写したら

後ろ足に花粉団子がついてますね

以前にもご紹介しましたが
NHKのミクロワールド「だんご職人 ミツバチの秘密」
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005100165_00000
是非、見てください

このブライダルピンクにいる蜂は大きくなると危険な蜂かなぁ

2014年05月19日
蜜蜂と薊~cafe ganga~
昨日、足助のcafe gangaさんへ
cafeの様子は、一緒に行った「花に囲まれて」の
hanaさんのブログを見てください
http://hanasakira.boo-log.com/e270565.html
のんびりお茶したあとは、お庭散策

タイムの花が一面に咲き誇り
みつばちが集まっていました。

久しぶりにアザミ(薊)の花を見たなぁ
ちょっとアザミを調べたら名前の由来が分かりました
「花に魅かれて触ると葉のトゲに刺される」
つまり「あざむく」が変化してアザミとなったとのことみたいです
時間がゆったりと流れる異空間のgangaさんはとっても癒されます
【cafe ganga(カフェ ガンガ)】
豊田市新盛町栃ヶ洞17
0565-67-2715
月~水曜日休み
(※ 日曜日は電話確認後お越しください、とのことです)
9:00~17:30
駐車場あり
cafeの様子は、一緒に行った「花に囲まれて」の
hanaさんのブログを見てください

http://hanasakira.boo-log.com/e270565.html
のんびりお茶したあとは、お庭散策


タイムの花が一面に咲き誇り
みつばちが集まっていました。

久しぶりにアザミ(薊)の花を見たなぁ

ちょっとアザミを調べたら名前の由来が分かりました

「花に魅かれて触ると葉のトゲに刺される」
つまり「あざむく」が変化してアザミとなったとのことみたいです
時間がゆったりと流れる異空間のgangaさんはとっても癒されます

【cafe ganga(カフェ ガンガ)】
豊田市新盛町栃ヶ洞17
0565-67-2715
月~水曜日休み
(※ 日曜日は電話確認後お越しください、とのことです)
9:00~17:30
駐車場あり
2014年05月17日
幸せのハート葉
オリーブのハート葉み~っけ

若葉なので誕生間もない感じ
なんだか幸せの予感
花芽もたくさん付きました

今年はどの種類のオリーブもたくさん花芽がついてます
花ざかりまであと1週間くらいかなぁ
その他にも・・・
レモンの花

いちごちゃん

今日は、実ものをご紹介
これからの変化が楽しみです


若葉なので誕生間もない感じ

なんだか幸せの予感

花芽もたくさん付きました


今年はどの種類のオリーブもたくさん花芽がついてます

花ざかりまであと1週間くらいかなぁ

その他にも・・・




今日は、実ものをご紹介

これからの変化が楽しみです

2014年05月15日
つばめbaby
とあるコンビニにてつばめの巣を見つけました
babyが顔をのぞかせています

しばらく見ていると
たくさん出てきました

親鳥が来たのでしょうか
ものすごい口あけてます

ん~~生命力を感じる

babyが顔をのぞかせています


しばらく見ていると
たくさん出てきました


親鳥が来たのでしょうか
ものすごい口あけてます


ん~~生命力を感じる

2014年05月14日
ひょんな事2連発
今日は、どうしても読み終えたい本があったので
恒例のモスへ

4時頃行ったからか
人も少なく読書が進み完読
コーヒーを飲みながら本を読んでいると
隣の席にかなりお年を召されたおばあちゃんが一人で座られました。
このおばあちゃん、本を読んでいるのにやたら話しかけてくる
極めつけの一言
「あんた、どちらさん?」
いやぁ~、どちらさんと言われても・・・
そこそこのお相手しかできなくてごめんなさい
別件ですが・・・
娘の走り書きを見つけました
(ポンとテーブルに置いてあった紙に走り書きしてありました)
高校に入って
朝、6時前の電車に乗って朝練行って
夜は、遅かったら9時過ぎに帰って来て
ご飯食べて、お風呂入ったら寝る生活
そんな彼女の走り書きは
「上手くやるより全力で!!」
頑張ってるよね
そんな忙しい中でも、母の日の彼女からのプレゼント

学校帰りに買ってきてくれました
娘の応援団長は、毎日お弁当作りに励んでいます
恒例のモスへ


4時頃行ったからか
人も少なく読書が進み完読

コーヒーを飲みながら本を読んでいると
隣の席にかなりお年を召されたおばあちゃんが一人で座られました。
このおばあちゃん、本を読んでいるのにやたら話しかけてくる

極めつけの一言
「あんた、どちらさん?」
いやぁ~、どちらさんと言われても・・・

そこそこのお相手しかできなくてごめんなさい

別件ですが・・・
娘の走り書きを見つけました

(ポンとテーブルに置いてあった紙に走り書きしてありました)
高校に入って
朝、6時前の電車に乗って朝練行って
夜は、遅かったら9時過ぎに帰って来て
ご飯食べて、お風呂入ったら寝る生活

そんな彼女の走り書きは
「上手くやるより全力で!!」
頑張ってるよね

そんな忙しい中でも、母の日の彼女からのプレゼント


学校帰りに買ってきてくれました

娘の応援団長は、毎日お弁当作りに励んでいます

タグ :モス
2014年05月10日
記念日にはご褒美
昨日は私のウン十歳のお誕生日でした
息子たちからは「おめでとう」ラインが来て
娘からは手作りのメッセージカードをもらいました。
今日、次男からお高いタルトを1ついただいちゃいました
パパからは「お誕生日おめでとう」だけ
そして、自分へのご褒美は
恒例のサボテン

この子の名前は
「白雪姫」
我が家には「かぐや姫」と「白雪姫」がいますよ

息子たちからは「おめでとう」ラインが来て
娘からは手作りのメッセージカードをもらいました。
今日、次男からお高いタルトを1ついただいちゃいました

パパからは「お誕生日おめでとう」だけ

そして、自分へのご褒美は
恒例のサボテン

この子の名前は
「白雪姫」

我が家には「かぐや姫」と「白雪姫」がいますよ

2014年05月06日
2014年05月01日
3月・4月の読書と新刊
2014年4月の読書メーター
読んだ本の数:2冊
読んだページ数:633ページ
ナイス数:82ナイス
翔ぶ少女 (一般書)の感想
冒頭から泣かされた。楽しそうなくだりにも涙があふれる。現実味あふれる描写は震災に遭われた方には苦しすぎるだろうと思う内容に、あえてファンタジー感を取り入れたのだろうか?と思うが、体に異変が起こるところには違和感を感じずにはいられなかった。傷つくのも人、立ち上がれるエネルギーをもらうのも人だなと改めて思った。そっと寄り添っていてくれる人がいることの幸せをまた思わされた。
読了日:4月24日 著者:原田マハ
銀二貫 (幻冬舎時代小説文庫)の感想
色々な人の想いに涙がこぼれた。高田郁さんの人情時代小説はイイ!!
読了日:4月21日 著者:高田郁
読書メーター
読書中の本
『その鏡は噓をつく』
薬丸岳
講談社
図書館貸し出し中の本
『さいごの毛布』
近藤史恵
角川書店
新刊情報
『刑事の約束』
薬丸岳
『太陽の棘』
原田マハ
『虚ろな十字架』
東野圭吾
『廉恥』
今野敏
余談
今野敏さんの『廉恥』は
樋口刑事シリーズ4作目です。
3作目から実に14年ぶりの樋口刑事です。
樋口刑事シリーズでは
2作目の『朱夏』がとってもオススメ
3月には1冊しか読んでいません
『手のひらの音符』
藤岡陽子
<感想>
何だかとってもいい作品だった。
話の展開は多岐に渡っていたがどれもイイ!!
願わくば、最後の信也との再会シーンをもっと書いて欲しかった。
その前の手紙で十分なんだろうなとは思うが・・・。
宝物の本が1冊増えた。
ホント良い作品でした。
すごくオススメです
今月は読書会の開催月
テーマ本は太田愛さんの
『幻夏』
みんなの意見が楽しみです
図書館予約本はたくさんあるので
今回は省こぉ~
読んだ本の数:2冊
読んだページ数:633ページ
ナイス数:82ナイス

冒頭から泣かされた。楽しそうなくだりにも涙があふれる。現実味あふれる描写は震災に遭われた方には苦しすぎるだろうと思う内容に、あえてファンタジー感を取り入れたのだろうか?と思うが、体に異変が起こるところには違和感を感じずにはいられなかった。傷つくのも人、立ち上がれるエネルギーをもらうのも人だなと改めて思った。そっと寄り添っていてくれる人がいることの幸せをまた思わされた。
読了日:4月24日 著者:原田マハ

色々な人の想いに涙がこぼれた。高田郁さんの人情時代小説はイイ!!
読了日:4月21日 著者:高田郁
読書メーター

『その鏡は噓をつく』
薬丸岳
講談社

『さいごの毛布』
近藤史恵
角川書店

『刑事の約束』
薬丸岳
『太陽の棘』
原田マハ
『虚ろな十字架』
東野圭吾
『廉恥』
今野敏

今野敏さんの『廉恥』は
樋口刑事シリーズ4作目です。
3作目から実に14年ぶりの樋口刑事です。
樋口刑事シリーズでは
2作目の『朱夏』がとってもオススメ

3月には1冊しか読んでいません

『手のひらの音符』
藤岡陽子
<感想>
何だかとってもいい作品だった。
話の展開は多岐に渡っていたがどれもイイ!!
願わくば、最後の信也との再会シーンをもっと書いて欲しかった。
その前の手紙で十分なんだろうなとは思うが・・・。
宝物の本が1冊増えた。
ホント良い作品でした。
すごくオススメです

今月は読書会の開催月
テーマ本は太田愛さんの
『幻夏』
みんなの意見が楽しみです

図書館予約本はたくさんあるので
今回は省こぉ~
