
2017年08月01日
新作シフォン納品と娘っ子
8月になりましたね
今日は6種類納品してきました

新作のご紹介
【ずんだ】
旬の枝豆をすりつぶした物に豆乳を加えました。
カットした枝豆もたくさん入っています。
枝豆の緑を出したくて卵黄控えめです
【パイナップル】
フルーティーなまるごとパインの果汁のみを使用
カットしたパインは生のを入れたいところですが
水分が多いのでこの時期衛生面のことも考慮し
ドライフルーツにしました。
このドライフルーツが美味しい
ついついつまみ食いしちゃいます
どちらもとっても美味しいですので
是非お召し上がりください
本日納品6種類
・プレーン(バニラビーンズ入り)
・紅茶(有機牛乳使用)
・生姜と国産はちみつ
・たっぷりアーモンド
・ずんだ
・パイナップル
販売店
やまのぶさん
四郷店
梅坪店
るるビオ(星ヶ丘)
(連絡事項)
るるビオさんについてですが
担当の方が名古屋から豊田の拠点に
商品を毎日引き取りにみえるのですが
その時間が決まっているわけではないようです。
そのため、シフォンケーキも
午前中に店頭に並ぶときもあれば
夕方になる時もあるそうです。
大きなイベントでお店を外せない場合は
翌日の引取りになることもあります。
タイムリーに情報をご連絡できず
楽しみにしてくださっているお客様には
大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願い致します。
我が家の娘っ子
昨日は天気良かったですね
仕事がひと段落して工房を出たら

部活オフの娘が日光浴してました
私は恐ろしくてできませんが・・・
その後、洗車という名目の
水浴びをしてました

今日は6種類納品してきました


新作のご紹介
【ずんだ】
旬の枝豆をすりつぶした物に豆乳を加えました。
カットした枝豆もたくさん入っています。
枝豆の緑を出したくて卵黄控えめです

【パイナップル】
フルーティーなまるごとパインの果汁のみを使用

カットしたパインは生のを入れたいところですが
水分が多いのでこの時期衛生面のことも考慮し
ドライフルーツにしました。
このドライフルーツが美味しい

ついついつまみ食いしちゃいます

どちらもとっても美味しいですので
是非お召し上がりください

本日納品6種類
・プレーン(バニラビーンズ入り)
・紅茶(有機牛乳使用)
・生姜と国産はちみつ
・たっぷりアーモンド
・ずんだ
・パイナップル
販売店
やまのぶさん
四郷店
梅坪店
るるビオ(星ヶ丘)
(連絡事項)
るるビオさんについてですが
担当の方が名古屋から豊田の拠点に
商品を毎日引き取りにみえるのですが
その時間が決まっているわけではないようです。
そのため、シフォンケーキも
午前中に店頭に並ぶときもあれば
夕方になる時もあるそうです。
大きなイベントでお店を外せない場合は
翌日の引取りになることもあります。
タイムリーに情報をご連絡できず
楽しみにしてくださっているお客様には
大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願い致します。

昨日は天気良かったですね

仕事がひと段落して工房を出たら


部活オフの娘が日光浴してました

私は恐ろしくてできませんが・・・

その後、洗車という名目の
水浴びをしてました

2017年04月08日
近所の子どもと我が家の子と自分


美味しそうな匂いがすると
集まってきて窓に張り付いています

スポンジの切れ端と
イチゴと
生クリームがあったので
「お皿とフォークもっといでぇ~

トライフルを作ってあげました

それはそれは大喜び


春から大学生になりました

ある日こんな書置きが

色々な意味を込めて
実り多い4年間でありますように


久しぶりに本を読みました


~文中より~
サムエル・ウルマン
「青春」
青春とは人生のある期間ではなく
心の持ち方をいう
年を重ねただけでは人は老いない
理想を失うとき初めて老いる
理想を掲げて
青春真っ只中でいよう

2016年11月23日
2016年11月11日
2016年08月15日
2016年04月15日
足を助ける足助神社
高校3年生になる娘が
高校2年生の頃
オーバーワークもありアキレス腱炎と
腰痛に悩まされた1年間でした。
数ヶ月前、ラジオから
「足助神社は足の神様・・・」と流れてきたので
翌日すぐに行ってきました。

それから、毎月1日
前の月無事に過ごすことができたお礼と
今月もお守りくださいとお願いに
参拝に行かせていただいています。
足のお守りや足の形をした絵馬もありますし
古い文献にも足の神様として記載があるそうです。



接骨院の先生のおかげや足助神社のおかげもあり
あれだけ痛みに悩まされた1年間が嘘のように
痛くない!!と言っております。
本当に本当に感謝です
余談ですが・・・
お賽銭のことです
ご縁がありますように・・・5円
十分ご縁がありますように・・・15円
二重にご縁がありますように・・・25円
始終ご縁がありますうに・・・45円
と、色々あって面白いですねぇ
高校2年生の頃
オーバーワークもありアキレス腱炎と
腰痛に悩まされた1年間でした。
数ヶ月前、ラジオから
「足助神社は足の神様・・・」と流れてきたので
翌日すぐに行ってきました。

それから、毎月1日
前の月無事に過ごすことができたお礼と
今月もお守りくださいとお願いに
参拝に行かせていただいています。
足のお守りや足の形をした絵馬もありますし
古い文献にも足の神様として記載があるそうです。



接骨院の先生のおかげや足助神社のおかげもあり
あれだけ痛みに悩まされた1年間が嘘のように
痛くない!!と言っております。
本当に本当に感謝です

余談ですが・・・
お賽銭のことです
ご縁がありますように・・・5円
十分ご縁がありますように・・・15円
二重にご縁がありますように・・・25円
始終ご縁がありますうに・・・45円
と、色々あって面白いですねぇ

2016年02月16日
嬉しいことが続きますように・・・^^
おったまビックリな嬉しいことがありました
息子からラインで
息子 「エステやってるのか?」
私 「見ればわかるでしょ
そんなわけ無いやん
お金ください
お願いします」
息子 「知り合いがやってるとこで化粧品キープしといたから行けよ
ネイルもやりたかったらやっていいぞ
」
私 「それはそれはありがとうございます。
ついでに、ライザップもやりたいです
」
先週、行ってきました
人の手は気持ちいいですね
久しぶりのネイルも
クリアのジェルですが
女子力UPした気になっていいですねぇ
やっぱり身も心も磨かなきゃ
こんなご褒美が長~~~~く続きますように・・・

息子からラインで
息子 「エステやってるのか?」
私 「見ればわかるでしょ


お金ください

息子 「知り合いがやってるとこで化粧品キープしといたから行けよ

ネイルもやりたかったらやっていいぞ

私 「それはそれはありがとうございます。
ついでに、ライザップもやりたいです

先週、行ってきました

人の手は気持ちいいですね

久しぶりのネイルも
クリアのジェルですが
女子力UPした気になっていいですねぇ

やっぱり身も心も磨かなきゃ

こんなご褒美が長~~~~く続きますように・・・

2015年06月16日
大人の階段のぼる♪
高校2年の娘が踵からアキレス腱にかけて
痛いというので
久しぶりに病院へ
待合室でふっと
自分の高校生の頃を思い出しまして・・・
高校3年の春
激痛ではないけどチクチク腹痛が3日ほど続き
夜もなかなか寝れない
とうとう三日目
「病院へ行ってくる!」
と、一人でバイクに乗り近くの内科へ
結果、盲腸でした
忘れもしない
翌日中間テスト
「手術したほうがいいけど、散らすこともできるよ」という先生に
「手術してください
」と半ば懇願に近いお願い
そのまま入院だったんですが
一度家に帰って準備して
またひとりで病院へ
両親は自営業だったので家にいたのですが
なぜか頼ることもなく自力で病院へ行ったものです
そんなことを待合室で思い出しながら
娘に
「ひとりで診察室入ったら?」と提案
そう言いながら順番が来て呼ばれたら
立ち上がろうとした私に
「ひとりで行くからいいよ」と娘。
「わかった。しっかり聞いてきてね」と私。
診察後、ちゃんと説明してくれました
自分の体のことだから
任せてみることも大切ですね
些細なことですが、
我が家にとっては子離れ親離れの機会でした
と、言いながら
今日お買い物に行ったスーパーで・・・

こんなことはしたことないのですが・・・
親バカですね
痛いというので
久しぶりに病院へ

待合室でふっと
自分の高校生の頃を思い出しまして・・・

高校3年の春
激痛ではないけどチクチク腹痛が3日ほど続き
夜もなかなか寝れない

とうとう三日目
「病院へ行ってくる!」
と、一人でバイクに乗り近くの内科へ

結果、盲腸でした

忘れもしない


「手術したほうがいいけど、散らすこともできるよ」という先生に
「手術してください


そのまま入院だったんですが
一度家に帰って準備して
またひとりで病院へ

両親は自営業だったので家にいたのですが
なぜか頼ることもなく自力で病院へ行ったものです

そんなことを待合室で思い出しながら
娘に
「ひとりで診察室入ったら?」と提案
そう言いながら順番が来て呼ばれたら
立ち上がろうとした私に
「ひとりで行くからいいよ」と娘。
「わかった。しっかり聞いてきてね」と私。
診察後、ちゃんと説明してくれました

自分の体のことだから
任せてみることも大切ですね

些細なことですが、
我が家にとっては子離れ親離れの機会でした

と、言いながら
今日お買い物に行ったスーパーで・・・

こんなことはしたことないのですが・・・
親バカですね

2015年06月06日
何だかなぁ~(゚o゚;;
部活の疲労が溜まったのでしょう
娘が足が痛いらしく
ちょっと前から病院に行きたいと言うけど
部活は休まないという
そうすると、診察時間に到底間に合わない。
とうとう「今日、どこか開いてない?」と
仕事中に連絡あり。
そういえば、いつも通勤途中に通る接骨院が
遅くまでやってると思って電話すると
「6時に終わったけど7時半までに来れば診てあげるよ」
と、言ってくださったので
「必ず行きますのでよろしくお願いします」と
電話を切って
慌てて帰宅後、
娘を乗せて向かった。
娘に「本当は6時までだけど診てくださるんだから
ちゃんと感謝してご挨拶してね」と伝えた。
接骨院に到着
真っ暗で誰もいない
誰もいないと思いながらも電話して・・・
もちろん誰も出ない
誰もいないし電話も出ないと思いながらもインターフォン押して・・・
もちろん誰も出ない
何だかなぁ~
娘が足が痛いらしく
ちょっと前から病院に行きたいと言うけど
部活は休まないという
そうすると、診察時間に到底間に合わない。
とうとう「今日、どこか開いてない?」と
仕事中に連絡あり。
そういえば、いつも通勤途中に通る接骨院が
遅くまでやってると思って電話すると
「6時に終わったけど7時半までに来れば診てあげるよ」
と、言ってくださったので
「必ず行きますのでよろしくお願いします」と
電話を切って
慌てて帰宅後、
娘を乗せて向かった。
娘に「本当は6時までだけど診てくださるんだから
ちゃんと感謝してご挨拶してね」と伝えた。
接骨院に到着
真っ暗で誰もいない

誰もいないと思いながらも電話して・・・
もちろん誰も出ない

誰もいないし電話も出ないと思いながらもインターフォン押して・・・
もちろん誰も出ない

何だかなぁ~

タグ :接骨院
2015年05月07日
息子から父へ
5月4日 主人のバースデー
息子からのプレゼント


九州大学特別限定醸造酒「九州大吟醸」
http://www.kyushu-u.ac.jp/university/goods/goods_menu05.php
酒造元の「杉能舎(すぎのや)」
http://suginoya.shop-pro.jp/?pid=62202555
<下記引用>
利益の一部は、NPO環境創造舎に委託して
地域の自然環境を守り育てる基金として活用します。
さわやかな吟醸香を楽しみながら自然の事を考え
古代のロマンにも思いを馳せていただければ幸いです。
息子が父親に酒を持ってくる年頃になったんだなぁ
ちょっと感慨深げ・・・

息子からのプレゼント



九州大学特別限定醸造酒「九州大吟醸」
http://www.kyushu-u.ac.jp/university/goods/goods_menu05.php
酒造元の「杉能舎(すぎのや)」
http://suginoya.shop-pro.jp/?pid=62202555
<下記引用>
利益の一部は、NPO環境創造舎に委託して
地域の自然環境を守り育てる基金として活用します。
さわやかな吟醸香を楽しみながら自然の事を考え
古代のロマンにも思いを馳せていただければ幸いです。
息子が父親に酒を持ってくる年頃になったんだなぁ

ちょっと感慨深げ・・・

2014年11月10日
思いを馳せる
4月に女子高生となった末っ子の娘
好きなスポーツを続けたいと私学に行きました
尊敬する先輩との臨んだ最後の試合が幕を閉じました
たくさんの感動をありがとう

さぁ、今日から新体制でのスタートです
どんなドラマが待っているか
ワクワクして応援していきますよ
人と人とが関わると、
子どもであれ、大人であれ色々な摩擦が生じるものですね。
歳を重ねると、そういうことが億劫になり
平和な日々を望みますが、なかなかそうはいきません。
10月1日
大切に育てた嫁入り前の3人娘と大好きだったパパを残し
仲が良かった友人が旅立ちました。
享年48歳
余命3ヶ月と宣告されましたが
1年半生きてくれました。
生きることを諦めなければならなかった
彼女を思えば、
思い煩っている様々な問題は、
ちっぽけなものだなぁと、改めて思いました。
メッチャポジティブで笑顔の絶えない彼女だったので
彼女の分も思いっきり楽しんで生きてやる
そして、彼女がたくさん口にしていた
「ありがとねぇ
」って
いつも言える自分でありたいと思います。
そんなこんなに思いを馳せたひと月半でした。

好きなスポーツを続けたいと私学に行きました

尊敬する先輩との臨んだ最後の試合が幕を閉じました

たくさんの感動をありがとう


さぁ、今日から新体制でのスタートです

どんなドラマが待っているか
ワクワクして応援していきますよ

人と人とが関わると、
子どもであれ、大人であれ色々な摩擦が生じるものですね。
歳を重ねると、そういうことが億劫になり
平和な日々を望みますが、なかなかそうはいきません。
10月1日
大切に育てた嫁入り前の3人娘と大好きだったパパを残し
仲が良かった友人が旅立ちました。
享年48歳
余命3ヶ月と宣告されましたが
1年半生きてくれました。
生きることを諦めなければならなかった
彼女を思えば、
思い煩っている様々な問題は、
ちっぽけなものだなぁと、改めて思いました。
メッチャポジティブで笑顔の絶えない彼女だったので
彼女の分も思いっきり楽しんで生きてやる

そして、彼女がたくさん口にしていた
「ありがとねぇ

いつも言える自分でありたいと思います。
そんなこんなに思いを馳せたひと月半でした。
2014年04月09日
門出を祝う
3年前中学に入学したばかりの娘は幼さが残る13歳

今年は晴れて女子高生になりました

縦にも横にも伸びた彼女は同一人物とは思えない
入学式の後も部活で帰りが遅かったし
主人も夜勤だったので
プチ祝いとして
アンジュのあまおうフェアーのケーキ

それでもって、高校入学を記念して植樹

このバラは、つるバラの「ニュー・ドーン」
なかなかなじゃじゃ馬娘らしいです
どちらも3年後が楽しみです
今日は仕事が休みだったので
ガーデニングをあれこれやっていたら
やってしまいました

これを見た主人が一言
「わざと割ったのかぁ
」
んなわけないやん

今年は晴れて女子高生になりました


縦にも横にも伸びた彼女は同一人物とは思えない

入学式の後も部活で帰りが遅かったし
主人も夜勤だったので
プチ祝いとして
アンジュのあまおうフェアーのケーキ

それでもって、高校入学を記念して植樹

このバラは、つるバラの「ニュー・ドーン」
なかなかなじゃじゃ馬娘らしいです

どちらも3年後が楽しみです

今日は仕事が休みだったので
ガーデニングをあれこれやっていたら
やってしまいました


これを見た主人が一言
「わざと割ったのかぁ

んなわけないやん

2014年03月21日
朝からダウン
今日は娘が4月から通う高校の部活の練習試合
朝、7時半に名古屋市港区にある高校に集合
5時半に起きて弁当を作って
6時半前に出発した

しかも高速代片道1550円
仕事があるので速攻帰ってきたから往復3100円
迎えに行くと高速代だけで1日6200円
1日働いた賃金より高い高速代
高校へは電車通学しますが
駅から学校までは自転車なので
自転車通学の許可をもらうには
保険に入っていないとダメみたいで
保険料が3万弱(3年間)
お札に羽が生えてる今日このごろです
健康で頑張ればどうにかなるか
なぁ~

朝、7時半に名古屋市港区にある高校に集合

5時半に起きて弁当を作って
6時半前に出発した


しかも高速代片道1550円
仕事があるので速攻帰ってきたから往復3100円
迎えに行くと高速代だけで1日6200円

1日働いた賃金より高い高速代

高校へは電車通学しますが
駅から学校までは自転車なので
自転車通学の許可をもらうには
保険に入っていないとダメみたいで
保険料が3万弱(3年間)

お札に羽が生えてる今日このごろです

健康で頑張ればどうにかなるか


2014年03月07日
果たして聴力は?
今日はどの番組でも
渦中の「佐村河内」のインタビューが流れていましたね
仕事から帰ると
家にいた娘が一言
「ナゴヤコウチンに聞こえる
」
「サムラコウチ」が「ナゴヤコウチン」
ん~~~聞こえないこともない
近すぎずとも遠すぎずって感じでしょうか
聴力は大丈夫だと思いますが
言葉が違って聞こえる能力があるかも
渦中の「佐村河内」のインタビューが流れていましたね

仕事から帰ると
家にいた娘が一言
「ナゴヤコウチンに聞こえる

「サムラコウチ」が「ナゴヤコウチン」
ん~~~聞こえないこともない

近すぎずとも遠すぎずって感じでしょうか

聴力は大丈夫だと思いますが
言葉が違って聞こえる能力があるかも

2014年03月06日
祝!卒業
今日は娘の中学の卒業式でした
在校生のあたたかい言葉や歌に
卒業生の感謝の言葉や歌に
先生方の深い愛に心を打たれた卒業式となりました
思いもかけず、涙があふれて止まらない娘の姿に
中学3年間が彼女にとって大切な時間だったのだなぁと
改めて感じた瞬間でもありました
校長先生からの祝辞の中に
先生自身が中学生の時に
感銘を受けた本を紹介していただきました。
「路傍の石」
山本 有三
人間はな。
人生という砥石で、ごしごしこすられなくちゃ、
光るようにはならないんだ。
今度読んでみようと思います
さぁ、土曜日から高校の練習に参加します
ごしごしこすられなくちゃ、
光るようにはなりませんね
お弁当を作ることと
見守ることしかできませんが
彼女なりに頑張ってくれるでしょう

在校生のあたたかい言葉や歌に
卒業生の感謝の言葉や歌に
先生方の深い愛に心を打たれた卒業式となりました

思いもかけず、涙があふれて止まらない娘の姿に
中学3年間が彼女にとって大切な時間だったのだなぁと
改めて感じた瞬間でもありました

校長先生からの祝辞の中に
先生自身が中学生の時に
感銘を受けた本を紹介していただきました。
「路傍の石」
山本 有三
人間はな。
人生という砥石で、ごしごしこすられなくちゃ、
光るようにはならないんだ。
今度読んでみようと思います

さぁ、土曜日から高校の練習に参加します

ごしごしこすられなくちゃ、
光るようにはなりませんね

お弁当を作ることと
見守ることしかできませんが
彼女なりに頑張ってくれるでしょう

2014年02月27日
お嬢のバースデー
今日、2月27日は可愛い可愛い娘の15回目のバースデー
アンジュのスフレケーキに
リクエストした絵を書いてもらいました

めちゃめちゃ気に入ってました
どんだけバスケが好きなの

そして、また1年頑張って子育てした自分にご褒美
(何かにつけて欲しいもの買う口実を作っちゃってます
)
こちらです

娘の15回目の誕生日を記念して購入したサボテンの名前は
「かぐや姫」
素敵でしょ

アンジュのスフレケーキに
リクエストした絵を書いてもらいました


めちゃめちゃ気に入ってました

どんだけバスケが好きなの


そして、また1年頑張って子育てした自分にご褒美

(何かにつけて欲しいもの買う口実を作っちゃってます

こちらです


娘の15回目の誕生日を記念して購入したサボテンの名前は

「かぐや姫」

素敵でしょ

2014年02月11日
もう慣れたといいいますが^^;
今日は三越へ制服の注文へ行きました

10時の開店を数分待ちました。
その後、8Fの催事場へ
すでに、並んでる
早く行った甲斐があって少しの待ち時間で
まずは、受付に呼ばれました
そこで、開口一番
「男のお子様でよろしいでしょうか?」




そこまでぇ~~って感じですが、
当の本人は
「もう慣れた」らしいです
今は中京大学の体育学部?って感じの
スエットにトレーナーの娘が、いつの日か
化粧をして、つけまつ毛なんかして、ロン毛(死語?)の巻き髪なんて
未来があるのでしょうか
ん~~~楽しみ


10時の開店を数分待ちました。
その後、8Fの催事場へ

すでに、並んでる

早く行った甲斐があって少しの待ち時間で
まずは、受付に呼ばれました

そこで、開口一番
「男のお子様でよろしいでしょうか?」




そこまでぇ~~って感じですが、
当の本人は
「もう慣れた」らしいです

今は中京大学の体育学部?って感じの
スエットにトレーナーの娘が、いつの日か
化粧をして、つけまつ毛なんかして、ロン毛(死語?)の巻き髪なんて
未来があるのでしょうか

ん~~~楽しみ

2014年02月11日
3月中に届くために
娘の高校が決まり
次は制服などの購入です
3月末までに支払わないと消費税が8%になりますね
(間違いました
3月中に届くためにでしたね)
私学推薦で決まった子は、
早くに購入できるので助かります
ところが、制服は名古屋の三越まで行かないといけません
せっかく三越まで行って制服だけではすまないですよね
その後、体操服関係はみよし市なので戻ってきて
MOVIXで映画観たいな
たぶん、私は「永遠の0」を観るな
今日は1日娘と行動を共にします
次は制服などの購入です

3月末までに支払わないと消費税が8%になりますね

(間違いました

私学推薦で決まった子は、
早くに購入できるので助かります

ところが、制服は名古屋の三越まで行かないといけません

せっかく三越まで行って制服だけではすまないですよね

その後、体操服関係はみよし市なので戻ってきて
MOVIXで映画観たいな

たぶん、私は「永遠の0」を観るな

今日は1日娘と行動を共にします

2013年11月07日
エクレアを差し入れ
今日は娘の
だったので
エクレアを差し入れしてきました

20個完売でした
子どもたちの嬉しそうな顔がたまらんです
「毎回作って来てください」なんて可愛いこと言う男子もいましたが
そのリクエストはちょっと無理だな
でも、出来る限り頑張りそうな自分がいる
うんちくを少し・・・
シューとエクレアの違いとは
意味
シュー・・・フランス語で「キャベツ」。焼き上がりがキャベツに似てることが語源
エクレア・・・フランス語ではエクレールという。意味は「雷・稲妻」。
焼いた表面にできる割れ目が稲妻に似ているために
名付けられたとか諸説あるらしい。
細長く焼いたシューにカスタードクリームやホイップクリームを挟み、
上からチョコレートをかけたもの。
(私が作ったのは細長いシューだな
)
歴史(日本に伝わったのは)
シュー・・・幕末に横浜で西洋菓子店を開いた
サミュエル・ピエールが最初である。
1896年には風月堂が販売している。
エクレア・・・明治維新前に、横浜の外国人居留地にある
フランス人の経営する洋菓子店で作られたのが
初めてのものだそうだ。
その後「不二家」が商品化し、日本中に広まった。
お菓子を作ってていつも思うけど
最初の考えた人はホントすごいな
卵白を泡立ててメレンゲができるとか
シュー生地みたいに膨らんで空洞ができるとか・・・etc
お菓子作りは科学だな
しかも楽しい

エクレアを差し入れしてきました


20個完売でした

子どもたちの嬉しそうな顔がたまらんです

「毎回作って来てください」なんて可愛いこと言う男子もいましたが
そのリクエストはちょっと無理だな

でも、出来る限り頑張りそうな自分がいる

うんちくを少し・・・

シューとエクレアの違いとは

意味
シュー・・・フランス語で「キャベツ」。焼き上がりがキャベツに似てることが語源
エクレア・・・フランス語ではエクレールという。意味は「雷・稲妻」。
焼いた表面にできる割れ目が稲妻に似ているために
名付けられたとか諸説あるらしい。
細長く焼いたシューにカスタードクリームやホイップクリームを挟み、
上からチョコレートをかけたもの。
(私が作ったのは細長いシューだな

歴史(日本に伝わったのは)
シュー・・・幕末に横浜で西洋菓子店を開いた
サミュエル・ピエールが最初である。
1896年には風月堂が販売している。
エクレア・・・明治維新前に、横浜の外国人居留地にある
フランス人の経営する洋菓子店で作られたのが
初めてのものだそうだ。
その後「不二家」が商品化し、日本中に広まった。
お菓子を作ってていつも思うけど
最初の考えた人はホントすごいな

卵白を泡立ててメレンゲができるとか
シュー生地みたいに膨らんで空洞ができるとか・・・etc
お菓子作りは科学だな

しかも楽しい

2013年11月02日
合唱っていいものですね!!
今日は娘の中学最後の文化祭でした
3年生はまず、
選択合唱(感動の小中音楽大会)に出た子供達が歌い
次にクラス毎に歌います。
最後に3年生全員で歌いました。
娘のクラスは
「虹」
舞台に立って歌が始まる前なのに
伝わってくるものを感じました
きっと、この子達の合唱に向けた熱い想いが
届いたんだと思います。
そして、掴んだ最優秀賞
おめでとう
3年学年合唱は
「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ」
とにかく感動
ビデオを撮影しながら
涙が頬を伝いました
合唱って本当にいいものですね
子どもたちのエネルギーはもちろんですが
先生方のご指導の賜物だと感謝感謝です

3年生はまず、
選択合唱(感動の小中音楽大会)に出た子供達が歌い
次にクラス毎に歌います。
最後に3年生全員で歌いました。
娘のクラスは
「虹」
舞台に立って歌が始まる前なのに
伝わってくるものを感じました

きっと、この子達の合唱に向けた熱い想いが
届いたんだと思います。
そして、掴んだ最優秀賞
おめでとう

3年学年合唱は
「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ」
とにかく感動

ビデオを撮影しながら
涙が頬を伝いました

合唱って本当にいいものですね

子どもたちのエネルギーはもちろんですが
先生方のご指導の賜物だと感謝感謝です
