
2013年11月20日
何かいるかな?
シジュウカラが玄関前の電線によく止まります
昨日の行動
(画像が悪くすみません
)




その後、この中に数分入っていました
巣になっているのか?
寒さよけか?
雛のさえずりは聞こえませんが
何かあると面白いな
要観察です

昨日の行動

(画像が悪くすみません





その後、この中に数分入っていました

巣になっているのか?
寒さよけか?
雛のさえずりは聞こえませんが
何かあると面白いな

要観察です

2013年11月19日
乾燥肌に朗報
寒い季節になると乾燥肌に悩む私
バリバリって感じで痛いし
ほっぺは赤くなるし・・・
毎年の悩みでした。
先日、オリーブ好きの私に知人が
いただき物の手作りオリーブ石鹸をくれました。
あまり考えず使ってみたいら
すごくイイ
肌がパリパリしないしホントびっくり
石鹸がなくなったのでリピート
オリーブ石鹸と手作りローションを購入しました。
オリーブ石鹸は500円で
ローションは1000円(全身につけてもかなりもつらしい)

この手作り石鹸は
「コールドプロセス製法」といって
40度前後の低温でゆっくりと時間をかけて石鹸化させるため
できあがるのに4~6週間くらいかかりますが
天然グリセリンがたっぷり含まれていて
肌に優しいマイルドな石鹸が出来上がるそうです。
オリーブ石鹸は市販でも色々売っていますが
市販のは高温で作る製法で手作りには手作りの良さがあるらしいです
お安くて肌も良好
気分も

とっても良い物に出会いました
自分でも作ってみようと思います

バリバリって感じで痛いし
ほっぺは赤くなるし・・・

毎年の悩みでした。
先日、オリーブ好きの私に知人が
いただき物の手作りオリーブ石鹸をくれました。
あまり考えず使ってみたいら
すごくイイ
肌がパリパリしないしホントびっくり

石鹸がなくなったのでリピート

オリーブ石鹸と手作りローションを購入しました。
オリーブ石鹸は500円で
ローションは1000円(全身につけてもかなりもつらしい)

この手作り石鹸は
「コールドプロセス製法」といって
40度前後の低温でゆっくりと時間をかけて石鹸化させるため
できあがるのに4~6週間くらいかかりますが
天然グリセリンがたっぷり含まれていて
肌に優しいマイルドな石鹸が出来上がるそうです。
オリーブ石鹸は市販でも色々売っていますが
市販のは高温で作る製法で手作りには手作りの良さがあるらしいです

お安くて肌も良好

気分も


とっても良い物に出会いました

自分でも作ってみようと思います

2013年11月19日
衣装替え
プラ鉢のままにしておいたサボさんや多肉ちゃん達に
素敵な衣装を・・・

右から1・3・4番目はサボテンのようでサボテンではない
多肉植物のユーフォルビア属です
うんちくをひとつ
サボテンと多肉植物の見分け方
「刺座」の有無が決め手

(画像はお借りしました)
刺座(アレオーレ)とは、刺が出る部分にある、
モコモコした綿毛のクッションのようなものです。
刺の下に棘座があればサボテン、なければ、その他の多肉植物となります。
(棘のないサボテンもありますが、棘座はかならずあります)
ユーフォルビアの場合、傷がつくと白い液体(乳)が出てきます。
かぶれるので要注意
外が寒くなってきたので
室内の植物に目が向きはじめました
素敵な衣装を・・・


右から1・3・4番目はサボテンのようでサボテンではない

多肉植物のユーフォルビア属です


サボテンと多肉植物の見分け方
「刺座」の有無が決め手


(画像はお借りしました)
刺座(アレオーレ)とは、刺が出る部分にある、
モコモコした綿毛のクッションのようなものです。
刺の下に棘座があればサボテン、なければ、その他の多肉植物となります。
(棘のないサボテンもありますが、棘座はかならずあります)
ユーフォルビアの場合、傷がつくと白い液体(乳)が出てきます。
かぶれるので要注意

外が寒くなってきたので
室内の植物に目が向きはじめました

2013年11月18日
泣ける小説
今月読んだ泣ける小説をご紹介します
森浩美 『家族が見える場所』

この本は森浩美さんの家族シリーズ第7弾
短編ですが、どれもイイ
森浩美さんは男性です。
結構イケメン
元々は作詞家で、有名どころの作詞を手掛けて見えます。
森沢明夫 『ミーコの宝箱』

森沢明夫さんは、ちょっと前に映画になった
高倉健主演の『あなたへ』の原作者です。
注意事項
外出先では読むべからず
涙腺が決壊します



この本は森浩美さんの家族シリーズ第7弾

短編ですが、どれもイイ

森浩美さんは男性です。
結構イケメン

元々は作詞家で、有名どころの作詞を手掛けて見えます。


森沢明夫さんは、ちょっと前に映画になった
高倉健主演の『あなたへ』の原作者です。

外出先では読むべからず

涙腺が決壊します

2013年11月18日
褒め上手
先日、主人が年休でお花屋めぐりしていた時のこと
私 「晩御飯何食べたい
」
主人「・・・・」
私 「おでんにしよっか
」
主人「お母さんは、テキパキいろんな物が作れてすごいな
」
むすっとした顔でいきなりそんな事を云うのでびっくり
ここまで読むとすごくできた奥さんと勘違いされるといけないので・・・
主人は食に欲がありません
食も細くて小食だし
結婚25年も過ぎたある日の
極めつけの会話
私 「おかずは何が一番好き?」
主人「おかゆ」




なので、褒められても微妙ですが
まぁ、嫌な気はしないな
私 「晩御飯何食べたい

主人「・・・・」
私 「おでんにしよっか

主人「お母さんは、テキパキいろんな物が作れてすごいな

むすっとした顔でいきなりそんな事を云うのでびっくり

ここまで読むとすごくできた奥さんと勘違いされるといけないので・・・

主人は食に欲がありません

食も細くて小食だし

結婚25年も過ぎたある日の
極めつけの会話

私 「おかずは何が一番好き?」
主人「おかゆ」




なので、褒められても微妙ですが
まぁ、嫌な気はしないな

2013年11月17日
読書マラソン
先月末のこと
いつもお世話になっている近くの図書館に行ったら
「読書マラソン」って企画やってるの見つけました
読書週間に伴い、
10月19日~11月17日まで
貸出時に応募券を配布(1回1枚)。
5枚集めると景品がもらえる
そして、抽選で100名様に図書カード500円分が当たるらしい


(なぜか1枚逆さま
)
最終日の今日図書館に持っていきました
顔なじみの窓口担当の方に
「頑張ってきました
」と言って
台紙を提出したら
「はい、はい、景品ね」と渡されたのが

渡されたポケットティッシュに・・・
ちゃんと用紙を読んでなかったので
景品にとっても期待していた私
図書券に期待しよっと
いつもお世話になっている近くの図書館に行ったら
「読書マラソン」って企画やってるの見つけました

読書週間に伴い、
10月19日~11月17日まで
貸出時に応募券を配布(1回1枚)。
5枚集めると景品がもらえる

そして、抽選で100名様に図書カード500円分が当たるらしい



(なぜか1枚逆さま

最終日の今日図書館に持っていきました

顔なじみの窓口担当の方に
「頑張ってきました

台紙を提出したら
「はい、はい、景品ね」と渡されたのが

渡されたポケットティッシュに・・・

ちゃんと用紙を読んでなかったので
景品にとっても期待していた私

図書券に期待しよっと

2013年11月16日
東郷町 最乃堂(モアイドウ)
緑区のサンリョウに行く途中で面白そうなリサイクルショップ発見

なんかイイ感じの佇まい
バードウォッチングにかかせない
双眼鏡が前から欲しいと思っていたのでワクワク
色々面白そうなものがありましたよ
GET品

一目惚れで買ったのは
中央になる木彫りの物です
穴が無いのでサボテンを植えてみました


双眼鏡もちゃんとしたお品物でした

一見の価値ありです
最乃堂(モアイドウ)
所在地 愛知県愛知郡東郷町大字春木字三ツ池401-74
営業時間 午前10:00~午後7:00
定休日 木曜日


なんかイイ感じの佇まい

バードウォッチングにかかせない
双眼鏡が前から欲しいと思っていたのでワクワク

色々面白そうなものがありましたよ

GET品


一目惚れで買ったのは
中央になる木彫りの物です

穴が無いのでサボテンを植えてみました



双眼鏡もちゃんとしたお品物でした


一見の価値ありです

最乃堂(モアイドウ)
所在地 愛知県愛知郡東郷町大字春木字三ツ池401-74
営業時間 午前10:00~午後7:00
定休日 木曜日
2013年11月16日
2013年11月16日
しずくシリーズ3 水草
意外と面白い水草(浮き草)オオサンショウモ



(幼体)
宝物の宝石がいっぱいって感じ
特徴(以下、引用)
オオサンショウモの幼体の浮葉は長楕円形または卵型で扁平、
前後は心形、成葉になると軍配状となり、内側にやや折りたたみ、
波状に披曲します。




(幼体)
宝物の宝石がいっぱいって感じ

特徴(以下、引用)
オオサンショウモの幼体の浮葉は長楕円形または卵型で扁平、
前後は心形、成葉になると軍配状となり、内側にやや折りたたみ、
波状に披曲します。
2013年11月15日
とってもとっても良いことですが・・・
11月の中旬になりました。
年賀状の準備もそろそろ始めないとなって思って気づきました。
結婚30年近くなりますが
今年は喪中ハガキが1枚も来てない
こんな事は初です
良い事ですよね
年賀状の準備もそろそろ始めないとなって思って気づきました。
結婚30年近くなりますが
今年は喪中ハガキが1枚も来てない
こんな事は初です

良い事ですよね

タグ :喪中ハガキ
2013年11月15日
2013年11月14日
半額!!富華 5周年感謝祭
時々ランチに行く井上町にある
中国料理「富華」さんへ
たまたま今日寄ったら
な・何と「5周年感謝祭」やっていました
11月13日~15日の3日間だけですよ


マルタフルーツさんの隣です
絶対行かなきゃ損って感じです
ランチも結構お客さん多かったですよ
中国料理「富華」さんへ
たまたま今日寄ったら
な・何と「5周年感謝祭」やっていました

11月13日~15日の3日間だけですよ



マルタフルーツさんの隣です

絶対行かなきゃ損って感じです

ランチも結構お客さん多かったですよ

2013年11月14日
たまご村でうさぎ
今日は以前行った旭にある
時瀬の大イチョウの紅葉を見ようと
主人と出かけましたが、全然でした
11月中旬くらいだとイイよって聞いて行ったのですが残念
12月に入ったらまた行ってみようと思います
その後、小原の四季桜方面に向かいましたが
ほとんど終わりかけだったのでスルーしちゃいました
最後に、国道沿いにある「たまご村」でショッピング

そこで、可愛い子がたくさんいました



人なれしているので
「おいで」って言うと
すぐに寄ってきます
そして、そして、こんな看板が

ののかめさん、どうかしら
時瀬の大イチョウの紅葉を見ようと
主人と出かけましたが、全然でした

11月中旬くらいだとイイよって聞いて行ったのですが残念

12月に入ったらまた行ってみようと思います

その後、小原の四季桜方面に向かいましたが
ほとんど終わりかけだったのでスルーしちゃいました

最後に、国道沿いにある「たまご村」でショッピング


そこで、可愛い子がたくさんいました




人なれしているので
「おいで」って言うと
すぐに寄ってきます

そして、そして、こんな看板が


ののかめさん、どうかしら

2013年11月14日
2013年11月14日
カサブランカ植え付け
昨日届いたカサブランカを早速植えつけました
10号の鉢に鉢底石を2~3cm入れて

花ちゃん培養土を球根1・5個分くらいかな入れて
カサブランカの球根を置く

その上に、球根2個分くらいの土をかぶせる。

サイトを色々見たら球根1個分とか4個分とか色々ありましたが
うちの鉢では2個分くらいかな。
では、なぜに2個分くらいの土を球根の上にかぶせるかというと・・・
球根からは上根と下根が出てくる。
上根・・・発芽後地中に埋まっている茎から出てくる根(上根)で、
養分を吸収し生長する。
下根・・・主に体を支える役目をする。
(図をお借りしました)

チューリップの様に浅植えすることは厳禁です
そして、もう一つ大切な事は
半日陰が好き
寒い時期だからと言って
陽がバンバンあたるところに置くのはダメ
西日は嫌いらしい
後は、球根が乾かないように
水やりに気を付ける事かな
それさえ守って入れば、育てやすい植物だそうです
来年の夏に百合の女王に会えるの楽しみ

10号の鉢に鉢底石を2~3cm入れて

花ちゃん培養土を球根1・5個分くらいかな入れて
カサブランカの球根を置く

その上に、球根2個分くらいの土をかぶせる。

サイトを色々見たら球根1個分とか4個分とか色々ありましたが
うちの鉢では2個分くらいかな。
では、なぜに2個分くらいの土を球根の上にかぶせるかというと・・・

球根からは上根と下根が出てくる。
上根・・・発芽後地中に埋まっている茎から出てくる根(上根)で、
養分を吸収し生長する。
下根・・・主に体を支える役目をする。
(図をお借りしました)

チューリップの様に浅植えすることは厳禁です

そして、もう一つ大切な事は
半日陰が好き
寒い時期だからと言って
陽がバンバンあたるところに置くのはダメ

西日は嫌いらしい

後は、球根が乾かないように
水やりに気を付ける事かな

それさえ守って入れば、育てやすい植物だそうです

来年の夏に百合の女王に会えるの楽しみ

2013年11月13日
2013年11月13日
2013年11月12日
期間限定 ガトーフェスタ ハラダ

数年前には何度かお取り寄せをした
知る人ぞ知る、群馬県のガトーフェスタ ハラダのラスク

松坂屋に期間限定ショップとして登場

身近で買えますね

松坂屋豊田店
場所: 1階 食品催事場
会期:11月13日(水)~11月19日(火)
◇アイテム
グーテ・デ・ロワ ソムリエ(新商品)
グーテ・デ・ロワ
グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート
グーテ・デ・ロワ プレミアム
松坂屋のHP見てたら
11月21日・22日にマダムシンコの
マダムブリュレ 1個 税込1,470円 限定200個
販売開始時間:10時
1階名鉄側入口にて9時45分より整理券を配布予定だそうです。

どれも食べたい

2013年11月12日
面白い!!蘚苔類と地衣類
なかかなそそられる植物発見

裏庭の柿の木
なに、この白いぶつぶつ
近づいてみると

これは何
興味津々
「ヒナノハイゴケ」
樹幹や岩などに着生する小型のコケです。
大気汚染にもわりと強いので、都市部にもよく出現するらしい。
2枚目の画像の目玉おやじみたなのは
「蒴(さく)」と言われる部分です。
(以下、wiki等参考)
蒴とは・・・
コケ植物の場合、胞子嚢を指す
胞子嚢とは・・・
胞子を形成する際に、それを内部に形成するために作られる袋状の構造
よって、目玉おやじには胞子がたくさん入っているということです。
参考画像

もっと近づいて見ると

すっごく面白い
もう少し掘り下げてみると・・・
コケ植物には苔類(たいるい)・蘚類(せんるい)・ツノゴケ類と大きく3つに分かれる。
違いを上手く書けませんが
蘚類は、胞子体が頑丈で長期間存在し,
蒴の先端にある蓋状の構造が外れることで胞子が放出されます。と、あるので
ヒナノハイゴケは蘚類です
苔類と蘚類の見分けがつくようになるかなぁ
もう一つ面白い植物見っけ

地衣類のジョウゴゴケ
コケと付きますが
コケではなく地衣類です。
地衣類については→こちらへ
頭を使いすぎて脳疲労を起こしているので休憩します


裏庭の柿の木

なに、この白いぶつぶつ

近づいてみると


これは何

興味津々

「ヒナノハイゴケ」
樹幹や岩などに着生する小型のコケです。
大気汚染にもわりと強いので、都市部にもよく出現するらしい。
2枚目の画像の目玉おやじみたなのは
「蒴(さく)」と言われる部分です。
(以下、wiki等参考)
蒴とは・・・
コケ植物の場合、胞子嚢を指す
胞子嚢とは・・・
胞子を形成する際に、それを内部に形成するために作られる袋状の構造
よって、目玉おやじには胞子がたくさん入っているということです。
参考画像

もっと近づいて見ると

すっごく面白い

もう少し掘り下げてみると・・・
コケ植物には苔類(たいるい)・蘚類(せんるい)・ツノゴケ類と大きく3つに分かれる。
違いを上手く書けませんが
蘚類は、胞子体が頑丈で長期間存在し,
蒴の先端にある蓋状の構造が外れることで胞子が放出されます。と、あるので
ヒナノハイゴケは蘚類です

苔類と蘚類の見分けがつくようになるかなぁ

もう一つ面白い植物見っけ


地衣類のジョウゴゴケ
コケと付きますが
コケではなく地衣類です。
地衣類については→こちらへ
頭を使いすぎて脳疲労を起こしているので休憩します

2013年11月12日
ヨシダインテリア 雑貨~オリーブのある風景~
ヨシダインテリアさん手作り雑貨

古木と試験管の組み合わせがお気に入りです
オリーブの枝と実を飾ってみました
株式会社 ヨシダインテリア
〒470-0341
愛知県豊田市上原町上原78番地
TEL 0565-45-0311 FAX 0565-45-0312
OPEN AM10:00~PM18:00
木曜日・金曜日・土曜日


古木と試験管の組み合わせがお気に入りです

オリーブの枝と実を飾ってみました

株式会社 ヨシダインテリア
〒470-0341
愛知県豊田市上原町上原78番地
TEL 0565-45-0311 FAX 0565-45-0312
OPEN AM10:00~PM18:00
木曜日・金曜日・土曜日