
2013年10月30日
めだかがいっぱい!?
主人担当のめだかですが
担当者が最近めだかに気持ちが向いていないっぽいです
もちろん、餌はちゃんとあげていますが
今年の暑さでなかなか子どもが増えなかったみたいで
気持ちはちょっぴり
今朝の様子

いっぱいいるように見えますが
今日はお天気だったので
めだかの影ができて
たくさんいるように見えてるだけです
もう少しすると、ここでヒヨドリが水浴びしたり
野鳥の水飲み場になったりします
私も少しめだかに心を向けるようにしようっなか
担当者が最近めだかに気持ちが向いていないっぽいです

もちろん、餌はちゃんとあげていますが
今年の暑さでなかなか子どもが増えなかったみたいで
気持ちはちょっぴり

今朝の様子


いっぱいいるように見えますが
今日はお天気だったので
めだかの影ができて
たくさんいるように見えてるだけです

もう少しすると、ここでヒヨドリが水浴びしたり
野鳥の水飲み場になったりします

私も少しめだかに心を向けるようにしようっなか

2013年10月30日
オリーブ カラタマ地植え
オリーブの地植えに初挑戦
今日は雨上がりなので
土を掘るのにいいかなって決行しました
場所は裏庭のちょっと斜めになっている所

大体苗ポットの3~5倍の穴で深さは50㎝くらい掘るらしい
こんなんでどうかな

穴に新しい培養土を入れて植えこみました

品種はカラタマ
大きな実がなります
ちなみに、この穴を掘ったら3匹のコガネムシの幼虫発見
ちょっぴり不安もありますが
多分大丈夫でしょう
きっと、明後日あたり筋肉痛だな

今日は雨上がりなので
土を掘るのにいいかなって決行しました

場所は裏庭のちょっと斜めになっている所

大体苗ポットの3~5倍の穴で深さは50㎝くらい掘るらしい
こんなんでどうかな


穴に新しい培養土を入れて植えこみました


品種はカラタマ
大きな実がなります

ちなみに、この穴を掘ったら3匹のコガネムシの幼虫発見

ちょっぴり不安もありますが
多分大丈夫でしょう

きっと、明後日あたり筋肉痛だな
