2013年07月05日
手作り桃シフォンケーキ
はせがわ農園の桃でシフォンケーキを作りました![にこにこ](//boo-log.com/img/face/071.gif)
http://ochamemama.boo-log.com/e235181.html
![手作り桃シフォンケーキ](//img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4043.jpg)
<材料>
卵黄 4個
砂糖 10g
小麦粉 80g
桃コンフィチュール 150g
桃シロップ 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2
卵白 4個
砂糖 40g
卵白を冷凍庫に入れます。
桃のコンフィチュールは昨日のブログ参照
http://ochamemama.boo-log.com/e235187.html
煮込み完成ちょっと前の物を使います。
また焼くのでちょっと前で止めますよ![ひらめいた](//boo-log.com/img/face/198.gif)
ざるにあげて水分を抜きます。
![手作り桃シフォンケーキ](//img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4041.jpg)
この時出た水分が大さじ2あればそれを桃シロップとして使用します。
足りなければコンフィチュールを作ってるところから足します。
(あくまでもコンフィチュールを作ってるものを使用する場合となりますね)
ある程度水分が抜けたら
キッチンペーパーで軽く水分を取ります。
![手作り桃シフォンケーキ](//img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4044.jpg)
卵黄に入れる砂糖はコンフィチュールにかなり甘味があるので少なめにします。
①生地を作ります。
卵黄→砂糖→オリーブオイル→シロップ→コンフィチュールの順に
都度よく混ぜてます。
![手作り桃シフォンケーキ](//img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4047.jpg)
コンフィチュールを入れたらあまり混ぜすぎないようにね。
②メレンゲを作ります。
冷凍庫に入れておいた卵白を取り出して泡立てます。
![手作り桃シフォンケーキ](//img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4049.jpg)
桃の果肉が入るのでメレンゲがゆるいと果肉が下に沈みます。
ちょっと硬めのメレンゲに仕上げます。
③メレンゲを生地に少し入れてなじませる。
![手作り桃シフォンケーキ](//img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4053.jpg)
④生地をメレンゲに全部入れて混ぜます。
![手作り桃シフォンケーキ](//img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4054.jpg)
急ぐけど、しっかりと混ぜます。
⑤160℃(ガスオーブンの場合)32分焼きます。
![手作り桃シフォンケーキ](//img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4055.jpg)
⑥焼きあがったら冷めるまで逆さまにして待つ![!!](//boo-log.com/img/face/050.gif)
![手作り桃シフォンケーキ](//img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4069.jpg)
必殺「ふたり酒」![しっしっし](//boo-log.com/img/face/065.gif)
⑦完全に冷めたら型から外します。
![手作り桃シフォンケーキ](//img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4070.jpg)
⑧カットします。緊張の瞬間![汗](//boo-log.com/img/face/020.gif)
![手作り桃シフォンケーキ](//img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4071.jpg)
フルーツの塊を入れると大きな穴が開きやすいのですが
なかなかいい出来だと思います。
キッチンペーパーで水分を拭いたのが良かったのかなぁ![にこにこ](//boo-log.com/img/face/071.gif)
すぐに食べたいところですが
一晩冷蔵庫に入れて味を浸みこませます![ピース](//boo-log.com/img/face/032.gif)
コンフィチュールの味がしみ込んでるといいな![どきどき](//boo-log.com/img/face/104.gif)
さて、一晩経ちました![晴れ](//boo-log.com/img/face/153.gif)
まずは、シフォンをそのまま食しました。
果肉がちゃんとあるので桃の食感と味がします。
スポンジ部分は香りが少なかったので
今度作るときは桃を絞って100%桃ジュースで作ってみよう![ピース](//boo-log.com/img/face/032.gif)
それから、果肉はもう少し煮込み時間短めでもいいかな。
![手作り桃シフォンケーキ](//img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4073.jpg)
昨日作ったコンフィチュールを添えて![どきどき](//boo-log.com/img/face/104.gif)
本当は生クリームに少しコンフィチュールを添えるくらいが美味しいのでしょうが
生クリームが無かったのでたっぷりコンフィチュールを添えました。
甘々のコンフィの味が強すぎてシフォンの味が負けてます![笑顔汗](//boo-log.com/img/face/070.gif)
娘は朝ごはんを食べた後にシフォンを食べて朝練行きました![学校](//boo-log.com/img/face/151.gif)
今回の桃シフォンは少し改良の余地はあるものの
美味しくいただけました![ハートウィンク](//boo-log.com/img/face/005.gif)
![にこにこ](http://boo-log.com/img/face/071.gif)
http://ochamemama.boo-log.com/e235181.html
![手作り桃シフォンケーキ](http://img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4043.jpg)
<材料>
卵黄 4個
砂糖 10g
小麦粉 80g
桃コンフィチュール 150g
桃シロップ 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2
卵白 4個
砂糖 40g
卵白を冷凍庫に入れます。
桃のコンフィチュールは昨日のブログ参照
http://ochamemama.boo-log.com/e235187.html
煮込み完成ちょっと前の物を使います。
また焼くのでちょっと前で止めますよ
![ひらめいた](http://boo-log.com/img/face/198.gif)
ざるにあげて水分を抜きます。
![手作り桃シフォンケーキ](http://img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4041.jpg)
この時出た水分が大さじ2あればそれを桃シロップとして使用します。
足りなければコンフィチュールを作ってるところから足します。
(あくまでもコンフィチュールを作ってるものを使用する場合となりますね)
ある程度水分が抜けたら
キッチンペーパーで軽く水分を取ります。
![手作り桃シフォンケーキ](http://img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4044.jpg)
卵黄に入れる砂糖はコンフィチュールにかなり甘味があるので少なめにします。
①生地を作ります。
卵黄→砂糖→オリーブオイル→シロップ→コンフィチュールの順に
都度よく混ぜてます。
![手作り桃シフォンケーキ](http://img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4047.jpg)
コンフィチュールを入れたらあまり混ぜすぎないようにね。
②メレンゲを作ります。
冷凍庫に入れておいた卵白を取り出して泡立てます。
![手作り桃シフォンケーキ](http://img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4049.jpg)
桃の果肉が入るのでメレンゲがゆるいと果肉が下に沈みます。
ちょっと硬めのメレンゲに仕上げます。
③メレンゲを生地に少し入れてなじませる。
![手作り桃シフォンケーキ](http://img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4053.jpg)
④生地をメレンゲに全部入れて混ぜます。
![手作り桃シフォンケーキ](http://img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4054.jpg)
急ぐけど、しっかりと混ぜます。
⑤160℃(ガスオーブンの場合)32分焼きます。
![手作り桃シフォンケーキ](http://img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4055.jpg)
⑥焼きあがったら冷めるまで逆さまにして待つ
![!!](http://boo-log.com/img/face/050.gif)
![手作り桃シフォンケーキ](http://img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4069.jpg)
必殺「ふたり酒」
![しっしっし](http://boo-log.com/img/face/065.gif)
⑦完全に冷めたら型から外します。
![手作り桃シフォンケーキ](http://img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4070.jpg)
⑧カットします。緊張の瞬間
![汗](http://boo-log.com/img/face/020.gif)
![手作り桃シフォンケーキ](http://img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4071.jpg)
フルーツの塊を入れると大きな穴が開きやすいのですが
なかなかいい出来だと思います。
キッチンペーパーで水分を拭いたのが良かったのかなぁ
![にこにこ](http://boo-log.com/img/face/071.gif)
すぐに食べたいところですが
一晩冷蔵庫に入れて味を浸みこませます
![ピース](http://boo-log.com/img/face/032.gif)
コンフィチュールの味がしみ込んでるといいな
![どきどき](http://boo-log.com/img/face/104.gif)
さて、一晩経ちました
![晴れ](http://boo-log.com/img/face/153.gif)
まずは、シフォンをそのまま食しました。
果肉がちゃんとあるので桃の食感と味がします。
スポンジ部分は香りが少なかったので
今度作るときは桃を絞って100%桃ジュースで作ってみよう
![ピース](http://boo-log.com/img/face/032.gif)
それから、果肉はもう少し煮込み時間短めでもいいかな。
![手作り桃シフォンケーキ](http://img01.boo-log.com/usr/ochamemama/CIMG4073.jpg)
昨日作ったコンフィチュールを添えて
![どきどき](http://boo-log.com/img/face/104.gif)
本当は生クリームに少しコンフィチュールを添えるくらいが美味しいのでしょうが
生クリームが無かったのでたっぷりコンフィチュールを添えました。
甘々のコンフィの味が強すぎてシフォンの味が負けてます
![笑顔汗](http://boo-log.com/img/face/070.gif)
娘は朝ごはんを食べた後にシフォンを食べて朝練行きました
![学校](http://boo-log.com/img/face/151.gif)
今回の桃シフォンは少し改良の余地はあるものの
美味しくいただけました
![ハートウィンク](http://boo-log.com/img/face/005.gif)
Posted by おちゃめmama at 08:00│Comments(4)
│手作りシフォン
この記事へのコメント
すごいですね~~~~❤
シフォンケーキはまだ作ったことがなく、
奇遇にも昨日レシピをあれこれ見ていたところです。
型もないので、まずは100均で紙の型で作ってみようかなと思っていたんですけど、仕上がりがやっぱり違うかもしれませんね。
美味しそうだなぁ。
私はとりあえずプレーンのものから・・・・。
シフォンケーキはまだ作ったことがなく、
奇遇にも昨日レシピをあれこれ見ていたところです。
型もないので、まずは100均で紙の型で作ってみようかなと思っていたんですけど、仕上がりがやっぱり違うかもしれませんね。
美味しそうだなぁ。
私はとりあえずプレーンのものから・・・・。
Posted by ドキンちゃん
at 2013年07月05日 08:57
![ドキンちゃん ドキンちゃん](http://boo-log.com/img/usr_write.gif)
>ドキンちゃん
ようこそ^^
シフォン結構はまりますよ。
奥が深いですww
紙よりやはりアルミの方がいいと思います。
テフロン加工されたのは買わない方がいいですよ。
まずはプレーンから・・・
そうですね、でも結構プレーンが難しかったりします^^;
私のブログ
「お礼にシフォン」の
http://ochamemama.boo-log.com/e234879.html
バナナシフォンも作りやすいですよ。
一度見て下さい。
できたらUPお願いしますねww
楽しみ^^
ようこそ^^
シフォン結構はまりますよ。
奥が深いですww
紙よりやはりアルミの方がいいと思います。
テフロン加工されたのは買わない方がいいですよ。
まずはプレーンから・・・
そうですね、でも結構プレーンが難しかったりします^^;
私のブログ
「お礼にシフォン」の
http://ochamemama.boo-log.com/e234879.html
バナナシフォンも作りやすいですよ。
一度見て下さい。
できたらUPお願いしますねww
楽しみ^^
Posted by おちゃめmama
at 2013年07月05日 09:09
![おちゃめmama おちゃめmama](http://boo-log.com/img/usr_write.gif)
おちゃめmamaさん、おはようございます☆
先日はわざわざお越し頂いた上に
素敵なプレゼントもありがとうございます~(*^。^*)
本当に美味しくて、さらに熱を加えるのに
あの風味! とっても美味しく桃が楽しめる
シフォンケーキでした~♪
御馳走様でした(●^o^●)
先日はわざわざお越し頂いた上に
素敵なプレゼントもありがとうございます~(*^。^*)
本当に美味しくて、さらに熱を加えるのに
あの風味! とっても美味しく桃が楽しめる
シフォンケーキでした~♪
御馳走様でした(●^o^●)
Posted by はせがわ農園
at 2013年07月07日 06:43
![はせがわ農園 はせがわ農園](http://boo-log.com/img/usr_write.gif)
>はせがわ農園さん
自画自賛ですが、私の美味しいと思ったので
また、作ります^^
コラボできたらいいですねww
自画自賛ですが、私の美味しいと思ったので
また、作ります^^
コラボできたらいいですねww
Posted by おちゃめmama
at 2013年07月07日 18:01
![おちゃめmama おちゃめmama](http://boo-log.com/img/usr_write.gif)