
2013年09月08日
読書会 7年目に突入
年に3回(長期連休後の1・5・9月)常時7人くらい集まって
読書会を開いています
読書会って
その場で本を読むわけではありません
・毎回1冊テーマ本を決めてそれについての感想を語り合う。
・読書会までの間に読んだ本で面白かった、
または、つまらなかったなどの情報交換。
・各自購入した雑誌を持ち寄って面白そうな本を見つける。
・仕事の話や家庭の話など雑談もおもしろい。
・読書を通して色々な考え、世界観を知ることで豊かさを得たい。
等など、ちょっとお硬く書いてみましたが
まぁ~楽しむって事です
毎回ですが、読書会の後の読書欲UPはなかなかなものですよ
膨大な書籍の中から面白本に出会うのはなかなか時間を要するものですが
わりと似た感性の仲間が集まっているので
てっとり早く好きな本に巡り会うことができます
最近では、新しい作家さんの発掘にも目を向けてます
今回は新顔3人も参加していただいて
総勢10人の初の大所帯でしたが
和気あいあいとした読書会となりました
自己紹介がてら好きな作家さんをあげてもらいました。
東野圭吾さんはもちろん、
やはり最近人気の池井戸潤さん、有川浩さんあたりは支持率

その他、篠田節子さん、石田衣良さん、原田マハさん、湊かなえさん、
瀬尾まいこさん等々話題に上がりました
次回は1月12日
どんな物語に出会えるか楽しみ
まずは続けることに意味があると思うので
細くでも長く続けてやっていきたい
そして、次の若い世代にも影響していけたらいいな
只今、中学生女子4人読書仲間発掘
今年の始めに年間100冊を目標にしたけど
ちょっと難しいなぁ
マイペースで読んでいく事にします
読書会を開いています

読書会って

その場で本を読むわけではありません

・毎回1冊テーマ本を決めてそれについての感想を語り合う。
・読書会までの間に読んだ本で面白かった、
または、つまらなかったなどの情報交換。
・各自購入した雑誌を持ち寄って面白そうな本を見つける。
・仕事の話や家庭の話など雑談もおもしろい。
・読書を通して色々な考え、世界観を知ることで豊かさを得たい。
等など、ちょっとお硬く書いてみましたが
まぁ~楽しむって事です

毎回ですが、読書会の後の読書欲UPはなかなかなものですよ

膨大な書籍の中から面白本に出会うのはなかなか時間を要するものですが
わりと似た感性の仲間が集まっているので
てっとり早く好きな本に巡り会うことができます

最近では、新しい作家さんの発掘にも目を向けてます

今回は新顔3人も参加していただいて
総勢10人の初の大所帯でしたが
和気あいあいとした読書会となりました

自己紹介がてら好きな作家さんをあげてもらいました。
東野圭吾さんはもちろん、
やはり最近人気の池井戸潤さん、有川浩さんあたりは支持率


その他、篠田節子さん、石田衣良さん、原田マハさん、湊かなえさん、
瀬尾まいこさん等々話題に上がりました

次回は1月12日
どんな物語に出会えるか楽しみ

まずは続けることに意味があると思うので
細くでも長く続けてやっていきたい

そして、次の若い世代にも影響していけたらいいな

只今、中学生女子4人読書仲間発掘

今年の始めに年間100冊を目標にしたけど
ちょっと難しいなぁ

マイペースで読んでいく事にします
