
2013年07月09日
首クール ネックピロー
ドンキホーテでとってもお安くGETしました
首クール ネックピロー

ジェルを冷凍庫に約3時間入れておいて
専用カバーに入れて使用します
ジェルは冷凍庫に入れても固くならないシャーベット状ジェル
安心の日本製ジェル使用
だそうです
そっかぁ、ジェルも日本製だと安心なのかな
この商品、
楽天ショップでは285円で売られてて
現在売り切れ
http://item.rakuten.co.jp/emoorbaby/sk-neckpillow/
他の方のブログでは定価840円を598円で購入されたとありました。
さて、私がいくらで買ったか
気になるお値段は
1個100円
青木町のドンキの寝具売り場にありました。
数は凄く少なかったように思います。
メガドンキの方にもあるのかな
早速使ってますが
ジェルが固くないのでお勧めです

首クール ネックピロー

ジェルを冷凍庫に約3時間入れておいて
専用カバーに入れて使用します

ジェルは冷凍庫に入れても固くならないシャーベット状ジェル
安心の日本製ジェル使用
だそうです

そっかぁ、ジェルも日本製だと安心なのかな

この商品、
楽天ショップでは285円で売られてて
現在売り切れ

http://item.rakuten.co.jp/emoorbaby/sk-neckpillow/
他の方のブログでは定価840円を598円で購入されたとありました。
さて、私がいくらで買ったか
気になるお値段は
1個100円
青木町のドンキの寝具売り場にありました。
数は凄く少なかったように思います。
メガドンキの方にもあるのかな

早速使ってますが
ジェルが固くないのでお勧めです

2013年07月09日
簡単料理(ツナ編)
おつまみにもいいし、子どもも大好きです

<材料>
シーチキン・・・1缶(好きなだけ)
玉ねぎ・・・好きなだけ
マヨネーズ・・・少々
餃子の皮
①玉ねぎのみじん切りに油を切ったシーチキンを合わせて
マヨネーズであえるだけ

②餃子の皮で包む
③油できつね色になるまで揚げる。
材料が好きなだけっていい加減な感じですが
ホント好きなだけ入れて下さい。
玉ねぎが多めが好きな人も、シーチキンが多めが良い人も
好きな方を多めにどうぞ
玉ねぎのシャキシャキ感もあり
美味しいですよ。
よっぽど味付けしなくていいと思いますが
物足りない方は塩・コショウされてもいいかと思います。
揚げ物が嫌な季節ですが
苦にならない方は、お試しあれ


<材料>
シーチキン・・・1缶(好きなだけ)
玉ねぎ・・・好きなだけ
マヨネーズ・・・少々
餃子の皮
①玉ねぎのみじん切りに油を切ったシーチキンを合わせて
マヨネーズであえるだけ


②餃子の皮で包む
③油できつね色になるまで揚げる。
材料が好きなだけっていい加減な感じですが
ホント好きなだけ入れて下さい。
玉ねぎが多めが好きな人も、シーチキンが多めが良い人も
好きな方を多めにどうぞ

玉ねぎのシャキシャキ感もあり
美味しいですよ。
よっぽど味付けしなくていいと思いますが
物足りない方は塩・コショウされてもいいかと思います。
揚げ物が嫌な季節ですが
苦にならない方は、お試しあれ

2013年07月09日
Cafe Sekoでモーニング(上原町)
Cafe Sekoさんでモーニング

火曜日は超お得なモーニングなんですよ
焼きたてのパン5種類(ハム・ソーセージ・コーン・ツナ・あんこ)から2種類選べます
(画像のコーンはうっかり半分食べちゃいました
)
お値段は飲み物代のみ
今日はアイスコーヒーいただいたので400円でした
火曜日以外は食パンだと思います。
(火曜日しか行ったことがないですが、詳しい友人が言ってました)
とにかく、パンがとっても美味しくて
コーヒーも豆を挽いていれてくださるので
とても美味しくいただきました。
もう一つ火曜日がお得な事があります

無農薬栽培農家さんが火曜日に新鮮なお野菜を持ってみえるので
鮮度がいいのはもちろん、種類も豊富です
どれも1袋100円で
きゅうり2袋・なす・玉ねぎ・トマト・ミニトマトの6袋も買っちゃいました
大変満足のモーニングでした
ランチについては以前の日記
「Cafe Sekoでランチ(上原町)」を見て下さい
http://ochamemama.boo-log.com/e232890.html
Cafe Seko
豊田市上原町西山201-3
0565-45-4454
火、水、木、金曜日 9時~15時営業
モーニングは11時まで
ランチは要予約 12時30分~


火曜日は超お得なモーニングなんですよ

焼きたてのパン5種類(ハム・ソーセージ・コーン・ツナ・あんこ)から2種類選べます

(画像のコーンはうっかり半分食べちゃいました

お値段は飲み物代のみ

今日はアイスコーヒーいただいたので400円でした

火曜日以外は食パンだと思います。
(火曜日しか行ったことがないですが、詳しい友人が言ってました)
とにかく、パンがとっても美味しくて
コーヒーも豆を挽いていれてくださるので
とても美味しくいただきました。
もう一つ火曜日がお得な事があります


無農薬栽培農家さんが火曜日に新鮮なお野菜を持ってみえるので
鮮度がいいのはもちろん、種類も豊富です

どれも1袋100円で
きゅうり2袋・なす・玉ねぎ・トマト・ミニトマトの6袋も買っちゃいました

大変満足のモーニングでした

ランチについては以前の日記
「Cafe Sekoでランチ(上原町)」を見て下さい

http://ochamemama.boo-log.com/e232890.html
Cafe Seko
豊田市上原町西山201-3
0565-45-4454
火、水、木、金曜日 9時~15時営業
モーニングは11時まで
ランチは要予約 12時30分~
2013年07月09日
簡単料理(鶏肉編)
昨日は暑かったですねぇ
今日も暑いですが・・・
昨日の晩御飯は作る気力が沸きませんでしたが、
何か簡単なものは・・・
ありました
簡単料理

<材料>
鶏肉・・・好きなだけ
中華ドレッシング・・・好きなだけ(しっかり味を付けたい場合は多めに)
砂糖・・・少々
ねぎ・・・お好みで
片栗粉・・・お好みで

①一口大に切った鶏肉に中華ドレッシングを混ぜて下ごしらえ。
②フライパンで焼く→中華ドレッシングで味の調整→砂糖少々
③昨日はとろみをつけるために水溶片栗粉を入れました。
(とろみ具合は好きな加減で)
ドレッシングは色々な調味料がすでに入っていて万能なんです
ただドレッシングだけだと酢が効いてて酸っぱいので
砂糖を少し入れて味を調整してください。
砂糖がポイントです
今回は中華ドレッシングでしたが
ご自宅にあるドレッシングで試されてもいいかと思います
このレシピは、たしか随分前に
はなまるマーケットで紹介されていたと思います。
鶏肉について
鶏肉に含まれている良質のタンパク質が胃腸を強くする働きがあるので、
豚肉より鶏肉の方が夏バテで弱った胃腸を回復してくれます。
きっと、はなまま*さんの次男君作るよね

今日も暑いですが・・・

昨日の晩御飯は作る気力が沸きませんでしたが、
何か簡単なものは・・・

ありました



<材料>
鶏肉・・・好きなだけ
中華ドレッシング・・・好きなだけ(しっかり味を付けたい場合は多めに)
砂糖・・・少々
ねぎ・・・お好みで
片栗粉・・・お好みで

①一口大に切った鶏肉に中華ドレッシングを混ぜて下ごしらえ。
②フライパンで焼く→中華ドレッシングで味の調整→砂糖少々
③昨日はとろみをつけるために水溶片栗粉を入れました。
(とろみ具合は好きな加減で)
ドレッシングは色々な調味料がすでに入っていて万能なんです
ただドレッシングだけだと酢が効いてて酸っぱいので
砂糖を少し入れて味を調整してください。
砂糖がポイントです

今回は中華ドレッシングでしたが
ご自宅にあるドレッシングで試されてもいいかと思います

このレシピは、たしか随分前に
はなまるマーケットで紹介されていたと思います。
鶏肉について
鶏肉に含まれている良質のタンパク質が胃腸を強くする働きがあるので、
豚肉より鶏肉の方が夏バテで弱った胃腸を回復してくれます。
きっと、はなまま*さんの次男君作るよね

2013年07月09日
ラジオ体操続けるぞ

今日から続ける決意をしました

そういえば、ラジオじゃなく「テレビ体操」ですね

以前、友人から進められていたのですが
なかなか重い腰が上がらず・・・

今日久しぶりにやりましたが
つま先立ちはブルブルするし

息は切れ切れ

これはいかん

続けようかな

続けよう

続けるぞ

ラジオ体操には色々効果があるそうです

脂肪が燃焼し、筋肉が鍛えられ、血行がよくなって基礎代謝もアップ

まずは内容を知って体操するとより効果


13種類の体操でできている(そんなことも知らなかった

■1~3番:日常よく使われている腕と脚を使い、
全身の筋肉刺激を高め、血行を促進。
■4番:体幹部の運動で、初めに呼吸器官の働きを高める。
■5~10番:体幹にじょじょに刺激を加え、脊柱の柔軟性を高め、
筋肉を伸展、強化して、各部位が連動して動きやすくなる。
■11~13番:腕と脚の運動で、筋肉をほぐし、呼吸の調整を行う。
ダイエット効果をより高めるには、行う時間にポイントが。
1日で、体温が最も高いのが夕方16~18時ごろ。
朝行うのもいいですが、体温が高いときはより体が動かしやすく、
消費カロリーも高くなり効果が高まるそうです

16時~18時はテレビ放送はないので
YouTubeで
テレビ体操
http://www.youtube.com/watch?v=M6_ENvOba6Y
みんなの体操(テレビ体操の前にやる体操)
http://www.youtube.com/watch?v=i-vAONbFYxQ
放送時間等の詳細は
「NHKテレビ・ラジオ体操」
http://pid.nhk.or.jp/event/taisou/taisou.html
今朝、体操した後はなんだか清々しい気分です
