
2015年09月30日
もじあそび書展 その3~アート・スペース彩~
2年に一度開催される若い書家の長坂あゆみ先生の
「もじあそび書展 その3」
とっても楽しみにしていたんです
今回も素敵な出会いがありました

水色も緑色も墨なんだそうです
見てるだけでもほんわか笑顔になる作品がいっぱいです
9月30日(水)~10月4日(日)
10:00~17:00
(最終日 16:00まで)
アート・スペース彩
〒471-0067
愛知県豊田市栄生町3-68-1
phone 0565-35-8787 fax 0565-35-7077
営業時間 10:00~18:00
「もじあそび書展 その3」
とっても楽しみにしていたんです

今回も素敵な出会いがありました


水色も緑色も墨なんだそうです

見てるだけでもほんわか笑顔になる作品がいっぱいです

9月30日(水)~10月4日(日)
10:00~17:00
(最終日 16:00まで)
アート・スペース彩
〒471-0067
愛知県豊田市栄生町3-68-1
phone 0565-35-8787 fax 0565-35-7077
営業時間 10:00~18:00
2015年09月28日
手作りフルーツタルト
初のフルーツタルトのオーダーをいただきました

もっともっと上手になりたいな
タルト生地のあまりで
ハートのクッキーを焼いて飾ったらかわいい
フルーツがきらきらに見えるように
ナパージュも作ってみました


もっともっと上手になりたいな

タルト生地のあまりで
ハートのクッキーを焼いて飾ったらかわいい

フルーツがきらきらに見えるように
ナパージュも作ってみました

2015年09月14日
2015年09月12日
天空の蜂

待ちに待った公開初日の今日
朝一で観てきました

『天空の蜂』
とにかく物凄くよかった。
心が持って行かれた感が半端ない

こんなすごい映画を観たあとは
なぜかあーだこーだと語りたくなく
無口になってしまう

長年、東野ファンだけど
改めて脱帽

モッくんのあの”目”が凄すぎて
脳裏に焼き付いちゃいました

2015年09月01日
8月の読書
2015年8月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:1865ページ
ナイス数:58ナイス
豹変の感想
鬼龍光一シリーズ初!面白かった。
読了日:8月29日 著者:今野敏
赤の他人だったら、どんなによかったか。の感想
重い話で現実にあればこんなに上手くはいかないだろうが、暗闇のなかにいても希望を見出すことができれば、明るい未来を向いて生きていけそうな気がするだろう。その為の一番はやっぱり人との関わりだな。
読了日:8月26日 著者:吉野万理子
晴れたらいいねの感想
どんな境遇に置かれてもたくましく生に溢れてる人がいる。何があろうとも生き続けるという強い意志が人を動かす。戦争を従軍看護婦という視点から見えことができる良作だと思う。
読了日:8月23日 著者:藤岡陽子
つまをめとらばの感想
時代小説好きな方にはいいかも。
読了日:8月19日 著者:青山文平
スプートニクの恋人 (講談社文庫)の感想
一度読んだだけではよくわからないのが正直な感想。いつの日かまた・・・
読了日:8月15日 著者:村上春樹
アノニマス・コールの感想
薬丸さんらしい終盤の展開だった。ただ、いたちごっこのような話が長くてちょっと飽きてしまう感は否めないな
読了日:8月2日 著者:薬丸岳
読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:1865ページ
ナイス数:58ナイス

鬼龍光一シリーズ初!面白かった。
読了日:8月29日 著者:今野敏

重い話で現実にあればこんなに上手くはいかないだろうが、暗闇のなかにいても希望を見出すことができれば、明るい未来を向いて生きていけそうな気がするだろう。その為の一番はやっぱり人との関わりだな。
読了日:8月26日 著者:吉野万理子

どんな境遇に置かれてもたくましく生に溢れてる人がいる。何があろうとも生き続けるという強い意志が人を動かす。戦争を従軍看護婦という視点から見えことができる良作だと思う。
読了日:8月23日 著者:藤岡陽子

時代小説好きな方にはいいかも。
読了日:8月19日 著者:青山文平

一度読んだだけではよくわからないのが正直な感想。いつの日かまた・・・
読了日:8月15日 著者:村上春樹

薬丸さんらしい終盤の展開だった。ただ、いたちごっこのような話が長くてちょっと飽きてしまう感は否めないな
読了日:8月2日 著者:薬丸岳
読書メーター