
2013年11月29日
手作りオリーブ石けん~型だしからカットまで~
11月21日のブログに
「手作りオリーブ石けん~型入れまで~」UPした続きです
発泡スチロールに入れて24時間保温したあと
発泡スチロールから出して1週間放置。
本日、型から出して

CUTしました

ちょっと切り口が・・・ですね
このまま、日の当たらない涼しい所で
6週間待機して完成です
年が明けちゃうなぁ
「手作りオリーブ石けん~型入れまで~」UPした続きです

発泡スチロールに入れて24時間保温したあと
発泡スチロールから出して1週間放置。
本日、型から出して

CUTしました


ちょっと切り口が・・・ですね

このまま、日の当たらない涼しい所で
6週間待機して完成です

年が明けちゃうなぁ

2013年11月21日
手作りオリーブ石けん~型入れまで~
昨日の朝からオリーブ石けん作りに励んでいます
オリーブオイルたっぷりの贅沢な石けんが出来上がるはず

気温が低いからなのかトレース(とろ~んとした感じ)が
良い感じででるまで36時間かかりました
いよいよ型入れ

この後、発泡スチロールに入れて
24時間保温

今回使用したオイルはこちら↓

BOSCO オリーブオイル
~Pure&Natural~
完成まで6週間かかるので
ちょいちょい途中経過報告します

オリーブオイルたっぷりの贅沢な石けんが出来上がるはず


気温が低いからなのかトレース(とろ~んとした感じ)が
良い感じででるまで36時間かかりました

いよいよ型入れ


この後、発泡スチロールに入れて
24時間保温


今回使用したオイルはこちら↓

BOSCO オリーブオイル
~Pure&Natural~
完成まで6週間かかるので
ちょいちょい途中経過報告します

2013年11月19日
乾燥肌に朗報
寒い季節になると乾燥肌に悩む私
バリバリって感じで痛いし
ほっぺは赤くなるし・・・
毎年の悩みでした。
先日、オリーブ好きの私に知人が
いただき物の手作りオリーブ石鹸をくれました。
あまり考えず使ってみたいら
すごくイイ
肌がパリパリしないしホントびっくり
石鹸がなくなったのでリピート
オリーブ石鹸と手作りローションを購入しました。
オリーブ石鹸は500円で
ローションは1000円(全身につけてもかなりもつらしい)

この手作り石鹸は
「コールドプロセス製法」といって
40度前後の低温でゆっくりと時間をかけて石鹸化させるため
できあがるのに4~6週間くらいかかりますが
天然グリセリンがたっぷり含まれていて
肌に優しいマイルドな石鹸が出来上がるそうです。
オリーブ石鹸は市販でも色々売っていますが
市販のは高温で作る製法で手作りには手作りの良さがあるらしいです
お安くて肌も良好
気分も

とっても良い物に出会いました
自分でも作ってみようと思います

バリバリって感じで痛いし
ほっぺは赤くなるし・・・

毎年の悩みでした。
先日、オリーブ好きの私に知人が
いただき物の手作りオリーブ石鹸をくれました。
あまり考えず使ってみたいら
すごくイイ
肌がパリパリしないしホントびっくり

石鹸がなくなったのでリピート

オリーブ石鹸と手作りローションを購入しました。
オリーブ石鹸は500円で
ローションは1000円(全身につけてもかなりもつらしい)

この手作り石鹸は
「コールドプロセス製法」といって
40度前後の低温でゆっくりと時間をかけて石鹸化させるため
できあがるのに4~6週間くらいかかりますが
天然グリセリンがたっぷり含まれていて
肌に優しいマイルドな石鹸が出来上がるそうです。
オリーブ石鹸は市販でも色々売っていますが
市販のは高温で作る製法で手作りには手作りの良さがあるらしいです

お安くて肌も良好

気分も


とっても良い物に出会いました

自分でも作ってみようと思います
