
2016年03月30日
2016年03月18日
クリスマスローズとThe Rose
クリスマスローズが好きな人は多いのに
なぜか今まで目が向かなかったんですよねぇ
去年、友人のお姑さんから
株をおすそ分けしていただき
ちょこちょこっと植えていたら
今年、綺麗に咲いてくれました
とってもうれしいですね

頂いたのはシングルだったので
ダブル2鉢とシングル1鉢を昨日GETしてきました。



日進の農協に生産者が出してて
安いよ!!との情報をもらったので
早速行ってきました
品種名もわかりませんが、
あるものの中で、この子!!って思った株を選びました。
オリーブやgreen系が多いので
お花も増やしたいな
クリスマスローズにかけたわけじゃないですが・・・
とっても素敵な歌声を・・・
手嶌葵 「The Rose」
ふんわりベールに包まれたような気持ちになる歌声ですね。
【英語 & 日本語 対訳】
"Some say love it is a river
that drowns the tender reed"
愛 それは川だと言う
かよわき葦さえ沈めてしまうのだ
"Some say love it is a razor
That leaves your soul to bleed"
愛 それは刃(やいば)だと言う
キミの生命を残したまま傷を負わすのだ
"Some say love it is a hunger
An endless aching need"
愛 それは飢えだと言う
終わりなき欲求に心痛めるのだ
I say love it is a flower
And you its only seed"
愛 それは花だと私は言おう
そして キミはその唯一の種だ
"It's the heart afraid of breakin'
That never learns to dance"
破れることを恐れる心に
踊りなど身に付きはしない
"It's the dream afraid of wakin'
That never takes the chance"
覚めることを恐れる夢に
チャンスなど掴めはしない
"It's the one who won't be taken
Who cannot seem to give"
受け入れることができない者に
与えることなどできはしない
"And the soul afraid of dyin'
That never learns to live"
そして 死ぬことを恐れる生命に
生きることなど分かりはしない
"When the night has been too lonely
And the road has been too long"
あまりに孤独で 言葉にならない夜
あまりに長く 先の見えない道のり
"And you think that love is only
For the lucky and the strong"
キミは思う
運に恵まれ 力を持つ者だけが 愛を得ると
"Just remember in the winter
Far beneath the bitter snows"
少し思い出してほしい 冬の日を
厳しく積もる雪の下 奥深く
"Lies the seed that with the sun's love
in the spring becomes the rose"
そこで眠る種は 太陽の愛と共に
春の日には 薔薇の花となる
お花と音楽に癒されます
なぜか今まで目が向かなかったんですよねぇ

去年、友人のお姑さんから
株をおすそ分けしていただき
ちょこちょこっと植えていたら
今年、綺麗に咲いてくれました

とってもうれしいですね


頂いたのはシングルだったので
ダブル2鉢とシングル1鉢を昨日GETしてきました。



日進の農協に生産者が出してて
安いよ!!との情報をもらったので
早速行ってきました

品種名もわかりませんが、
あるものの中で、この子!!って思った株を選びました。
オリーブやgreen系が多いので
お花も増やしたいな


とっても素敵な歌声を・・・
手嶌葵 「The Rose」
ふんわりベールに包まれたような気持ちになる歌声ですね。
【英語 & 日本語 対訳】
"Some say love it is a river
that drowns the tender reed"
愛 それは川だと言う
かよわき葦さえ沈めてしまうのだ
"Some say love it is a razor
That leaves your soul to bleed"
愛 それは刃(やいば)だと言う
キミの生命を残したまま傷を負わすのだ
"Some say love it is a hunger
An endless aching need"
愛 それは飢えだと言う
終わりなき欲求に心痛めるのだ
I say love it is a flower
And you its only seed"
愛 それは花だと私は言おう
そして キミはその唯一の種だ
"It's the heart afraid of breakin'
That never learns to dance"
破れることを恐れる心に
踊りなど身に付きはしない
"It's the dream afraid of wakin'
That never takes the chance"
覚めることを恐れる夢に
チャンスなど掴めはしない
"It's the one who won't be taken
Who cannot seem to give"
受け入れることができない者に
与えることなどできはしない
"And the soul afraid of dyin'
That never learns to live"
そして 死ぬことを恐れる生命に
生きることなど分かりはしない
"When the night has been too lonely
And the road has been too long"
あまりに孤独で 言葉にならない夜
あまりに長く 先の見えない道のり
"And you think that love is only
For the lucky and the strong"
キミは思う
運に恵まれ 力を持つ者だけが 愛を得ると
"Just remember in the winter
Far beneath the bitter snows"
少し思い出してほしい 冬の日を
厳しく積もる雪の下 奥深く
"Lies the seed that with the sun's love
in the spring becomes the rose"
そこで眠る種は 太陽の愛と共に
春の日には 薔薇の花となる
お花と音楽に癒されます

2016年03月17日
ジョウビタキのメス
行きつけのサボテンハウスに住み着いている
ジョウビタキのメス


人慣れしていて
とっても愛らしい
サボテンのおじいさんは
名前がわからないらしく
「しっぽが上下によく動くから
ひょこたんって呼んでるんだよ」
ひょこたん・・・いいねぇ
おじいさんには名前は伝えずにいよう
ジョウビタキのメス


人慣れしていて
とっても愛らしい

サボテンのおじいさんは
名前がわからないらしく
「しっぽが上下によく動くから
ひょこたんって呼んでるんだよ」
ひょこたん・・・いいねぇ

おじいさんには名前は伝えずにいよう

2016年03月16日
ホワイトデーにカトル・カール
ホワイトデーに「カトル・カール」を作りました

主人の会社の若い女の子に
バレンタインのお返し
<バックミュージックは・・・
>
・ソットボッセ
・スピッツ
・ELT
・手嶌葵
最近、ふわふわ系
の音楽にハマっています
オススメあったら是非教えてください


主人の会社の若い女の子に
バレンタインのお返し

<バックミュージックは・・・

・ソットボッセ
・スピッツ
・ELT
・手嶌葵
最近、ふわふわ系


オススメあったら是非教えてください

2016年03月11日
サプライズ バースデーケーキとソットボッセ♡
いつもお世話になってる奥様へ
ご主人とお話してサプライズ バースデーケーキを
お届けすることになりました

何歳なんだろう
70+?
元気で長生きしていただきたいです
今日のバックミュージックは
sottobosse(ソットボッセ)

先日読了した森沢明男さんの
『きらきら眼鏡』にでてきたので
すぐにレンタルして聴きまくっています
めちゃめちゃイイ
ご主人とお話してサプライズ バースデーケーキを
お届けすることになりました


何歳なんだろう

70+?
元気で長生きしていただきたいです

今日のバックミュージックは
sottobosse(ソットボッセ)

先日読了した森沢明男さんの
『きらきら眼鏡』にでてきたので
すぐにレンタルして聴きまくっています

めちゃめちゃイイ

2016年03月01日
2月の読書
2016年2月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1369ページ
ナイス数:79ナイス
終の日までのの感想
森さんの家族小説は本当にイイ!!身近に感じる年齢になったけど、気持ちだけはまだまだ・・・!!
読了日:2月24日 著者:森浩美
みつばち高校生 富士見高校養蜂部物語の感想
若いっていいな!実にイイ!時間を戻すことはできないが、チャレンジャーで有り続けたいと強く思った!!
読了日:2月21日 著者:森山あみ
啼かない鳥は空に溺れるの感想
面白かった!!このじわじわ来るスリリング感に一気読み!
読了日:2月16日 著者:唯川恵
わたしの宝石の感想
初読みの作家さん。「ポコタン・ザ・グレート」がいい!昭和の懐かしさがさらにいい感じを醸し出してるな。
読了日:2月15日 著者:朱川湊人
帝国の女の感想
女性目線のお仕事小説。面白かった!
読了日:2月8日 著者:宮木あや子
読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1369ページ
ナイス数:79ナイス

森さんの家族小説は本当にイイ!!身近に感じる年齢になったけど、気持ちだけはまだまだ・・・!!
読了日:2月24日 著者:森浩美

若いっていいな!実にイイ!時間を戻すことはできないが、チャレンジャーで有り続けたいと強く思った!!
読了日:2月21日 著者:森山あみ

面白かった!!このじわじわ来るスリリング感に一気読み!
読了日:2月16日 著者:唯川恵

初読みの作家さん。「ポコタン・ザ・グレート」がいい!昭和の懐かしさがさらにいい感じを醸し出してるな。
読了日:2月15日 著者:朱川湊人

女性目線のお仕事小説。面白かった!
読了日:2月8日 著者:宮木あや子
読書メーター