
2014年10月30日
ピーマン&しいたけ麹味噌
ご飯がすすむ君ですよ~

ヤバすぎる美味しさ
<材料>
ピーマン 500g
生しいたけ 500g・・・半日から1日くらい天日干ししたものを使用。
醤油 500g
みりん 300g
砂糖 400g
麹 300g
<作り方>
① 醤油・みりん・砂糖をひと煮立ちさせて火を止める。
② 麹を①にほぐしてながら入れて冷ます。

③ ②を冷ましている間にピーマンとしいたけを
太めのみじん切りにする。
④ ②が冷めたらピーマンとしいたけを入れて煮込む。
最初沸騰するまで中火でその後弱火。

冷めると固まるので煮込み過ぎないように
私の見極めは、木べらで底をなぞった時に 底が見えるくらいのトロミが付いたらOK

今回使用したしいたけはJA藤岡の直売所で購入
とっても素晴らしい椎茸です

すごい肉厚でしょ
2時間くらい天日干しするだけで、ビタミンDが作られるらしいです。
ビタミンDはカルシウムを体内に吸収するのに
必要な栄養素。
育ち盛りの娘にもってこいです
麹は平戸橋の「ヤマキ糀店」の麹を使用
http://homepage2.nifty.com/yamaki1/
300g入りと900g入りがあります。
使い切れなかった時は、
冷凍保存できます。
使用する1~2日前に冷蔵庫に入れて戻せばいいらしいです。
今、ピカイチさんでお安くGETできますよ!!
ピーマンは1kg単位でピカイチさんで購入
ここの所、足繁くピーマン買いに行ってるので
店長の北村さんに
ちょっと不審がられてます
椎茸が入手できないときは、
全部ピーマンでOK。
その時は、青唐辛子またはししとうなど入れるとピリ辛で美味しいです
ちなみに、我が家は娘が辛いのダメなので
大人用と子供用に分けて
大人用には完成品に柚子胡椒をちょっとだけ混ぜます
これがまた旨い

上の画像に出てくる木べらは
私の好きなオリーブの木で出来ています
なかなか渋いでしょう


ヤバすぎる美味しさ

<材料>
ピーマン 500g
生しいたけ 500g・・・半日から1日くらい天日干ししたものを使用。
醤油 500g
みりん 300g
砂糖 400g
麹 300g
<作り方>
① 醤油・みりん・砂糖をひと煮立ちさせて火を止める。
② 麹を①にほぐしてながら入れて冷ます。

③ ②を冷ましている間にピーマンとしいたけを
太めのみじん切りにする。
④ ②が冷めたらピーマンとしいたけを入れて煮込む。
最初沸騰するまで中火でその後弱火。

冷めると固まるので煮込み過ぎないように

私の見極めは、木べらで底をなぞった時に 底が見えるくらいのトロミが付いたらOK


今回使用したしいたけはJA藤岡の直売所で購入

とっても素晴らしい椎茸です


すごい肉厚でしょ

2時間くらい天日干しするだけで、ビタミンDが作られるらしいです。
ビタミンDはカルシウムを体内に吸収するのに
必要な栄養素。
育ち盛りの娘にもってこいです

麹は平戸橋の「ヤマキ糀店」の麹を使用
http://homepage2.nifty.com/yamaki1/
300g入りと900g入りがあります。
使い切れなかった時は、
冷凍保存できます。
使用する1~2日前に冷蔵庫に入れて戻せばいいらしいです。
今、ピカイチさんでお安くGETできますよ!!
ピーマンは1kg単位でピカイチさんで購入

ここの所、足繁くピーマン買いに行ってるので
店長の北村さんに
ちょっと不審がられてます

椎茸が入手できないときは、
全部ピーマンでOK。
その時は、青唐辛子またはししとうなど入れるとピリ辛で美味しいです

ちなみに、我が家は娘が辛いのダメなので
大人用と子供用に分けて
大人用には完成品に柚子胡椒をちょっとだけ混ぜます

これがまた旨い


上の画像に出てくる木べらは
私の好きなオリーブの木で出来ています

なかなか渋いでしょう

2014年10月29日
読書マラソン始まりました
私が知っている限りで3回目の
「読書マラソン」

記念品は全員にポケットティッシュ
抽選で100名様に「3色ボールペン」
前回までは500円分の図書券だったのに・・・
ちょっぴり残念
タダで借りれて記念品までもらえるのに
欲深いですね
「読書マラソン」

記念品は全員にポケットティッシュ
抽選で100名様に「3色ボールペン」
前回までは500円分の図書券だったのに・・・
ちょっぴり残念

タダで借りれて記念品までもらえるのに
欲深いですね

タグ :記念品
2014年10月25日
2014年10月23日
野菜のシフォンケーキ
中学2年生男子のバースデーケーキを作ることになりました
希望を聞くと
何と
「野菜のシフォンケーキ」
おっしゃれ~~
まずは、試作品を・・・
10月25日が誕生日なので
野菜の基本はハロウィンにちなんでカボチャにしました
参考にさせてもらったレシピはこちら↓
かぼちゃと野菜のシフォンケーキ by xxxBEBExxx
材料はこんなものを使用

途中、こうして

こうなって

完成

野菜チップはやめよっかな
代わりに
かぼちゃの種を入れてみます
いつもは捨てる種を
レンジでチンして表面の皮の水分をとって

表面の白い皮を剥いて中の種を使用します。
野菜ジュースとカボチャで味がどう
って思いましたが
とっても美味しかったです

希望を聞くと
何と

「野菜のシフォンケーキ」
おっしゃれ~~

まずは、試作品を・・・

10月25日が誕生日なので
野菜の基本はハロウィンにちなんでカボチャにしました

参考にさせてもらったレシピはこちら↓

材料はこんなものを使用

途中、こうして

こうなって

完成

野菜チップはやめよっかな

代わりに
かぼちゃの種を入れてみます

いつもは捨てる種を
レンジでチンして表面の皮の水分をとって

表面の白い皮を剥いて中の種を使用します。
野菜ジュースとカボチャで味がどう

とっても美味しかったです

2014年10月19日
三遊亭円楽~in 吉良~
吉良にあるリゾートホテルRINX(リンクス)へ落語を聞きに行ってきました

6代目 三遊亭円楽師匠
笑点の紫色の人です
前座は三遊亭愛楽さん
なんと愛楽さんは岡崎出身
笑点で山田隆夫に座布団を私ている人らしい
どちらの落語も面白かったです
ただ、前の方で見ていたご高齢の方の
笑い声がものすごく特徴があって
その笑いに嵌ってしまいました
寄せの前にはホテルでランチ

こんな素敵な景色を眺めながら

豪華な和食をいただきました
二日前に友人が誘ってくれて急遽行くことにしましたが
とっても充実した1日となりました


6代目 三遊亭円楽師匠
笑点の紫色の人です

前座は三遊亭愛楽さん
なんと愛楽さんは岡崎出身
笑点で山田隆夫に座布団を私ている人らしい

どちらの落語も面白かったです

ただ、前の方で見ていたご高齢の方の
笑い声がものすごく特徴があって
その笑いに嵌ってしまいました

寄せの前にはホテルでランチ

こんな素敵な景色を眺めながら

豪華な和食をいただきました

二日前に友人が誘ってくれて急遽行くことにしましたが
とっても充実した1日となりました

2014年10月08日
お花とランチ巡り~稲武・設楽~
今日はお天気もよく
ハンギングバスケットの講師をされている知人の
お花の仕入れの為に行ってきました、稲武へ

「ちゃーりー'Sガーデン」

お昼どきに伺ったにも関わらず
とっても丁寧に対応していただきました
今日のオーダーはガーデンシクラメンを100個以上だったようです。
その他にも、葉物も2種類。
車の中はこんな感じ

お花屋さんさながらの車中です
知人の先生はもっと購入したかったみたいなのですが
車に乗りきれずに断念
ちゃーりーさん、ありがとうございました
また、仕入れに行かせていただきますね
せっかく、来たのだから
もちろん美味しいお店でランチ
以前、「和蘭・洋蘭のエキスパート 加藤洋らん苑(豊田市)」のブログで
ご紹介されていた
「農園レストラン&BBQ ばんじゃーる駒ヶ原」へ行ってきました


美味しいカレーをいただきました

実に美味しかったです
サラダもたっぷり盛り付けてありました
今度はステーキを食べに絶対行きます
近所には、蘭の山上げ場となっているようで
たくさんの蘭がありました。
加藤洋らん苑さんのかなぁ?と思いながら・・・

何だか充実した1日でした
ちゃーりー’Sガーデン
愛知県豊田市稲武町馬野9番地
TEL090-5877-9340
農園レストラン&BBQ ばんじゃーる駒ヶ原
北設楽郡設楽町西納庫駒ケ原99-1
0536-65-0437
営業期間・・・雪が溶けてから11月中旬頃までの期間限定
営業時間・・・11時~14時 16時~19時
定休日・・・火曜日
足助から稲武へ国道153号線へ向かう右側に
「県営段戸山牧場」の看板が見えたら右折して
直進5.4km先の左側のログハウスです。

ハンギングバスケットの講師をされている知人の
お花の仕入れの為に行ってきました、稲武へ


「ちゃーりー'Sガーデン」

お昼どきに伺ったにも関わらず
とっても丁寧に対応していただきました

今日のオーダーはガーデンシクラメンを100個以上だったようです。
その他にも、葉物も2種類。
車の中はこんな感じ

お花屋さんさながらの車中です

知人の先生はもっと購入したかったみたいなのですが
車に乗りきれずに断念

ちゃーりーさん、ありがとうございました

また、仕入れに行かせていただきますね

せっかく、来たのだから
もちろん美味しいお店でランチ

以前、「和蘭・洋蘭のエキスパート 加藤洋らん苑(豊田市)」のブログで
ご紹介されていた
「農園レストラン&BBQ ばんじゃーる駒ヶ原」へ行ってきました



美味しいカレーをいただきました


実に美味しかったです

サラダもたっぷり盛り付けてありました

今度はステーキを食べに絶対行きます

近所には、蘭の山上げ場となっているようで
たくさんの蘭がありました。
加藤洋らん苑さんのかなぁ?と思いながら・・・


何だか充実した1日でした

ちゃーりー’Sガーデン
愛知県豊田市稲武町馬野9番地
TEL090-5877-9340
農園レストラン&BBQ ばんじゃーる駒ヶ原
北設楽郡設楽町西納庫駒ケ原99-1
0536-65-0437
営業期間・・・雪が溶けてから11月中旬頃までの期間限定
営業時間・・・11時~14時 16時~19時
定休日・・・火曜日
足助から稲武へ国道153号線へ向かう右側に
「県営段戸山牧場」の看板が見えたら右折して
直進5.4km先の左側のログハウスです。
2014年10月05日
イタリアン&カフェ エムジカ~in梅坪~
久しぶりにエムジカへ

やっぱり美味しいです。
エムジカのパスタ


ラッキーなことにバイオリンの生演奏も聴けました

じっくり大人な時間を楽しめました
エムジカ
http://www.emusica.jp/concept/
住所:愛知県豊田市梅坪町6-14-3
TEL:0565-41-4001
ランチ AM11:00~PM3:00
カフェ PM3:00~PM5:30
ディナー PM5:30~PM10:00
(L.O PM9:30)
定休日:月曜日


やっぱり美味しいです。
エムジカのパスタ



ラッキーなことにバイオリンの生演奏も聴けました


じっくり大人な時間を楽しめました

エムジカ
http://www.emusica.jp/concept/
住所:愛知県豊田市梅坪町6-14-3
TEL:0565-41-4001
ランチ AM11:00~PM3:00
カフェ PM3:00~PM5:30
ディナー PM5:30~PM10:00
(L.O PM9:30)
定休日:月曜日
2014年10月05日
次はたくさんの幸せを・・・銀太クン
我が家にはトイプードルがいますが
何気にスタンダードプードルに興味を持って
ネットサーフィンしたらとってもびっくりする記事を見つけました
スタンダードプードルの「銀太クン」
是非、リンク先を最後までじっくり読んでください。
「①スタンダードプードル?かも?」
「②スタンダードプードル♂推定3歳 飼い主様大募集中」
「動物との共生を考える会ONE」の方々の手によって
少しずつ幸せを掴み始めることができた銀太クン
記事を読んで、こんなことがあっていいのか
って
すごく憤りを感じたと同時に
まだまだ知らない世界が多く無力であることを痛感し
反面、深い愛を差し伸べている方々がいらっしゃることに感銘を受けました
私のそばで心地よさそうに眠りについているチャオ君に
「病気しないで、ずっと長生きしてね」って抱きしめてささやきました

銀太クンの幸せを祈ります
銀太クンの日記
http://ameblo.jp/lmt-one/theme-10082318488.html
何気にスタンダードプードルに興味を持って
ネットサーフィンしたらとってもびっくりする記事を見つけました

スタンダードプードルの「銀太クン」
是非、リンク先を最後までじっくり読んでください。
「①スタンダードプードル?かも?」
「②スタンダードプードル♂推定3歳 飼い主様大募集中」
「動物との共生を考える会ONE」の方々の手によって
少しずつ幸せを掴み始めることができた銀太クン

記事を読んで、こんなことがあっていいのか

すごく憤りを感じたと同時に
まだまだ知らない世界が多く無力であることを痛感し
反面、深い愛を差し伸べている方々がいらっしゃることに感銘を受けました

私のそばで心地よさそうに眠りについているチャオ君に
「病気しないで、ずっと長生きしてね」って抱きしめてささやきました


銀太クンの幸せを祈ります

銀太クンの日記
http://ameblo.jp/lmt-one/theme-10082318488.html
2014年10月04日
『蜩ノ記』イイ!!
久しぶりに映画を観てきました
『蜩ノ記』
http://higurashinoki.jp/
とってもイイ映画でした
どの登場人物も素晴らしく、
「美しい」って言葉が浮かびました

監督 小泉堯史の作品は好き

『蜩ノ記』
http://higurashinoki.jp/
とってもイイ映画でした

どの登場人物も素晴らしく、
「美しい」って言葉が浮かびました


監督 小泉堯史の作品は好き

2014年10月02日
9月の読書
2014年9月の読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:2683ページ
ナイス数:188ナイス
最近、空を見上げていない (角川文庫)の感想
書店員と出版社の営業マンの話は興味深かった。
読了日:9月30日 著者:はらだみずき
ねじまき片想い (~おもちゃプランナー・宝子の冒険~)の感想
片想いもここまで来ると偏愛だな!無理にミステリーに絡めた感が否めない。
読了日:9月29日 著者:柚木麻子
芸者でGO!の感想
それぞれのいるべき場所で幸せをつかむ。与えられた環境を受け入れることは大事だな。楽しく読ませていただいた。
読了日:9月20日 著者:山本幸久
ノルウェイの森 下 (講談社文庫)の感想
青春群像小説。官能的な表現も若さゆえのものなのか。静かさの中に激しさが存在し、繊細な描写に浸った時間を楽しませてもらった。
読了日:9月16日 著者:村上春樹
ノルウェイの森 上 (講談社文庫)の感想
繊細さが際立つ中にも、直接的という表現がしっくりくる小説だ。
読了日:9月11日 著者:村上春樹
神の子 下の感想
薬丸さんらしい終わり方だった。善も悪も人のエネルギーは大きい。人によって傷つき、人によって救われる。読んで良かった。
読了日:9月9日 著者:薬丸岳
神の子 上の感想
ノンストップ!!どのように展開していくのか下巻に期待大。
読了日:9月6日 著者:薬丸岳
癒し屋キリコの約束の感想
癒し屋の癒し方もあっぱれだった。終盤に向けてカッキーと霧子さんの話の流れは引き込まれた。人生いろいろ!手を差し伸べてくれる人は必ずいる。諦めることはない。
読了日:9月4日 著者:森沢明夫
読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:2683ページ
ナイス数:188ナイス

書店員と出版社の営業マンの話は興味深かった。
読了日:9月30日 著者:はらだみずき

片想いもここまで来ると偏愛だな!無理にミステリーに絡めた感が否めない。
読了日:9月29日 著者:柚木麻子

それぞれのいるべき場所で幸せをつかむ。与えられた環境を受け入れることは大事だな。楽しく読ませていただいた。
読了日:9月20日 著者:山本幸久

青春群像小説。官能的な表現も若さゆえのものなのか。静かさの中に激しさが存在し、繊細な描写に浸った時間を楽しませてもらった。
読了日:9月16日 著者:村上春樹

繊細さが際立つ中にも、直接的という表現がしっくりくる小説だ。
読了日:9月11日 著者:村上春樹

薬丸さんらしい終わり方だった。善も悪も人のエネルギーは大きい。人によって傷つき、人によって救われる。読んで良かった。
読了日:9月9日 著者:薬丸岳

ノンストップ!!どのように展開していくのか下巻に期待大。
読了日:9月6日 著者:薬丸岳

癒し屋の癒し方もあっぱれだった。終盤に向けてカッキーと霧子さんの話の流れは引き込まれた。人生いろいろ!手を差し伸べてくれる人は必ずいる。諦めることはない。
読了日:9月4日 著者:森沢明夫
読書メーター