› goen 雨のち晴レルヤ › サボテン

2017年07月14日

シフォンケーキ5種類とお気に入りサボテン

本日、5種類並びますにこにこ



トマト
大人な焙煎深煎りコーヒー
生姜&国産はちみつ
かぼちゃ&野菜ジュース
クリームチーズ


トマトシフォンケーキは久しぶりに並びます
是非、手に取ってくださいにこにこ


販売先
やまのぶさん

四郷店
梅坪店
るるビオ(星ヶ丘)



ふたばお気に入りのサボテン



紫太陽の綴化

魅力的なサボテンですキラン  


2017年04月17日

神越渓谷イベントお礼

goenとして
営業許可を取得して初のイベント出店




シフォンケーキはお陰さまで
あっという間に完売でした
正直びっくりしちゃいましたキラン

「やまのぶさんで売ってますよね」って
お声かけてくださった方や
「やまのぶさんで買って食べました」と
言ってくださる方にも
お目にかかることができて
本当に楽しいイベントでしたにこにこ

イベントって人との繋がりが
肌で感じることができるので
イイですよねハート

日頃、工房にこもって
ひとり黙々と仕事をしてるので
刺激をいただいた1日となりましたハート


ワンちゃんのカップケーキも
イベントにて初の販売
POP書いてる時に
友人が「犬(わん)カップ」と言った一言に耳目グッド
「犬(ワン)カップ」と命名ひらめいた
アニバーサリーには「犬(ワン)カップ」で
ワンちゃんも一緒に祝いを・・・バースデーケーキ


お隣のブースの手相占いの方に
見ていただきました手のひら
ドキドキするぅ~って言いながら笑顔汗

なんと、私はかなりの
「あげまん」らしいにっこり
イイことたくさん言っていただけました
これからも精進しますにこにこ

神越渓谷のスタッフの皆様
一緒に出店されてた皆様
楽しい時間を共有できて
嬉しかったのです。
本当にありがとうございました。
第2回開催が今から楽しみで~すハートウィンク

(楽しい雰囲気に舞い上がって
写真を撮るのを忘れました笑顔汗)  


2017年04月15日

神越渓谷春まつり出店

待ちに待った神越渓谷春まつりが明日となりましたにこにこ

イベントでは初のワンちゃんカップケーキを持っていきます犬


スポンジを焼いてる様子ですハートウィンク

パパさんママさんが美味しいのを食べてるときに
ワンちゃんも一緒に美味しいカップケーキを食べれるといいなぁと
通常よりちょっと小さめの食べきりサイズにしました。

かぼちゃとさつまいもと紫芋とクッキーのトッピングは
ご注文いただいてから仕上げます

どんな感じのカップケーキかはこちら↓

名前入りのクッキーはありませんが
ハートのクッキーは付きますハート

是非、ワンちゃん連れでお越し下さいにこにこ


goenのシフォンケーキももちろんありますピース
・紅茶
・チョコレート(クーベルチュール)
・バナナ
・抹茶&大納言
・人参&ココナッツ
・酒粕
以上、6種類です
ふっわふっわに仕上がっていますしあわせ


goenもう一つ特徴のサボテン・多肉植物
小さいサイズのポット苗を
今日生産者さんへ引き取りに行きました芽
とっても良い苗をチョイスして植え付けていただいていますので
ここ数年来ブームのサボテン・多肉植物も
手にとって見てくださいハートウィンク


アクセサリー等の雑貨も一緒に出店する友人が
販売しますにこにこ


大自然のエネルギーをもらいに
来てくださいね桜
お待ちしていますにこにこ


神越渓谷 春まつり
H29年4月16日(日)
10時〜14時

(お問合せ)
0565 62 2150
http://kamikoshi.ina-ka.com/




詳細はamamaさんのブログにて

出店者さん情報
↓↓↓↓↓↓
http://amama.boo-log.com/e402587.html

イベント内容詳細
↓↓↓↓↓
http://amama.boo-log.com/e402683.html

  


2016年09月25日

サボテン&多肉植物イベント ~最終日~




イベント最終日となりました。

やっと晴れたぁ~~晴れ




ギャラリーをお借りして
サボテン&多肉植物の面白さをしっていただきたいと
思い立って半年余り・・・しあわせ

たくさんの方にお助けていただいて
本日、最終日を迎えることができました。

私は日頃、薄っぺらい気持ちで
「感謝」って言葉を使いたくないんですが
今回のイベントに関しては
深い感謝の思いでっぱいですしあわせ

今日も楽しい出会いがありますように・・・にこにこ

お越しをお待ちしています。


【開催日時】
9月21日(水)~9月25日(日)
10時~17時
最終日のみ 16時


【場所】
アート・スペース彩

豊田市栄生町3-68-1
0565-35-8787


  


Posted by おちゃめmama at 08:33Comments(0)多肉植物珍品種サボテン植物イベント

2016年09月22日

サボテン&多肉植物イベント ~2日目~

今日も雨の中、お越しいただきありがとうございましたにこにこ





お昼頃、友人がお弁当を作って持ってきてくれましたキラン

人のありがたさが身に沁みて
鼻の奥がつぅ~んときちゃいましたキラン

すごく美味しくて癒されましたしあわせ


明日も新しい出会いがたくさんありますように・・・ハート



【開催日時】
9月21日(水)~9月25日(日)
10時~17時
最終日のみ 16時


【場所】
アート・スペース彩

豊田市栄生町3-68-1
0565-35-8787


  


Posted by おちゃめmama at 22:23Comments(2)多肉植物珍品種サボテン植物お弁当イベント

2016年09月22日

サボテン&多肉植物イベント ~初日~




緊張よりもワクワク感がたっぷりな初日が終了しましたにこにこ

開店時間より早く来ていただいた方や
事前に下見していただいた方
遠くから駆けつけてくれた友人や
たくさんの方にお越しいただき
本当にありがたかったですしあわせ

皆さん、「サボテンっておもしろいねぇ」って言ってくださり
お気に入り子を大切にお持ち帰りいただき
何より、サボテンの面白さや美しさを肌で感じていただけて
楽しい時間を共有できて嬉しかったです。ハート

本日、二日目たくさんの出会いがありますように・・・しあわせ
お待ち申し上げますにこにこ


【開催日時】
9月21日(水)~9月25日(日)
10時~17時
最終日のみ 16時


【場所】
アート・スペース彩

豊田市栄生町3-68-1
0565-35-8787


  


Posted by おちゃめmama at 06:48Comments(2)多肉植物珍品種サボテン植物イベント

2016年09月17日

サボテン&多肉植物イベント ~アート・スペース彩~






長いブームになっているサボテン・多肉植物キラン

魅力にハマって早くも10年弱になります。

最初は多肉植物から最近ではサボテンへ
これがまた面白い!!



いつも浮かぶ言葉は「豊かさ」です。
豊かさとは・・・ワクワクしたり、感動したり、手に取ることはできないけど
      確かに実感するもの
そんな豊かさをもらえる植物たちを
少しでも手にとっていただけると嬉しいなと思い
栽培元とセレクトしていますにこにこ

人も植物も一期一会
お気に入りのこの子が見つかりましたら
どうぞ、そばに置いて大切に育てていただけたらと思います。
是非、会いに来てくださいにこにこ
お待ちしていますハート


出品予定・・・サボテン・多肉植物・リトープス・アガベ・ハオルチア他


【開催日時】
9月21日(水)~9月25日(日)
10時~17時
最終日のみ 16時


【場所】
アート・スペース彩

豊田市栄生町3-68-1
0565-35-8787





Instagram ID : greenange39
  


Posted by おちゃめmama at 14:19Comments(2)多肉植物サボテン植物イベント

2016年05月26日

いよいよ明日、「橋の下世界音楽祭」~in 豊田市~

楽しみにしていたイベント
「橋の下世界音楽祭」の出店が
いよいよ明日ですにこにこ

ここ数日お天気が不安定で
気が気ではありませんでしたが
明日のお昼ころからはいいようですね笑顔汗


一緒に出店してくれる友人が
とっても可愛いのを作ってくれましたハートウィンク








すごくセンスのイイ友人で
ガーデニングフェスタでは
寄せ植えやハンギング部門で毎年入賞してますキラン


今年の表彰式の様子ハート
私はカメラ担当で立会わせていただきましたにこにこ


12時~出店していますので
是非お立ち寄りください音符
(27日のみの出店です)



橋の下世界音楽祭
http://soulbeatasia.com/
  


Posted by おちゃめmama at 16:15Comments(0)珍品種サボテン植物イベント

2016年05月23日

第5回【橋の下世界音楽祭〝SOUL BEAT NIPPON 2016〟】出店

いよいよ今週末
2016年5月27日(金)、28日(土)、29日(日)に
豊田大橋の下 千石公園にて、
第5回【橋の下世界音楽祭〝SOUL BEAT NIPPON 2016〟】という
大衆芸術音楽祭が開催されます音符

http://soulbeatasia.com/

去年目の当たりにして
この世界は何なんだびっくり
江戸のような
異国のような
異次元のようなと
驚いて早1年
今年は、サボテン・多肉植物を引っさげて
27日(金)12:00~
出店する運びとなりましたにこにこ


晴れサボテン

ランポー・ランポー錦・金鯱綴化・赤黒牡丹・福禄寿・ラウシーなど


大きいサイズは金晃丸・なるほど柱(珍宝閣)



晴れハオルチア




ハオルチアは現在テレビでも話題ですね笑顔汗
万象・玉扇・ピクタも持っていきますよ。


晴れちっちゃいサイズの多肉植物



晴れコーデックス

ドルステニア ギガス
入手困難な大きいサイズです。
ちなみに、これはお高いです笑顔汗


クラッシカウレ
これも結構サイズあります。


その他にも、かわいい寄せ植え等も少し持っていきますにこにこ


是非、お立ち寄りくださいハートウィンク



第5回【橋の下世界音楽祭〝SOUL BEAT NIPPON 2016〟】
http://soulbeatasia.com/  


Posted by おちゃめmama at 20:27Comments(0)珍品種サボテン植物イベント

2016年04月19日

ボタニカルライフ~サボテン~

「ボタニカルライフ」最近よく聞く言葉ですね芽



我が家のおもしろサボさんご紹介ひらめいた


モリネンシス

去年、バランスを崩し倒したため少し子どもが取れちゃいました号泣



ラウシー

団扇サボテンに接木してありますが
このバランスがたまらなくイイハート
団扇サボテンは維管束が長い(?)からできる技ですねひらめいた



福禄寿

ハウスでの写真ですが、少し前にお迎えしました。
このくびれがたまらないですねにこにこ


私も植物に癒されてますキラン

特にこの季節は生き生きしてきて
生命力を感じますねぇ桜
植物からもらうエネルギーは大きいキラン  


Posted by おちゃめmama at 16:41Comments(2)サボテン植物

2015年10月11日

とよたガーデニングフェスタ

10月10日から開催されている「とよたガーデニングフェスタ」

明日はいよいよ最終日!!


「加藤洋らん苑」におりますふたば



今回もボスが素敵なブースを作りましたキラン

なかなか手に入らない和蘭ですよ!!
その他、サボテン・多肉植物・リトープス等面白い植物もありますどきどき


「おちゃめママさん」と、お声かけていただけるとうれしいですにこにこ

お待ちしていますハートウィンク


  


Posted by おちゃめmama at 21:18Comments(6)多肉植物珍品種諸々の事サボテン

2015年05月31日

魅力すぎ~アズレア~

一目惚れの「アズレア」ハート



団扇サボテンの仲間しあわせ

深いワイン色と白のコントラストの刺と
ブルーグリーンの肌色が絶妙キラン



ひらめいた最近不思議に思ったこと

とんび(とび)が上空を旋回しているのをよく見かけます。

その時、ほとんど羽を羽ばたかせない!!

羽の構造によるのか!?

バタバタと羽を羽ばたかせないで
どうしてずっと飛んでいられるのだろう!?


  


2014年02月08日

これもサボテン^^

サボテンもいろいろありますひらめいた

「リプサリス レッドコーラル」



日に当てるともっと赤くなるそうです。
葉はペラペラで、白い実が付いています。



熟してそうな実をつぶしてみると目



黒い小さな種がたくさん入っていましたにこにこ

自生地の熱帯地方のジャングルでは木の上で育っているそうです。
こういうのを森林サボテンというそうなにこにこ

実がたくさん付いた状態でうちに来たので
今度は花を見たいなしあわせ  


Posted by おちゃめmama at 08:00Comments(0)珍品種サボテン植物

2014年01月09日

刺・とげ・トゲ

特に意味のないタイトルの連呼笑顔汗

昨日サボテンの現地の姿をブログで書きましたが
なにげに刺って・・・と、疑問がわきました。
そうすると、調べる意欲上矢印上矢印

(以下、引用)
サボテンのトゲは、葉が変形したものと言われています。
他にも外敵から守るという意味もありますが、
冷却装置の役目を担っているそうです。
強い日差しを散乱させることで、表面温度を下げています。
トゲを全部とってしまうと、表面温度が10℃も上がってしまうそうです。
つまり、トゲは強い日ざしを散乱させる冷却装置でもあるのです。
また、トゲには空気中から水分を得るという役割もあります。
静電気に帯電した空気中の水分子が、
鋭く尖ったトゲの先端に電気的に吸着されるというのです。
このおかげで、サボテンは朝夕に霧が発生するところなら、
雨がまったく降らなくても生きていくことができるといいます。


砂漠のようなところに生えているサボテンは
動物に食べられないように刺で外敵から身を守っているんですね。
しかも、日よけ効果がすごいですね!!

ってことは、兜丸のような刺無しサボテンは
土に潜っているので
刺が必要ないんだひらめいた

刺があるか無いかで現地での姿が想像できるってことかキラン


(画像お借りしました)


(スーパー兜)

何だか自然の原理に納得した私でした笑顔汗


話が飛びますが・・・

今日、主人が会社の若い娘さんから
帰省のお土産をいただいてきましたにこにこ
いつもありがたいです。

いただいたのは



「都美人」を晩酌するとき
ニヤニヤするのかなしっしっし
さて、誰を想像して飲むことやらへーん

トゲトゲしくならないように気をつけよっと笑顔汗
サボテンどころの痛みじゃすまないかもよ!!

  


Posted by おちゃめmama at 19:41Comments(2)諸々の事サボテン

2014年01月08日

メキシコや南アフリカでは(*゚0゚)

数年、嵌っている多肉植物やサボテン芽

先日、欲しくて欲しくて探していた植物をGETしましたどきどき



アロエ ディコトマ
(訂正:ディコトマだと私が勝手に思ったんですが、
実はラモシシマっていうアロエの一種っでした汗
ディコトマとラモシシマの違いは枝分かれするのがラモシシマ
ディコトマはかなり大きくならないと枝分かれしないらしいです。勉強になりましたにっこり

レア物ですキラン

ニヤニヤしちゃいますにこにこ

ディコトマの肌はつるっつるなんですよ!
(ラモシシマも羨ましいくらいつるっつるです目がハート

このディコトマ、原産地の南アフリカでは・・・



スゴイでしょびっくり

アロエ属の中では最も大きくなる品種の一つといわれていて、
高さは10メートルほどになります。
花期は冬で黄色い花を咲かせます。
多肉質な茎は貯水槽のような役割を果たし、
雨がふらなくても1年以上生きると言われています。


それから、普通はこんな姿で見るサボテン


(画像はお借りしました)

「スーパー兜」というサボテンです。

このスーパー兜、原産地のメキシコでは



ほとんど土の中にもぐっていて
雨期だけ顔を出すらしいびっくり

想像もしていなかったので
目が釘付けになりました目


今日は仕事が休みだったので
中央図書館に行って植物の本をたくさん借りてきました。


その中に、上記のスーパー兜を見つけて感動どきどき

現地で実物を見てみたい衝動にかられました笑顔汗

どれもこれも、なかなか奥が深そうですしあわせ







  


Posted by おちゃめmama at 23:56Comments(2)多肉植物サボテン

2013年12月04日

見て!見て!サボテン

今日は仕事がお休みだったので
豊田市で多分1か所しかない
サボテン生産者の所へ久しぶりに行ってきました車急ぐ

お披露目しますしあわせ

芽オルテゴカクタス マクドガリー

クリーム・グリーンの肌が、とても素敵で
これ欲しかったんですよ。






何だか格闘しているみたいじゃないですかにこにこ


子どももたくさん付いていますキラン


芽恩塚般若



親の頭を裁断したことによって
横から子どもが出て来て成長したんだそうです。

こういう面白いの好きどきどき
でも、おじさんは「あんたは変なの選ぶなぁ。俺は全然いいと思わん!!
なんて言われましたにっこり
いやぁ~なかなか無い出会いですハートウィンク


小っちゃい子も生まれていますどきどき


芽リトープス



お気に入りの鉢が無かったので
とりあえずある鉢にアソート風に植えてみましたにこにこ
リトープスの増殖は面白いですよひらめいた



オルテゴカクタス マクドガリーと恩塚般若は
春にしか植え替えてはいけないと言われたので
それまで、お似合いの鉢を探すことにしますピース


オリーブの鉢増しも2鉢して
買ったままで植替えしていない植物も
ちゃんとお気に入りの鉢に植え替えてあげて
今日は植物三昧の幸せな一日でしたしあわせ


晴れ私の好きなサボテン・多肉植物の書籍


『見たことないサボテン・多肉植物』
何度見ても飽きないですにこにこ


晴れ今読んでいる興味津々の書籍


『世界一の庭師の仕事術』
とってもワクワクするにこにこ  


Posted by おちゃめmama at 20:07Comments(6)多肉植物サボテン植物

2013年11月19日

衣装替え

プラ鉢のままにしておいたサボさんや多肉ちゃん達に
素敵な衣装を・・・ハートウィンク





右から1・3・4番目はサボテンのようでサボテンではない笑顔汗
多肉植物のユーフォルビア属ですしあわせ





手のひらうんちくをひとつ

サボテンと多肉植物の見分け方

「刺座」の有無が決め手!!


(画像はお借りしました)

刺座(アレオーレ)とは、刺が出る部分にある、
モコモコした綿毛のクッションのようなものです。
刺の下に棘座があればサボテン、なければ、その他の多肉植物となります。
(棘のないサボテンもありますが、棘座はかならずあります)

ユーフォルビアの場合、傷がつくと白い液体(乳)が出てきます。
かぶれるので要注意!


外が寒くなってきたので
室内の植物に目が向きはじめましたにこにこ  


Posted by おちゃめmama at 08:37Comments(6)多肉植物サボテン植物

2013年11月06日

サボテンをお洒落に

職場の子が独立して一人暮らしを始めるので
手作りのプレゼントをあげましたハートウィンク



植えている器は・・・
なんと、ケーキの型ひらめいた

サボテンは上から見ても面白いですよ目



倒れないように英字新聞で囲みましたにこにこ
何気にお洒落でしょハート  


Posted by おちゃめmama at 18:00Comments(2)サボテン植物

2013年06月22日

サボテン コレクションpart1

多肉植物は興味があったけど
きっとサボテンにはいかないなって思っていたのに
最近ぐいぐい引き込まれています笑顔汗

わが家のサボさんをご紹介しますしあわせ


晴れ白雲ランポ-



なかなか手に入りにくいらしいですグッド

持ち運び時に白い部分が少し取れちゃいました汗
再生しないそうなので残念号泣



晴れぺクチニフェラ





実物の方が、とっても綺麗な紫です。
この色が基本的に好きらしく一目ぼれでしたどきどき




晴れ大福丸





ぼてっとしたフォルムが愛嬌があって親しみが沸きますどきどき
元々ひとつの物が分頭して群生していく面白いサボさんですひらめいた
たのしみどきどき



晴れ瑠璃兜(ルリカブト)



王冠みたいなフォルムが好きハート
肌がつるっつるですキラン


今朝、瑠璃兜の花が咲きましたお花







すごく綺麗ですしあわせ



どれもとってもお値打ちで分けていただいて
感謝感謝ですキラン
そのうち裏庭にサボハウス建てるかなにっこり  


Posted by おちゃめmama at 08:16Comments(8)サボテン

2013年06月17日

わが家の用心棒

昔懐かしいヒーロー物に登場した


(ウルトラマンタロウに登場) サボテン超獣 改造サボテンダー


(仮面ライダーブラックに登場) サボテン怪人

ウルトラマンや仮面ライダーは良く見ていましたが
全然覚えていません笑顔汗


わが家にもサボレンジャーがやってきましたグッド













なかなか頼もしそうでしょうグー

眺めているうちに愛着がわいて我が家の用心棒に任命しましたにっこり

「さあ、どっからでもかかってこい!」


はりきりBOYのサボレンジャーをよろしくどきどき


JAあいち豊田 産直プラザ 周年祭にて購入
630円
安い用心棒です笑顔汗


注)サボレンジャーは本当はサボテンではなく多肉植物のユーフォルビアの仲間ですひらめいた  


Posted by おちゃめmama at 08:00Comments(2)サボテン