
2013年10月30日
めだかがいっぱい!?
主人担当のめだかですが
担当者が最近めだかに気持ちが向いていないっぽいです
もちろん、餌はちゃんとあげていますが
今年の暑さでなかなか子どもが増えなかったみたいで
気持ちはちょっぴり
今朝の様子

いっぱいいるように見えますが
今日はお天気だったので
めだかの影ができて
たくさんいるように見えてるだけです
もう少しすると、ここでヒヨドリが水浴びしたり
野鳥の水飲み場になったりします
私も少しめだかに心を向けるようにしようっなか
担当者が最近めだかに気持ちが向いていないっぽいです

もちろん、餌はちゃんとあげていますが
今年の暑さでなかなか子どもが増えなかったみたいで
気持ちはちょっぴり

今朝の様子


いっぱいいるように見えますが
今日はお天気だったので
めだかの影ができて
たくさんいるように見えてるだけです

もう少しすると、ここでヒヨドリが水浴びしたり
野鳥の水飲み場になったりします

私も少しめだかに心を向けるようにしようっなか

2013年07月03日
めだかのために(水質改善対策)
主人がなにやらゴリゴリやってるので見に行くと

(撮影に協力してくれただけでもスゴイ
)
めだかの餌を100均で買ってきたすり鉢に入れてゴリゴリ
めだかの師匠に教わった技
餌をそのままやると油分が多い?のですり鉢でするといいらしい
いつも買ってくる餌はこれ

産卵・繁殖用などというものがある
本当かどうかよくわからないが
何事もやってみないとわからないからね
頑張れ
パパ
水が綺麗に保てるといいな
あまり関心が無い私でも水が濁っているのはちょっとヤダし
その後、主人が自慢してきたもの

通常卵を見つけると親と別の鉢にいれます。
親が稚魚を食べてしまうからですが
このざる?に入れておけばひとつの鉢で済みますね
卵が付いたホテイアオイを見つけてざるに入れておくらしいです

今度、メダカの師匠に取材に行きたいな


(撮影に協力してくれただけでもスゴイ

めだかの餌を100均で買ってきたすり鉢に入れてゴリゴリ

めだかの師匠に教わった技

餌をそのままやると油分が多い?のですり鉢でするといいらしい

いつも買ってくる餌はこれ

産卵・繁殖用などというものがある

本当かどうかよくわからないが
何事もやってみないとわからないからね

頑張れ


水が綺麗に保てるといいな

あまり関心が無い私でも水が濁っているのはちょっとヤダし

その後、主人が自慢してきたもの


通常卵を見つけると親と別の鉢にいれます。
親が稚魚を食べてしまうからですが
このざる?に入れておけばひとつの鉢で済みますね

卵が付いたホテイアオイを見つけてざるに入れておくらしいです


今度、メダカの師匠に取材に行きたいな

2013年06月15日
めだか(孫のいたずら)
ここ数年、主人が大切に、大切に育ててるめだか
以前の日記、「めだか」でもご紹介したように
http://ochamemama.boo-log.com/e230375.html
赤・白・黒と分けて育てています
今朝、主人がメダカを見に行くと



なんと
赤メダカの中に白メダカが1匹泳いでる
一昨日の夜、5歳の孫が泊りに来て
昨日の朝帰って行ったのですが
そういえば、みんなよりちょっとだけ早く家を出て
庭にいたなぁ
近くに置いてあった網で
面白そう
ってすくって入れたのでしょう
本人は、「あ~楽しかった」
と思ったでしょうねぇ
そういえば、前に来たときに
「ボクね、前メダカを手で触ってみたんだよ
」
と、誇らしげに話してくれて
主人が
「手で触っちゃだめだぞ」
と
話してたのを思い出しました。
そっかぁ、手はダメだから網にしたんだ
網で上手いことすくえたから
移動してみたんだね
パパ笑っちゃってごめんね
きっとじぃ~じは叱れないな

以前の日記、「めだか」でもご紹介したように
http://ochamemama.boo-log.com/e230375.html
赤・白・黒と分けて育てています

今朝、主人がメダカを見に行くと




なんと


一昨日の夜、5歳の孫が泊りに来て
昨日の朝帰って行ったのですが
そういえば、みんなよりちょっとだけ早く家を出て
庭にいたなぁ

近くに置いてあった網で
面白そう

ってすくって入れたのでしょう

本人は、「あ~楽しかった」
と思ったでしょうねぇ

そういえば、前に来たときに
「ボクね、前メダカを手で触ってみたんだよ

と、誇らしげに話してくれて
主人が

「手で触っちゃだめだぞ」

話してたのを思い出しました。
そっかぁ、手はダメだから網にしたんだ

網で上手いことすくえたから
移動してみたんだね

パパ笑っちゃってごめんね

きっとじぃ~じは叱れないな

2013年06月03日
めだかのために(市民市場にて)
今日は主人が夜勤
娘が体育祭の振り替え休日
私ももちろん休み
と珍しく3人集合だったので
ひっさしぶりに梅坪のマクドナルドに
「朝マック」に行きました

何事もなく朝食を終え車に乗ろうとした主人が見つけたものは


おっと~~まだいるのか
発泡スチロール
帰宅後すぐにめだかの師匠なる人の元へ飛んでいきました
市民市場さんご親切にありがとうございました

娘が体育祭の振り替え休日

私ももちろん休み

と珍しく3人集合だったので
ひっさしぶりに梅坪のマクドナルドに
「朝マック」に行きました


何事もなく朝食を終え車に乗ろうとした主人が見つけたものは



おっと~~まだいるのか


帰宅後すぐにめだかの師匠なる人の元へ飛んでいきました

市民市場さんご親切にありがとうございました

2013年05月30日
めだかの赤ちゃん
めだかの管理にはノータッチな私ですが
孵化した稚魚を発見すると
いちいち主人に呼び出されます
赤ちゃんは格別にかわいいですね

白っぽいのが稚魚です
以前にも書きましたが
卵の段階で親と別の所に移動させます
孵化すると親が食べてしまうからです
卵孵化場

卵は水草の根に産み付けるので
卵だけ取ればいいことはわかっていても
卵が潰れちゃいそうで怖いのか
水草ごと移動するので
水草がこんなに沢山になっちゃって
稚魚さえ見えにくい

水草がこんなにたくさん
最近はようやく手で取るようになったのですが
効率が悪いらしい
どこで知り合ったかわかりませんが
近くに住むというめだかマニアのおじいさんから
卵の取り方を伝授
必殺道具はこちら↓

間隔が狭い一本串
これで、卵が着いた根をこそげ落とす
なるほどねぇ
昨日に引き続き
「NHK for School」というNHKのデジタル教材の中の
『ミクロワールド』
小3〜高校まで対象の番組ですが
『命の不思議 メダカの誕生』
http://cgi2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005100129_00000&year=2013
動画を是非観て下さい
とにかくすごいです
神秘の世界です
孵化した稚魚を発見すると
いちいち主人に呼び出されます

赤ちゃんは格別にかわいいですね


白っぽいのが稚魚です

以前にも書きましたが
卵の段階で親と別の所に移動させます

孵化すると親が食べてしまうからです

卵孵化場


卵は水草の根に産み付けるので
卵だけ取ればいいことはわかっていても
卵が潰れちゃいそうで怖いのか
水草ごと移動するので
水草がこんなに沢山になっちゃって
稚魚さえ見えにくい


水草がこんなにたくさん

最近はようやく手で取るようになったのですが
効率が悪いらしい

どこで知り合ったかわかりませんが
近くに住むというめだかマニアのおじいさんから
卵の取り方を伝授

必殺道具はこちら↓

間隔が狭い一本串
これで、卵が着いた根をこそげ落とす

なるほどねぇ

昨日に引き続き
「NHK for School」というNHKのデジタル教材の中の
『ミクロワールド』
小3〜高校まで対象の番組ですが
『命の不思議 メダカの誕生』
http://cgi2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005100129_00000&year=2013
動画を是非観て下さい

とにかくすごいです

神秘の世界です

2013年05月22日
めだか
主人は四捨五入したら50歳ですが、
ここ数年「めだか」にはまっています
自慢のメダカたちを一部ご紹介します

「赤メダカ」ですね

「白メダカ」です

水草で見えませんが「黒メダカ」がいます
毎日、朝に夕にめだかを眺めては
「生まれてない
」
と独り言
ホテイアオイの根に卵を産み付けていたり、
孵化して稚魚が泳いでいたりすると
「見てみろ
」
と、とってもうれしそうです
めだかの泳ぎを眺めているとほっこりしますよね
癒されたいのかな
ちなみに、車には虫取り網が常備されています。
それを使ってる様子です

追い込む係と取る係といるので
いつも誘い合って取りに行きます

いつまで続くことやら
万年少年でした
ここ数年「めだか」にはまっています

自慢のメダカたちを一部ご紹介します


「赤メダカ」ですね


「白メダカ」です


水草で見えませんが「黒メダカ」がいます

毎日、朝に夕にめだかを眺めては
「生まれてない

と独り言

ホテイアオイの根に卵を産み付けていたり、
孵化して稚魚が泳いでいたりすると
「見てみろ

と、とってもうれしそうです

めだかの泳ぎを眺めているとほっこりしますよね

癒されたいのかな

ちなみに、車には虫取り網が常備されています。
それを使ってる様子です


追い込む係と取る係といるので
いつも誘い合って取りに行きます


いつまで続くことやら


2010年07月15日
睡蓮鉢GET
ちょっと前に隣の瀬戸市に行って信楽焼の睡蓮鉢をGETしました

瀬戸焼ではなくなぜに信楽?って感じですが
大きめの焼き物は信楽が多いとお聞きしました。
その睡蓮鉢に水草を入れて
めだかを10匹飼ってました。
先週の土曜日に主人の会社のお祭りがあり
孫を連れて行き、金魚すくいをやって
4匹金魚をGETしたので家に帰ってきて早速めだかがいる中へ・・・
お分かりの方もいらっしゃると思いますが・・・
数日後、10匹いためだかが1匹しかいない
あんな可愛い顔して金魚って肉食?
生き物を飼う時はちゃんと調べて飼うことにしようと
心に誓ったおちゃめmamaでした


瀬戸焼ではなくなぜに信楽?って感じですが
大きめの焼き物は信楽が多いとお聞きしました。
その睡蓮鉢に水草を入れて
めだかを10匹飼ってました。
先週の土曜日に主人の会社のお祭りがあり
孫を連れて行き、金魚すくいをやって
4匹金魚をGETしたので家に帰ってきて早速めだかがいる中へ・・・

お分かりの方もいらっしゃると思いますが・・・

数日後、10匹いためだかが1匹しかいない

あんな可愛い顔して金魚って肉食?

生き物を飼う時はちゃんと調べて飼うことにしようと
心に誓ったおちゃめmamaでした
