
2014年10月30日
ピーマン&しいたけ麹味噌
ご飯がすすむ君ですよ~

ヤバすぎる美味しさ
<材料>
ピーマン 500g
生しいたけ 500g・・・半日から1日くらい天日干ししたものを使用。
醤油 500g
みりん 300g
砂糖 400g
麹 300g
<作り方>
① 醤油・みりん・砂糖をひと煮立ちさせて火を止める。
② 麹を①にほぐしてながら入れて冷ます。

③ ②を冷ましている間にピーマンとしいたけを
太めのみじん切りにする。
④ ②が冷めたらピーマンとしいたけを入れて煮込む。
最初沸騰するまで中火でその後弱火。

冷めると固まるので煮込み過ぎないように
私の見極めは、木べらで底をなぞった時に 底が見えるくらいのトロミが付いたらOK

今回使用したしいたけはJA藤岡の直売所で購入
とっても素晴らしい椎茸です

すごい肉厚でしょ
2時間くらい天日干しするだけで、ビタミンDが作られるらしいです。
ビタミンDはカルシウムを体内に吸収するのに
必要な栄養素。
育ち盛りの娘にもってこいです
麹は平戸橋の「ヤマキ糀店」の麹を使用
http://homepage2.nifty.com/yamaki1/
300g入りと900g入りがあります。
使い切れなかった時は、
冷凍保存できます。
使用する1~2日前に冷蔵庫に入れて戻せばいいらしいです。
今、ピカイチさんでお安くGETできますよ!!
ピーマンは1kg単位でピカイチさんで購入
ここの所、足繁くピーマン買いに行ってるので
店長の北村さんに
ちょっと不審がられてます
椎茸が入手できないときは、
全部ピーマンでOK。
その時は、青唐辛子またはししとうなど入れるとピリ辛で美味しいです
ちなみに、我が家は娘が辛いのダメなので
大人用と子供用に分けて
大人用には完成品に柚子胡椒をちょっとだけ混ぜます
これがまた旨い

上の画像に出てくる木べらは
私の好きなオリーブの木で出来ています
なかなか渋いでしょう


ヤバすぎる美味しさ

<材料>
ピーマン 500g
生しいたけ 500g・・・半日から1日くらい天日干ししたものを使用。
醤油 500g
みりん 300g
砂糖 400g
麹 300g
<作り方>
① 醤油・みりん・砂糖をひと煮立ちさせて火を止める。
② 麹を①にほぐしてながら入れて冷ます。

③ ②を冷ましている間にピーマンとしいたけを
太めのみじん切りにする。
④ ②が冷めたらピーマンとしいたけを入れて煮込む。
最初沸騰するまで中火でその後弱火。

冷めると固まるので煮込み過ぎないように

私の見極めは、木べらで底をなぞった時に 底が見えるくらいのトロミが付いたらOK


今回使用したしいたけはJA藤岡の直売所で購入

とっても素晴らしい椎茸です


すごい肉厚でしょ

2時間くらい天日干しするだけで、ビタミンDが作られるらしいです。
ビタミンDはカルシウムを体内に吸収するのに
必要な栄養素。
育ち盛りの娘にもってこいです

麹は平戸橋の「ヤマキ糀店」の麹を使用
http://homepage2.nifty.com/yamaki1/
300g入りと900g入りがあります。
使い切れなかった時は、
冷凍保存できます。
使用する1~2日前に冷蔵庫に入れて戻せばいいらしいです。
今、ピカイチさんでお安くGETできますよ!!
ピーマンは1kg単位でピカイチさんで購入

ここの所、足繁くピーマン買いに行ってるので
店長の北村さんに
ちょっと不審がられてます

椎茸が入手できないときは、
全部ピーマンでOK。
その時は、青唐辛子またはししとうなど入れるとピリ辛で美味しいです

ちなみに、我が家は娘が辛いのダメなので
大人用と子供用に分けて
大人用には完成品に柚子胡椒をちょっとだけ混ぜます

これがまた旨い


上の画像に出てくる木べらは
私の好きなオリーブの木で出来ています

なかなか渋いでしょう
