2013年11月21日
手作りオリーブ石けん~型入れまで~
昨日の朝からオリーブ石けん作りに励んでいます
オリーブオイルたっぷりの贅沢な石けんが出来上がるはず

気温が低いからなのかトレース(とろ~んとした感じ)が
良い感じででるまで36時間かかりました
いよいよ型入れ

この後、発泡スチロールに入れて
24時間保温

今回使用したオイルはこちら↓

BOSCO オリーブオイル
~Pure&Natural~
完成まで6週間かかるので
ちょいちょい途中経過報告します

オリーブオイルたっぷりの贅沢な石けんが出来上がるはず


気温が低いからなのかトレース(とろ~んとした感じ)が
良い感じででるまで36時間かかりました

いよいよ型入れ


この後、発泡スチロールに入れて
24時間保温


今回使用したオイルはこちら↓

BOSCO オリーブオイル
~Pure&Natural~
完成まで6週間かかるので
ちょいちょい途中経過報告します

この記事へのコメント
石鹸って6週間もかかるんですね。
年明けかな~?
楽しみにしていますね。
私も、ローズマリーでチンキって言うのかな?
仕込んでみました。
やっぱり1ケ月くらいかかるみたい。
年明けかな~?
楽しみにしていますね。
私も、ローズマリーでチンキって言うのかな?
仕込んでみました。
やっぱり1ケ月くらいかかるみたい。
Posted by はなまま*
at 2013年11月22日 00:27

>はなまま*さん
そうなんですよ。6週間待ち遠しいです^^
ローズマリーとうちのオリーブオイルで
コラボ石けん作りたいですねww
そうなんですよ。6週間待ち遠しいです^^
ローズマリーとうちのオリーブオイルで
コラボ石けん作りたいですねww
Posted by おちゃめmama
at 2013年11月22日 07:56

石鹸何て作ったことないけど
すごい手間がかかるもんですね
せっかちな私には無理ね^^
これは顔でも使えるのかな?
すごい手間がかかるもんですね
せっかちな私には無理ね^^
これは顔でも使えるのかな?
Posted by ぷ~
at 2013年11月22日 22:06

>ぷ~さん
作ってる工程はお菓子作りに共通する部分があるけど
その日に食べれないってとこが・・・ですね^^;
私は洗顔でほれ込みました^^
保湿がすごいです。
冬は乾燥が悩みでしたが
石けんで吹っ飛ぶ何んて、ぶっとびですww
作ってる工程はお菓子作りに共通する部分があるけど
その日に食べれないってとこが・・・ですね^^;
私は洗顔でほれ込みました^^
保湿がすごいです。
冬は乾燥が悩みでしたが
石けんで吹っ飛ぶ何んて、ぶっとびですww
Posted by おちゃめmama
at 2013年11月22日 22:55
