2010年06月24日
お気に入りの音楽と過ごす時間
大好きなシフォンケーキを作るときにかける音楽がある
お気に入りの秦 基博さんのアルバム
BEST OF GREEN MIND’09

まったり優しい感じの音楽が
シフォンを作るときにとってもマッチする
リズムが早すぎず、遅すぎず、激しすぎず、スローすぎず何だかとってもGOOD
そして、車
に乗っているときにリピしてよく聴く1曲が
スティービーワンダーのA Place In The Sun (太陽のあたる場所)
翻訳されている歌詞もいいですね。
おうちのなかでまったりしている時に流すアルバムは

お馴染みのスーザン・ボイル『夢やぶれて』このアルバムの中でも1番すきなのが
『Proud(プラウド)』
今回のアルバムのためにプレゼントされた曲だとか・・・。
ついつい、こんなアルバムも買っちゃいました。

中村あゆみ『VOICE Ⅲ ~青春の光と影~』
私の年代では懐かしい音楽が収録されています。
今流行の、徳永英明さんが女性ボーカルの曲をカバーしていますが
このVOICEシリーズは中村あゆみさんが
男性ボーカルの曲をカバーしたアルバムです。
小田和正や井上陽水が好きな私はこのアルバムはまあまあGOODでした
我が家に一人でいるときには時々、テレビつけず、音楽も流さないで
静かな時間を本を読みながら過ごすことも多くなりました。
いろいろな鳥が可愛くさえずる音に耳を傾けるひと時がとっても贅沢に感じます

お気に入りの秦 基博さんのアルバム
BEST OF GREEN MIND’09

まったり優しい感じの音楽が
シフォンを作るときにとってもマッチする

リズムが早すぎず、遅すぎず、激しすぎず、スローすぎず何だかとってもGOOD

そして、車

スティービーワンダーのA Place In The Sun (太陽のあたる場所)
翻訳されている歌詞もいいですね。
おうちのなかでまったりしている時に流すアルバムは


お馴染みのスーザン・ボイル『夢やぶれて』このアルバムの中でも1番すきなのが
『Proud(プラウド)』
今回のアルバムのためにプレゼントされた曲だとか・・・。
ついつい、こんなアルバムも買っちゃいました。

中村あゆみ『VOICE Ⅲ ~青春の光と影~』
私の年代では懐かしい音楽が収録されています。
今流行の、徳永英明さんが女性ボーカルの曲をカバーしていますが
このVOICEシリーズは中村あゆみさんが
男性ボーカルの曲をカバーしたアルバムです。
小田和正や井上陽水が好きな私はこのアルバムはまあまあGOODでした

我が家に一人でいるときには時々、テレビつけず、音楽も流さないで
静かな時間を本を読みながら過ごすことも多くなりました。
いろいろな鳥が可愛くさえずる音に耳を傾けるひと時がとっても贅沢に感じます

Posted by おちゃめmama at 08:48│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
中村あゆみ・・・小田和正・・・
懐かしいです♡スキでしたねぇ
もっと夢中になっていたアーティストもいましたけど。
洋楽も高校の頃はよく聞いていましたが
今は、もっぱら邦楽派♪
私は家事をする時に、音楽があると
テンションあがりますが。
一人の時は音のない空間もたまらなく好きです。
おちゃめmamaさんと何となく・・・
通ずるものがあるようですね^^;
懐かしいです♡スキでしたねぇ
もっと夢中になっていたアーティストもいましたけど。
洋楽も高校の頃はよく聞いていましたが
今は、もっぱら邦楽派♪
私は家事をする時に、音楽があると
テンションあがりますが。
一人の時は音のない空間もたまらなく好きです。
おちゃめmamaさんと何となく・・・
通ずるものがあるようですね^^;
Posted by おかんRider at 2010年06月25日 08:07
>おかんRider さん
昨日、原坊のアルバム買ってきましたよ。
私はもっぱら邦楽派です。
今回ご紹介したのはほんの少し持ってる物ですよ。
おかんRider さんとは気が合いそうでうれしいです。
昨日、原坊のアルバム買ってきましたよ。
私はもっぱら邦楽派です。
今回ご紹介したのはほんの少し持ってる物ですよ。
おかんRider さんとは気が合いそうでうれしいです。
Posted by おちゃめmama
at 2010年06月25日 08:28
