2014年04月18日
源平桃
広瀬を抜けて藤沢小学校までの道沿いに
とっても綺麗な源平桃を見つけました

今年は源平桃が目立ちますね
1本の木に赤・白・ピンクと賑やかに咲いています。
赤が強い年や、白が強い年もあるそうで
今年はとってもよく混ざり合っている源平桃を見かけます。
っていうか、正直源平桃なんて知らなかった
源平桃の名前の由来は、源平合戦から来ているようです。
紅が平家で、白が源氏で乱れ咲いているのが源平合戦に例えられたようです
一つの花に紅白半分ずつってものあるらしい
よく見かける源平桃は大木になるので
我が家では無理かな・・・って思いっていたら
見つけました

花モモ・源平しだれ雲竜
<以下、説明転記>
咲き分け、枝垂れ、雲竜枝の三芸品!
花は白とピンクの絞りが入る咲き分け、枝はうねるように曲がり、
さらに枝垂れるユニークな樹形で楽しめる珍品中の珍品。
育てやすい矮性種。
昨日、ネットで見つけてすぐに注文しました
でも、今見ると売り切れになっている
自動送信の受注メールは届きましたが
まだ正式なメールは届いてないので
もしかしたら、もしかするかなぁ
とっても綺麗な源平桃を見つけました


今年は源平桃が目立ちますね

1本の木に赤・白・ピンクと賑やかに咲いています。
赤が強い年や、白が強い年もあるそうで
今年はとってもよく混ざり合っている源平桃を見かけます。
っていうか、正直源平桃なんて知らなかった

源平桃の名前の由来は、源平合戦から来ているようです。
紅が平家で、白が源氏で乱れ咲いているのが源平合戦に例えられたようです

一つの花に紅白半分ずつってものあるらしい

よく見かける源平桃は大木になるので
我が家では無理かな・・・って思いっていたら
見つけました


花モモ・源平しだれ雲竜
<以下、説明転記>
咲き分け、枝垂れ、雲竜枝の三芸品!
花は白とピンクの絞りが入る咲き分け、枝はうねるように曲がり、
さらに枝垂れるユニークな樹形で楽しめる珍品中の珍品。
育てやすい矮性種。
昨日、ネットで見つけてすぐに注文しました

でも、今見ると売り切れになっている

自動送信の受注メールは届きましたが
まだ正式なメールは届いてないので
もしかしたら、もしかするかなぁ

Posted by おちゃめmama at 19:31│Comments(2)
│植物
この記事へのコメント
ここはちょっと前まで橋があった所の近くですよね
実家に行く時 見ます
源平しだれ雲竜も可愛い感じですね
しばらくしたら おちゃめmamaさんち辺りで
お花見ができるかな~♪
実家に行く時 見ます
源平しだれ雲竜も可愛い感じですね
しばらくしたら おちゃめmamaさんち辺りで
お花見ができるかな~♪
Posted by みど
at 2014年04月18日 20:48

>みどさん
そうそう、みどさんのご実家に行く道です!!
新緑と桜の薄ピンクが茂った山並みもとっても
素敵でした。
何箇所か車を止めて写真撮りましたよ^^
うちの雲竜ちゃんは矮性だからねww
こっそり楽しみますww
届くといいんですが・・・^^:
そうそう、みどさんのご実家に行く道です!!
新緑と桜の薄ピンクが茂った山並みもとっても
素敵でした。
何箇所か車を止めて写真撮りましたよ^^
うちの雲竜ちゃんは矮性だからねww
こっそり楽しみますww
届くといいんですが・・・^^:
Posted by おちゃめmama
at 2014年04月18日 21:21
