› goen 雨のち晴レルヤ › 植物 › 植物救済

2013年12月11日

植物救済

偉そうなタイトル付けちゃいましたにっこり

職場の観葉植物が可哀想なことになっていたので
お持ち帰り車急ぐ

晴れフィカス(正式名は不明)
植物救済

最初に2リットルの水をあげたら
シュワシュワって物凄い音を立て
吸収していきました汗

どこまで持ち直してくれるかわかりませんが
愛情をいっぱい注いであげたいなハートウィンク






同じカテゴリー(植物)の記事画像
シフォンケーキと多肉植物
シフォンケーキ5種類とお気に入りサボテン
16歳のバースデーケーキに花を添えて
今日からやまのぶ野見山店♪
身内のバースデーケーキは^^;
カトルカールと季節の花
同じカテゴリー(植物)の記事
 シフォンケーキと多肉植物 (2017-08-05 09:50)
 シフォンケーキ5種類とお気に入りサボテン (2017-07-14 09:54)
 16歳のバースデーケーキに花を添えて (2017-05-24 21:11)
 今日からやまのぶ野見山店♪ (2017-05-06 10:10)
 身内のバースデーケーキは^^; (2017-05-04 16:57)
 カトルカールと季節の花 (2017-04-27 08:36)

Posted by おちゃめmama at 07:00│Comments(6)植物
この記事へのコメント
かなり大きいコですねー
それだけ好きってことですよね!
分かる気がします^^
Posted by ののかめ at 2013年12月11日 09:04
私も職場の緑を何度か復活させましたが、これはダイジョーブィですね
しっかり水切れとなっている場合は水を吸収されにくくなっており、あげた当初は水玉となってはじき、その後徐々に浸透しますから
また耐陰性の強い植物のようには見えませんから、10日ぐらいかけて陽の当たる場所へ移動させます
職場での厳禁事項としては常時鉢底に水をためて吸い上げさせることかな?
Posted by 豊田の和ちゃん豊田の和ちゃん at 2013年12月11日 09:20
>ののかめさん
お亡くなりにならないように育ててあげないといけませんね^^
頑張ります!!
Posted by おちゃめmamaおちゃめmama at 2013年12月11日 21:19
>豊田の和ちゃんさん
職場でも管理してあげれるといいんですけどね^^;
少しは成長してくれるといいのですが・・・^^
Posted by おちゃめmamaおちゃめmama at 2013年12月11日 21:20
これはフィカス・アルテシマだと思います
Posted by まつえ at 2013年12月11日 23:41
>まつえさん
ありがとう♪
私も調べたんだけど
フィカス・アルテシマとフィカス・ウィルデマニアーナの
どっちか判別できませんでした^^;
お願い、調べて教えて!!

今日はありがとうございました(_ _)
Posted by おちゃめmamaおちゃめmama at 2013年12月11日 23:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
植物救済
    コメント(6)