2013年11月20日
花遊庭 バラの学校
今日はイイ日でした
豊田ガーデンさん、花遊庭の「バラの学校」
第1回目「バラの植え付けと冬の迎え方」の講座に行ってきました。
この講座はガーデニング誌BISES(ビズ)2013年10月号に
バラの学校の事が掲載されていて
すぐに申し込んだのですが
キャンセル待ちでした
ところが、昨日の午後空きの連絡が入り駆けつけた次第です
「バラの学校」というだけあって
座学で講座を受けるいわゆる授業でした。
初心者の私には本当にわかりやすくって
参加してよかった
と思える講座でした。
場所は花遊庭内にあるコテージにて

すてきでしょ
講師の方は、今や有名な
NHK「趣味の園芸」の講師としても活躍中の
天野麻里絵さん。
テレビでも園芸関係の雑誌でもお見かけしますね。
優しそうな方で、わかりやすい講義で好感度

講座は前期4回 後期4回。
1講座1000円(花遊庭入園料含む)

講座終了後、花遊庭を散策
バラの花は今はあまりいい感じで咲いてないので
やっぱり気になるのはオリーブ
ありましたよ
大木に実がたわわに実ってました

私は前期3回目まではキャンセル待ちですが
4回目と後期は受講OK
帰宅後、2回目の講座のキャンセルが出たとの連絡が入ったので
2回目も受けれることになりました
やったー~~
花遊庭
豊田ガーデン

豊田ガーデンさん、花遊庭の「バラの学校」
第1回目「バラの植え付けと冬の迎え方」の講座に行ってきました。
この講座はガーデニング誌BISES(ビズ)2013年10月号に
バラの学校の事が掲載されていて
すぐに申し込んだのですが
キャンセル待ちでした

ところが、昨日の午後空きの連絡が入り駆けつけた次第です

「バラの学校」というだけあって
座学で講座を受けるいわゆる授業でした。
初心者の私には本当にわかりやすくって
参加してよかった

場所は花遊庭内にあるコテージにて

すてきでしょ

講師の方は、今や有名な
NHK「趣味の園芸」の講師としても活躍中の
天野麻里絵さん。
テレビでも園芸関係の雑誌でもお見かけしますね。
優しそうな方で、わかりやすい講義で好感度


講座は前期4回 後期4回。
1講座1000円(花遊庭入園料含む)

講座終了後、花遊庭を散策

バラの花は今はあまりいい感じで咲いてないので
やっぱり気になるのはオリーブ

ありましたよ



私は前期3回目まではキャンセル待ちですが
4回目と後期は受講OK

帰宅後、2回目の講座のキャンセルが出たとの連絡が入ったので
2回目も受けれることになりました

やったー~~

花遊庭
豊田ガーデン
この記事へのコメント
花好きのわたしとしてはググッとくる記事
バラは失敗卒業して、現在は洋蘭・和蘭に
天野麻里絵ちゃんの登場するページは何度も訪れています
http://www.shuminoengei.jp/
バラは失敗卒業して、現在は洋蘭・和蘭に
天野麻里絵ちゃんの登場するページは何度も訪れています
http://www.shuminoengei.jp/
Posted by 豊田の和ちゃん
at 2013年11月20日 19:07

>豊田の和ちゃんさん
コメありがとうございます^^
洋蘭・和蘭ですか、すごいですね。
蘭は全くです^^;
天野麻里絵さんのリンク貼ったつもりだったのですが
貼られてませんでしたね^^;
修正しておきました。
ホント可愛らしくって素敵な女性ですね。
バラは初心者なので
ブログで何かおかしなところがあったら
遠慮なく教えて下さいね^^
宜しくお願いします。
コメありがとうございます^^
洋蘭・和蘭ですか、すごいですね。
蘭は全くです^^;
天野麻里絵さんのリンク貼ったつもりだったのですが
貼られてませんでしたね^^;
修正しておきました。
ホント可愛らしくって素敵な女性ですね。
バラは初心者なので
ブログで何かおかしなところがあったら
遠慮なく教えて下さいね^^
宜しくお願いします。
Posted by おちゃめmama
at 2013年11月20日 19:17

しっかり勉強してきて春ちんに伝授してくださいまし^^
バラはなかなかむずい花です
ツルバラがなかなかアーチになって伸びてくれません><
よろしこ
バラはなかなかむずい花です
ツルバラがなかなかアーチになって伸びてくれません><
よろしこ
Posted by 春ちん
at 2013年11月20日 22:24

> 春ちんさん
は~~い。
知ったかぶりは上手ですからねww
頑張って講座受けてきます^^
は~~い。
知ったかぶりは上手ですからねww
頑張って講座受けてきます^^
Posted by おちゃめmama
at 2013年11月20日 22:55
