2013年11月10日
色葉散る
紅葉は、
枝にとどまる美しさ、
散る儚さ、
落ちた後の鮮やかさ。
(「花とみどりのことのは」より抜粋)
裏庭にある桜の葉

春に桜の花を愛で
秋に紅葉。
時を同じく春の準備が訥々と・・・

(今朝の様子)
どのシチュエーションも
日本の四季の豊かさが心に沁みます
参考図書

枝にとどまる美しさ、
散る儚さ、
落ちた後の鮮やかさ。
(「花とみどりのことのは」より抜粋)
裏庭にある桜の葉


春に桜の花を愛で
秋に紅葉。
時を同じく春の準備が訥々と・・・


(今朝の様子)
どのシチュエーションも
日本の四季の豊かさが心に沁みます

参考図書

この記事へのコメント
桜は緑から黄色、赤と色とりどり
虫食いがまた芸術的なんですよね
よく綺麗な落ち葉集めてました^^
前に押し花やってた時期があったんで結構その頃は
道を歩いては押せる花は無いものかと探しながら散歩してました^^
虫食いがまた芸術的なんですよね
よく綺麗な落ち葉集めてました^^
前に押し花やってた時期があったんで結構その頃は
道を歩いては押せる花は無いものかと探しながら散歩してました^^
Posted by ぷ~ at 2013年11月11日 01:25
>ぷ~さん
季節ごとに色々楽しめて日本はホント良い所ですね^^
押し花ってリッチな人しかやれないでしょ!!
ぷ~さん、奥様ですねぇ^^
季節ごとに色々楽しめて日本はホント良い所ですね^^
押し花ってリッチな人しかやれないでしょ!!
ぷ~さん、奥様ですねぇ^^
Posted by おちゃめmama
at 2013年11月11日 19:53

押し花は作品を入れる額とかグルーとかが高いんですよね
正規の物を使うから
だから仕事辞めると同時に買えなくなってやめちゃったの^^
今は陶芸のみ 一回1500円 3時間くらい
前の押し花は月に5250円くらいかかったかな?
今は考えて習い事はしないとパンクです
正規の物を使うから
だから仕事辞めると同時に買えなくなってやめちゃったの^^
今は陶芸のみ 一回1500円 3時間くらい
前の押し花は月に5250円くらいかかったかな?
今は考えて習い事はしないとパンクです
Posted by ぷ~
at 2013年11月11日 23:54

>ぷ~さん
陶芸やってみえるんですか。
ぷ~さん器用なので上手につくりそう^^
私も一度やったことありますが
こねこねしてパンやクッキー作りみたいでしたww
陶芸やってみえるんですか。
ぷ~さん器用なので上手につくりそう^^
私も一度やったことありますが
こねこねしてパンやクッキー作りみたいでしたww
Posted by おちゃめmama
at 2013年11月12日 07:58
