2013年10月08日
栗やばい
10月1日と10月5日に裏庭で栗ひろいをしました。
栗の木はお隣のものなので
「拾っていいよ」と毎年声かけて下さる
お言葉に甘えて今年は2度も拾わせてもらいました
ほとんど拾ってしまってヤバいかな
と
内心思いつつ、昨日栗きんとんを作ったので
お礼がてらお裾分けに行きました
す・すると・・・
奥様が「うちも昨日(6日)拾ったんだけど食べきれないから持ってって」と
メチャクチャたくさんいただいちゃいました

今まで画像UP時に使用したざる(?)では収まりきれません
こりゃぁ~10倍返しかぁ
5日に私がほとんどなくなるくらい拾ったのに
こんなにあったの
何作ろうかなぁ
娘はひたすら「栗きんとん作ってぇ
」と言いますが
今度はあれとあれだな
でも、もう栗はいいやぁ
栗の木はお隣のものなので
「拾っていいよ」と毎年声かけて下さる
お言葉に甘えて今年は2度も拾わせてもらいました

ほとんど拾ってしまってヤバいかな

内心思いつつ、昨日栗きんとんを作ったので
お礼がてらお裾分けに行きました

す・すると・・・
奥様が「うちも昨日(6日)拾ったんだけど食べきれないから持ってって」と
メチャクチャたくさんいただいちゃいました


今まで画像UP時に使用したざる(?)では収まりきれません

こりゃぁ~10倍返しかぁ

5日に私がほとんどなくなるくらい拾ったのに
こんなにあったの

何作ろうかなぁ

娘はひたすら「栗きんとん作ってぇ

今度はあれとあれだな

でも、もう栗はいいやぁ

Posted by おちゃめmama at 10:00│Comments(10)
│諸々の事
この記事へのコメント
栗なんて、久しく食べてない!
Posted by aaa at 2013年10月08日 11:06
あはっ。
過ぎたるは猶及ばざるが如し
やっぱ、中庸って大切なんだなぁ。
栗ってそんなにいっぱい食べるものでもないから、レパートリーが少ないよね。
栗きんとん、栗ごはん、渋皮煮
一サイクル終わると、どうしていいものやら???
何でも適量がいいね♪でも、幸せな悲鳴だね。
過ぎたるは猶及ばざるが如し
やっぱ、中庸って大切なんだなぁ。
栗ってそんなにいっぱい食べるものでもないから、レパートリーが少ないよね。
栗きんとん、栗ごはん、渋皮煮
一サイクル終わると、どうしていいものやら???
何でも適量がいいね♪でも、幸せな悲鳴だね。
Posted by 無有のかぁちゃん
at 2013年10月08日 12:00

こんにちは。
私も今年は栗をたくさんもらって・・・
でも、栗ってお腹が張るので^^;たくさんは食べられない~。
剥いてから冷凍して、大事にいただいています。
栗剥き職人になったつもりで「栗剥き」頑張ったけど、
手が疲れてしまって大変でした。
今から剥くの??
がんばってくださ~い(#^.^#)
私も今年は栗をたくさんもらって・・・
でも、栗ってお腹が張るので^^;たくさんは食べられない~。
剥いてから冷凍して、大事にいただいています。
栗剥き職人になったつもりで「栗剥き」頑張ったけど、
手が疲れてしまって大変でした。
今から剥くの??
がんばってくださ~い(#^.^#)
Posted by しばいぬこうた2
at 2013年10月08日 13:00

> aaaさん
栗のケーキなんてどうですか?
栗のケーキなんてどうですか?
Posted by おちゃめmama
at 2013年10月08日 13:29

>無有のかぁちゃん
意のままにはならずってとこですね^^;
ありがたい事なので感謝しないと罰が当たります^^;
茹でて皮剥いたのが欲しいww
意のままにはならずってとこですね^^;
ありがたい事なので感謝しないと罰が当たります^^;
茹でて皮剥いたのが欲しいww
Posted by おちゃめmama
at 2013年10月08日 13:33

> しばいぬこうた2さん
ホントたくさんは食べれませんね^^;
私も剥くのが億劫で・・・。
でも、せっかくいただいたのだから
感謝していただきます^^
ホントたくさんは食べれませんね^^;
私も剥くのが億劫で・・・。
でも、せっかくいただいたのだから
感謝していただきます^^
Posted by おちゃめmama
at 2013年10月08日 13:34

お正月用の栗きんとん用に
保存用作るとか
栗きんとんはわが家のおせちの定番だから
大歓迎^^
和栗のクリームも食べたいし 美味しいものつくってください
保存用作るとか
栗きんとんはわが家のおせちの定番だから
大歓迎^^
和栗のクリームも食べたいし 美味しいものつくってください
Posted by ぷ~
at 2013年10月08日 13:50

>ぷ~さん
頑張ります!!
やる気がちょっぴり出てきたww(苦笑)
頑張ります!!
やる気がちょっぴり出てきたww(苦笑)
Posted by おちゃめmama
at 2013年10月08日 13:57

ご近所の方に、栗を頂いたので、初めて渋皮煮を作りました。渋皮を破かず剥くのが難しかった。買うと高いですよね。
Posted by 千代子。 at 2013年10月08日 14:25
>千代子。さん
ホント剥くのがねぇ・・・。
美味しい物を食べたいと思うと
簡単にはいかないって事ですね^^;
心していただきますww
ホント剥くのがねぇ・・・。
美味しい物を食べたいと思うと
簡単にはいかないって事ですね^^;
心していただきますww
Posted by おちゃめmama
at 2013年10月08日 16:18
