2013年06月26日
手作りトマトシフォンケーキ
トマトシフォンケーキレシピ

18cm型1個分
卵黄 4個
砂糖 30g
薄力粉 80g ふるっておく
トマトジュース 80g
オリーブオイル 大さじ2(エキストラバージンオイル)
ドライトマト 5g
卵白 4個
砂糖 40g
卵白と卵黄と分けて
卵白を冷凍庫へ
トマトジュース作り。
後藤さんという「トマトおじさん」が作った
ルネッサンストマトをいただいたので
そのうちの一つをシフォンケーキ用にトマトジュースに
まずは、トマトの皮むきです。
+字に切れ目を少し入れて
レンジで30秒くらいチン

きれいに剥けました
ジュースにします



100%トマトジュースの完成です
先日、作ったドライトマトを刻みます。
http://ochamemama.boo-log.com/e234084.html

ベタベタしてるので一つ一つ切り離しておきます。
卵黄に砂糖を入れて混ぜる。
その中にオリーブオイルとトマトジュースを入れてよく混ぜる。
ふるった小麦粉を入れて、だまが無いように混ぜ合わせる。

生地の完成
メレンゲつくり
冷凍庫に入れておいた卵白を泡立てる

周りが凍った状態がBEST
砂糖を3回に分けて入れ泡立てる。

角が立ち、艶もあるメレンゲになればOK
今回はちょっとだけ重みのあるトマトを入れるので
少し硬めのメレンゲに仕上げます。
この時メレンゲが緩いと
トマトが下に沈んでしまいます。

逆さにしても落ちません。
生地にメレンゲひとすくい入れてなじませる。
ここでは、しっかり混ぜて大丈夫。
メレンゲとなじませた生地を
残りのメレンゲに全部入れる。

混ぜ残しが無いようにしっかりだけど素早く混ぜる。

混ぜ合わさったらカットしたドライトマトをだまにならないように
散らばらせながら投入→混ぜる
型に流しいれる

トマトも少し見えますね。
160℃のオーブンで33分焼く
10分経過

イイ感じで膨らんでます。
20分経過

しっかり焼けてきましたね。
焼きあがったら冷めるまで逆さまにして待つ
わが家の定番「ふたり酒」

いよいよ型から外しました。

カットしました

シフォンの色もいいですね
ドライトマトもいい感じで入っています
型から外すときはチャオ君も察知して飛んできます

おねだり中
食べた感想
思ったよりとっても美味しかったです
ドライトマトの味が濃縮されていて
味がちょっと口に残る感じもありますがイイ
オリーブシフォン作るときもトマトシフォン作るときも
BGMは秦基博クンの音楽が静かに流れています
クックパットで見つけました
「美容にオリーブオイルトマトジュース♡」
http://cookpad.com/recipe/2174389
そういえば、お味噌汁に大さじ1のオリーブオイルを入れると良いって聞いたことがあります。
「簡単☆トマトの皮むき」
http://cookpad.com/recipe/382068

18cm型1個分
卵黄 4個
砂糖 30g
薄力粉 80g ふるっておく
トマトジュース 80g
オリーブオイル 大さじ2(エキストラバージンオイル)
ドライトマト 5g
卵白 4個
砂糖 40g

卵白を冷凍庫へ

後藤さんという「トマトおじさん」が作った
ルネッサンストマトをいただいたので
そのうちの一つをシフォンケーキ用にトマトジュースに

まずは、トマトの皮むきです。
+字に切れ目を少し入れて
レンジで30秒くらいチン


きれいに剥けました

ジュースにします




100%トマトジュースの完成です


http://ochamemama.boo-log.com/e234084.html

ベタベタしてるので一つ一つ切り離しておきます。

その中にオリーブオイルとトマトジュースを入れてよく混ぜる。
ふるった小麦粉を入れて、だまが無いように混ぜ合わせる。

生地の完成


冷凍庫に入れておいた卵白を泡立てる

周りが凍った状態がBEST
砂糖を3回に分けて入れ泡立てる。

角が立ち、艶もあるメレンゲになればOK
今回はちょっとだけ重みのあるトマトを入れるので
少し硬めのメレンゲに仕上げます。
この時メレンゲが緩いと
トマトが下に沈んでしまいます。

逆さにしても落ちません。

ここでは、しっかり混ぜて大丈夫。

残りのメレンゲに全部入れる。

混ぜ残しが無いようにしっかりだけど素早く混ぜる。

混ぜ合わさったらカットしたドライトマトをだまにならないように
散らばらせながら投入→混ぜる


トマトも少し見えますね。

10分経過

イイ感じで膨らんでます。
20分経過

しっかり焼けてきましたね。

わが家の定番「ふたり酒」

いよいよ型から外しました。

カットしました


シフォンの色もいいですね

ドライトマトもいい感じで入っています

型から外すときはチャオ君も察知して飛んできます


おねだり中


思ったよりとっても美味しかったです

ドライトマトの味が濃縮されていて
味がちょっと口に残る感じもありますがイイ

オリーブシフォン作るときもトマトシフォン作るときも
BGMは秦基博クンの音楽が静かに流れています

クックパットで見つけました
「美容にオリーブオイルトマトジュース♡」
http://cookpad.com/recipe/2174389
そういえば、お味噌汁に大さじ1のオリーブオイルを入れると良いって聞いたことがあります。
「簡単☆トマトの皮むき」
http://cookpad.com/recipe/382068
Posted by おちゃめmama at 13:00│Comments(8)
│手作りシフォン
この記事へのコメント
お店のみたいですね
絶対シフォン専門店出来ますよ^^
産直とかで売ってないの?(#^.^#)
絶対シフォン専門店出来ますよ^^
産直とかで売ってないの?(#^.^#)
Posted by ぷ~
at 2013年06月26日 14:13

>ぷ~さん
それほどでもぉ~♪ですww
産直とかで売れるといいですね^^
夢ですww
それほどでもぉ~♪ですww
産直とかで売れるといいですね^^
夢ですww
Posted by おちゃめmama
at 2013年06月26日 15:53

すみませーん(^O^)
ひとつおいくらでしょうか?本気で食べたいかも!
ふたり酒の使い方が今理解できました(>_<)
前回登場したときはひとりで「(?_?)」となっていました。
かなりのバランス感覚をもったふたり酒なんですね。
凄い!(^。^)
ひとつおいくらでしょうか?本気で食べたいかも!
ふたり酒の使い方が今理解できました(>_<)
前回登場したときはひとりで「(?_?)」となっていました。
かなりのバランス感覚をもったふたり酒なんですね。
凄い!(^。^)
Posted by ミトウ住宅 スタッフ
at 2013年06月26日 19:45

> ミトウ住宅 スタッフさん
トマトが苦手な娘も学校から帰って来て
バクバク食べてくれました。
お料理上手な奥様なら作れますので
是非作ってもらってください。
シフォンは子どものおやつにもいいし
朝ごはん代わりにもなるので
今のうちに作れるようになってるといいですねww
そのうち登場させてくださいね。
トマトが苦手な娘も学校から帰って来て
バクバク食べてくれました。
お料理上手な奥様なら作れますので
是非作ってもらってください。
シフォンは子どものおやつにもいいし
朝ごはん代わりにもなるので
今のうちに作れるようになってるといいですねww
そのうち登場させてくださいね。
Posted by おちゃめmama
at 2013年06月26日 19:49

おちゃめmamaさ~ん
玄関何回も開けて見てるけど 何にも届いてないよ~(笑)
食べたい 食べたい(駄々っ子か???)
卵持っていきます(笑)
玄関何回も開けて見てるけど 何にも届いてないよ~(笑)
食べたい 食べたい(駄々っ子か???)
卵持っていきます(笑)
Posted by みど
at 2013年06月26日 21:28

>みどさん
いやぁだww
2軒回ったけど違う家だったんだねww
みどさんも作ってみてください。
何事も挑戦ですww
いやぁだww
2軒回ったけど違う家だったんだねww
みどさんも作ってみてください。
何事も挑戦ですww
Posted by おちゃめmama
at 2013年06月26日 21:40

すごいっ!!!
トマトの???
すごすぎるーっ。
シフォンケーキが作れるだけでも
すごいと思うのにー。
トマトの???
すごすぎるーっ。
シフォンケーキが作れるだけでも
すごいと思うのにー。
Posted by はなまま*
at 2013年06月26日 23:09

>はなまま*さん
娘はトマトが嫌いなんですが
学校から帰って来てバクバク食べてくれましたww
豪快に食べてくれるのはうれしいですね^^
シフォンできますよ!!
作ってみてくださいww
娘はトマトが嫌いなんですが
学校から帰って来てバクバク食べてくれましたww
豪快に食べてくれるのはうれしいですね^^
シフォンできますよ!!
作ってみてくださいww
Posted by おちゃめmama
at 2013年06月26日 23:13
