2013年06月12日
口紅効果
口紅効果

主に経済に関する事をさすらしい
はじめて提唱されたのは1930年代・・・全然知らなかった
人は不景気であっても、消費意欲は強い。
高額消費はできないが、
値段も安くて絶対必要ではない商品を購入しようとする事をいうらしいが
実際、アメリカの9.11、東日本大震災3.11の後、
日本も97年から長期にわたる経済低迷時代なども口紅の売上は

私の場合に限っては
口紅効果ならぬGREEN効果だなっ



ちょっと前の話ですが、
ある年配の女性にお会いしたとき
いつもはあまり化粧をされない方が
その日は、薄化粧して口紅をきちんと付けていらっしゃいました
ご挨拶して別れた後、小さかった娘が
「おばあちゃん、おめかししてたね」
と、素敵な言葉を使いました
おめかしってどこで覚えたんだろうと思いながら
日本語っていいなって感じたものでした
私も化粧をして最後に紅をさすと
口元がほころびながらも、背筋を正す思いにかられます
違った意味での口紅効果ですが
歳を重ねても自分への少しの気配り忘れたくないですね

(私ですと言いたいところですが、画像お借りしました)
主に経済に関する事をさすらしい

はじめて提唱されたのは1930年代・・・全然知らなかった

人は不景気であっても、消費意欲は強い。
高額消費はできないが、
値段も安くて絶対必要ではない商品を購入しようとする事をいうらしいが
実際、アメリカの9.11、東日本大震災3.11の後、
日本も97年から長期にわたる経済低迷時代なども口紅の売上は


私の場合に限っては
口紅効果ならぬGREEN効果だなっ




ちょっと前の話ですが、
ある年配の女性にお会いしたとき
いつもはあまり化粧をされない方が
その日は、薄化粧して口紅をきちんと付けていらっしゃいました

ご挨拶して別れた後、小さかった娘が
「おばあちゃん、おめかししてたね」
と、素敵な言葉を使いました

おめかしってどこで覚えたんだろうと思いながら
日本語っていいなって感じたものでした

私も化粧をして最後に紅をさすと
口元がほころびながらも、背筋を正す思いにかられます

違った意味での口紅効果ですが
歳を重ねても自分への少しの気配り忘れたくないですね

Posted by おちゃめmama at 08:00│Comments(0)
│諸々の事