› goen 雨のち晴レルヤ › ガーデニング › 咲き誇る紫陽花

2013年06月10日

咲き誇る紫陽花

庭のあじさい花が咲き誇っていますキラン

咲き誇る紫陽花

このあじさいは、25歳の次男が中学2年生の時
地域の奉仕作業に参加したお礼としていただいた物です。
かれこれ10年は経つんですね。
感慨深いものですしあわせ
大切にしている花のひとつですハート

ところが、最初の数年は剪定時期を間違えて
何年も花を見ませんでした笑顔汗
さすがにおかしいもうダメってことで調べたら
剪定時期が遅かったんですね汗
花後すぐに剪定したら翌年から綺麗に花を咲かせてくれましたお花

わが家の紫陽花は「額紫陽花」です。
周りの花が額のように縁取っているからだそうですひらめいた

この花について調べましたひらめいた

咲き誇る紫陽花
中央の小さい花と周りの大きな花でできていますが
正確に言うと大きい方の花にみえる部分は
「咢(がく)」です。
装飾花として虫などを寄せ付けるためのダミーなんですひらめいた

ただ、中央の青いちっちゃいのも花です。
咲くとこんな感じです。

咲き誇る紫陽花
(画像はお借りしました)
装飾花の花はおしべもめしべも退化してしまっているため、実を結びません。


咢とは・・・
咲き誇る紫陽花
通常、花や実を支える役目をしていますが
アジサイやクリスマスローズ・クレマチスなど
私たちが花と思っている物は咢だったりします。
そうそう、チューリップもだそうです。

雌しべと雄しべがある小さい花の方をUPで見ると目

咲き誇る紫陽花

なるほど~~!!ですね。

わが家のは額紫陽花で2つの花の違いが分かりやすいですが
通常アジサイといわれる花では・・・


額紫陽花でいう中央の小さい本来の花が見当たりませんが・・・

咲き誇る紫陽花

どれどれと、装飾花の奥を覗いてみるとありました目


ちなみに、「おちゃめmama」のブログTOP画像の葉っぱは
わが家の紫陽花の葉っぱですハートウィンク



同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
シフォンケーキと多肉植物
シフォンケーキ5種類とお気に入りサボテン
16歳のバースデーケーキに花を添えて
今日からやまのぶ野見山店♪
身内のバースデーケーキは^^;
カトルカールと季節の花
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 シフォンケーキと多肉植物 (2017-08-05 09:50)
 シフォンケーキ5種類とお気に入りサボテン (2017-07-14 09:54)
 16歳のバースデーケーキに花を添えて (2017-05-24 21:11)
 今日からやまのぶ野見山店♪ (2017-05-06 10:10)
 身内のバースデーケーキは^^; (2017-05-04 16:57)
 カトルカールと季節の花 (2017-04-27 08:36)

Posted by おちゃめmama at 15:00│Comments(4)ガーデニング
この記事へのコメント
勉強になりますねぇ 

おちゃめmamaさんちのは額紫陽花
すっきり爽やかな印象ですね
うちのはだいぶ色が濃くなってきました
Posted by みどみど at 2013年06月10日 16:05
>みどさん
白の額紫陽花なのでしょうかねぇ?
抜けたような色で・・・
私は色の変化を楽しみたいのですが^^;
Posted by おちゃめmamaおちゃめmama at 2013年06月10日 17:38
ははー勉強になります<m(__)m>
Posted by ぷ~ぷ~ at 2013年06月10日 18:02
>ぷ~さん
私も勉強になりました^^

「高山土産とそれにちなんで」
栗について見てもらいましたか?
こちらも面白いですよww
Posted by おちゃめmamaおちゃめmama at 2013年06月10日 18:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
咲き誇る紫陽花
    コメント(4)