
2013年08月30日
2013年08月30日
UP DOWNの激しい1日
今日は名古屋の高校の部活体験に
午前中娘を連れていきました

9時開始なので1時間あれば着くところですが
平日の通勤ラッシュに合わないようにと
7時半に出発
日進あたりで対向車が何台かパッシングする
8時前だしネズミ捕りはないよなぁなんて勝手に思っていると
停められました
シートベルトもしてるし、何で
ここからは、ちょっと恥ずかしい警察との会話(というか態度かな
)
私 「私ですかぁ?」
警察 「はい」
私 「何でですか?」
警察 「スピード違反です
ここは40kmですよ」
私 「何キロ出てたんですか?」
警察 「わかりません」
私 「

(何キロ出てたのかもわからなくて人を捕まえてるのかぁ
)」
↑とても言葉に出しては言えませんが、心の叫びです
警察 「機械の所に一緒に来てください」
(何だかとってもふてぶてしい態度の警察
)
警察 「59kmなので19kmオーバーですね。書類に署名してください」
私 殴り書きのような署名をしてると・・・
警察 「崩した字は書かないで」
私
かまわず崩し字
12000円の罰金に朝から
でした
まぁ~速度を守らなかった私がそりゃぁ~悪いですよ
わかっています、わかっています
でも、やっぱり8時前からネズミ捕りするのかぁ
と、ぐずぐず
こんなことがありましたが無事に高校に到着
すると、いきなりすごいもの発見
学校の中庭になんと


大きな大きなオリーブの木
品種は不明ですが、樹齢何年なんだろうとしばしオリーブを眺めて
気分は

12000円もお昼過ぎには支払いました
帰宅後TVのニュースを見ると
4年前に捜索願を出していたのに捜索していなくて
殺害されていたというニュースを見て
またまた今朝の出来事を思い出し
帰宅した主人に今朝の事をあれこれ話していたら
娘曰く
「まだ引きずってるの
」
と、ご指摘
はい、はい、切り替えますよ
切り替えます
午前中娘を連れていきました


9時開始なので1時間あれば着くところですが
平日の通勤ラッシュに合わないようにと
7時半に出発

日進あたりで対向車が何台かパッシングする

8時前だしネズミ捕りはないよなぁなんて勝手に思っていると
停められました

シートベルトもしてるし、何で

ここからは、ちょっと恥ずかしい警察との会話(というか態度かな

私 「私ですかぁ?」
警察 「はい」
私 「何でですか?」
警察 「スピード違反です

私 「何キロ出てたんですか?」
警察 「わかりません」
私 「


(何キロ出てたのかもわからなくて人を捕まえてるのかぁ

↑とても言葉に出しては言えませんが、心の叫びです

警察 「機械の所に一緒に来てください」
(何だかとってもふてぶてしい態度の警察

警察 「59kmなので19kmオーバーですね。書類に署名してください」
私 殴り書きのような署名をしてると・・・
警察 「崩した字は書かないで」
私


12000円の罰金に朝から


まぁ~速度を守らなかった私がそりゃぁ~悪いですよ

わかっています、わかっています

でも、やっぱり8時前からネズミ捕りするのかぁ


こんなことがありましたが無事に高校に到着

すると、いきなりすごいもの発見

学校の中庭になんと



大きな大きなオリーブの木

品種は不明ですが、樹齢何年なんだろうとしばしオリーブを眺めて
気分は


12000円もお昼過ぎには支払いました

帰宅後TVのニュースを見ると
4年前に捜索願を出していたのに捜索していなくて
殺害されていたというニュースを見て
またまた今朝の出来事を思い出し

帰宅した主人に今朝の事をあれこれ話していたら
娘曰く
「まだ引きずってるの

と、ご指摘

はい、はい、切り替えますよ

