2014年06月06日
蚊がいる

蚊取り線香のパッケージではありません

穂村弘さんのエッセイ
『蚊がいる』
前回の『絶叫委員会』に続き2冊目

冒頭の3ページでめちゃめちゃ笑えた

まさに瞬殺

(まだ、3ページしか読んでない)
昨夜12時頃、寝る前にちょこっと読もうと開いたら
たった3ページで笑いすぎたので
脳が活性化してしまい、寝付けなかった

笑いが止まらない時に、息子が来たので
読んでもらったらクスッって感じだったので
笑いのツボは万人が共通ではないかもしれないが
私はハマリまくり

嫌なことや、悲しいことがあったら読み返したいが、
そんな心境の時も笑えるのか今度実験してみよう

内容紹介
日常生活の中で感じる他者との感覚のズレ、居心地の悪さ、「ある」のに「ない」ことにされている現実……
なぜ、僕はあのとき何も云えなかったのだろう。内気は致命的なのか。
自称“ふわふわ人間"穂村弘のあたふたっぷりに共感しつつ、
その鋭い自分観察と分析は、まさに“永久保存用"の納得感。
フリーマガジン『L25』で連載していた「蚊がいる」、
読売新聞「○○のマナー」、週刊文春「かゆいところがわからない」、
文芸誌『GINGER L.』の「この辺に埋めた筈」などの人気連載に、
ピース・又吉直樹との対談を加えて刊行。
装丁=横尾忠則
Posted by おちゃめmama at 07:19│Comments(2)
│読書
この記事へのコメント
ほとんどの人が
成功とは
手に入れるものだと
考えています
でも本当のところ
成功とは
与えることなのです
by ヘンリー・フォード
あ、すいません・・・
寝る前に名言読みに来ただけの
通りすがりです。
おやすみなさい。^^
成功とは
手に入れるものだと
考えています
でも本当のところ
成功とは
与えることなのです
by ヘンリー・フォード
あ、すいません・・・
寝る前に名言読みに来ただけの
通りすがりです。
おやすみなさい。^^
Posted by ピカイチ北村
at 2014年06月06日 22:52

> ピカイチ北村さん
朝晩、通りすがるようにしてくださいww
朝晩、通りすがるようにしてくださいww
Posted by おちゃめmama
at 2014年06月07日 09:29
