2014年04月16日
有機農業は、クリエイティブだからおもしろい
2年目を迎える我が家のオリーブ
いくつかのサイトの方を頼りにしながら
去年は受粉から収穫までを経験しました
参考にさせていただいているサイト
「小豆島の有機オリーブ畑」の山田さんが
「SHARE THE LOVE」というサイトに登場
先駆者の言葉Vol.1
「有機農業は、クリエイティブだからおもしろい」
山田典章
https://amespi.jp/stl/pioneers/noriaki-yamada/
この人はすごいわ
山田オリーブ園のオリーブ「ハーディズ・マンモス」を去年お迎えしました。
小豆島での苗木を剪定前・剪定後・掘り上げ後・梱包後と
細かく画像をお送りいただいて
すごく楽しみに待ち焦がれていたものです
その時の画像

一番手前の子が小豆島からお嫁に来ました
根を切られて、その分剪定されてきたので
当初は根に合うくらいまで落葉が続き
ちょっぴり心配しましたが
この春、新芽がたくさん出てきました
これからの成長をおっかけます
「小豆島の有機オリーブ畑 山田オリーブ園」
http://www.organic-olive.jp/index.html
ブログ http://man41.blog20.fc2.com/
管理人 テツさん

いくつかのサイトの方を頼りにしながら
去年は受粉から収穫までを経験しました

参考にさせていただいているサイト
「小豆島の有機オリーブ畑」の山田さんが
「SHARE THE LOVE」というサイトに登場
先駆者の言葉Vol.1
「有機農業は、クリエイティブだからおもしろい」
山田典章
https://amespi.jp/stl/pioneers/noriaki-yamada/
この人はすごいわ

山田オリーブ園のオリーブ「ハーディズ・マンモス」を去年お迎えしました。
小豆島での苗木を剪定前・剪定後・掘り上げ後・梱包後と
細かく画像をお送りいただいて
すごく楽しみに待ち焦がれていたものです

その時の画像

一番手前の子が小豆島からお嫁に来ました

根を切られて、その分剪定されてきたので
当初は根に合うくらいまで落葉が続き
ちょっぴり心配しましたが
この春、新芽がたくさん出てきました

これからの成長をおっかけます

「小豆島の有機オリーブ畑 山田オリーブ園」
http://www.organic-olive.jp/index.html
ブログ http://man41.blog20.fc2.com/
管理人 テツさん
Posted by おちゃめmama at 19:54│Comments(0)
│オリーブ