2013年10月08日
初のマロンペースト
今日は初マロンペーストを作ってみました

冷めたら固まったなぁ。まぁイイ事にしよう
①栗をゆがいてほじくり出す。(美味しい茹で方は下記を見てね
)
②栗350グラム、牛乳150cc、砂糖50gをあわせ、火にかける

③ゴムベラでつぶしながら、練る!
(このマロンペーストを使って作りたいものがあるので
栗の食感を残すために濾したり、フードプロセッサーにはかけない)
④もったりしてきたら完成

(ネットで美味しい茹で方を見つけました。理屈も納得)
栗の茹で方
①栗は半日ほど水に浸しておく
②栗がかぶるくらいの水と適量の塩を入れ沸騰するまで中火で茹でる
※塩を入れることによって風味もよくなり皮もむきやすくなる
③沸騰したら、弱火にし30分~1時間茹でる。
※圧力鍋は加圧後7分~10分
④茹であがった栗は冷めるまでそのままにしておき、冷めたら取り出す
※茹でてすぐ栗を取ると、えぐみが残りぱさぱさし、皮が剥ぎにくくなります。
じっくり加熱が栗の美味しさを引き立てるコツです
絶対ぐらぐらと煮立たせないこと。
マロンペーストを使って明日何か作りますので
またご報告します


冷めたら固まったなぁ。まぁイイ事にしよう

①栗をゆがいてほじくり出す。(美味しい茹で方は下記を見てね

②栗350グラム、牛乳150cc、砂糖50gをあわせ、火にかける

③ゴムベラでつぶしながら、練る!
(このマロンペーストを使って作りたいものがあるので
栗の食感を残すために濾したり、フードプロセッサーにはかけない)
④もったりしてきたら完成

(ネットで美味しい茹で方を見つけました。理屈も納得)
栗の茹で方
①栗は半日ほど水に浸しておく
②栗がかぶるくらいの水と適量の塩を入れ沸騰するまで中火で茹でる
※塩を入れることによって風味もよくなり皮もむきやすくなる
③沸騰したら、弱火にし30分~1時間茹でる。
※圧力鍋は加圧後7分~10分
④茹であがった栗は冷めるまでそのままにしておき、冷めたら取り出す
※茹でてすぐ栗を取ると、えぐみが残りぱさぱさし、皮が剥ぎにくくなります。
じっくり加熱が栗の美味しさを引き立てるコツです
絶対ぐらぐらと煮立たせないこと。
マロンペーストを使って明日何か作りますので
またご報告します

Posted by おちゃめmama at 19:19│Comments(0)
│スイーツ(手作り)