2013年10月03日

栗きんとん

毎年、秋になると栗きんとんを作りますピース
結構好評なんですよハートウィンク

栗きんとん


作り方

まず栗の茹で方は「無有のかぁちゃん」
ブログを参照

栗を半分に切って中身だけをほじくり出すピース
いつも大量に作るので、この作業が結構大変汗

材料は「ぷ~さん」のブログ参照

栗の中身の量の15%くらいの砂糖を使用。
栗の甘さにもよりますが・・・。

大量に作る場合、ほとんど栗が冷めていますし、
「無有のかぁちゃん」流の栗の茹で方をすると冷めてます!!

耐熱ボウルに栗と砂糖を入れてラップをして1分ほどチンしますピース
砂糖を溶かすため

ここで、注意手のひら

・栗の質が水分を多く含んでいるような栗だったらそのままチン

・水分を含んでいない様な栗だったら大さじ1くらい(内容量750gの栗に対して)足す。

私は栗の粒が残るくらいにつぶすのが好きなので
マッシャー等で軽くつぶす感じで混ぜます。

サランラップに適量を取って捻るのですが
その時に大きすぎる栗があれば潰すグー

だらだら書きましたが、
簡単です!!

毎年作って思うことは
栗の質によって味が全然違う!!ってことです。


今から、娘のバスケットボールのお迎えに行きますが
栗きんとんを差し入れしてきます。
スポーツの後の栗きんとんって口の中がもさもさして
ビミョウな感じの差し入れですが
食べればきっと喜んでくれるはずにこにこ





同じカテゴリー(スイーツ(手作り))の記事画像
シフォンケーキ納品と読書
本日のラインナップと販売店舗変更ご連絡
むもん市と浦野酒造ミニ試飲販売会
シフォン納品と8月読書
ラインナップ ホールもあります
明日のパウンドケーキとお土産
同じカテゴリー(スイーツ(手作り))の記事
 シフォンケーキ納品と読書 (2017-12-12 09:28)
 本日のラインナップと販売店舗変更ご連絡 (2017-11-17 06:53)
 むもん市と浦野酒造ミニ試飲販売会 (2017-09-09 09:20)
 シフォン納品と8月読書 (2017-09-02 10:13)
 ラインナップ ホールもあります (2017-08-15 10:07)
 明日のパウンドケーキとお土産 (2017-08-14 21:23)

Posted by おちゃめmama at 19:39│Comments(8)スイーツ(手作り)
この記事へのコメント
すっばらしいじゃないの。ワンダホー。
私が作るんとは全然違う。色が違う。お店屋さんみたい。
クチナシ入れてなくてこんな発色?

何モンなんだろう・・・。

私ね、井口さんの生クリーム大福も気になって眠れんとよ。
井口さん毎日見るたびに後で買おう、後で買おう、って思うんだけど、日にちばっかし過ぎちゃう。近いから余計に、だろうね。

で。ローソンの生クリーム大福とどっちが美味しい?もちろん、おちゃめmamaの感覚でどーぞ。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2013年10月03日 20:09
すっごーい!!
これは、もう売り物の栗きんとんですね!!

私は食べる専門です!(笑)
Posted by ちゃーみー at 2013年10月03日 20:11
私も娘さんのお迎えに
付いて行きますよ〜(笑)
おいしそうです ヨダレが出ちゃった
旬の物はいいですね
Posted by みど at 2013年10月03日 20:28
美味しそう♪
栗によってかなり風味とか違うんですよね
さっき栗の話しを主人としてて小布施の栗高いぞ~って
すごく大きいらしいの

栗のつぶつぶ感やっぱりあるといいよね
少しとっておいて後で混ぜようと思って全部使っちゃったので
ぜったいおちゃめmamaさんのが美味しいと思う
次作る時はこちらの作り方真似っこさせてね♪
Posted by ぷ~ぷ~ at 2013年10月03日 21:33
>無有のかぁちゃんさn
やっぱり井口さんが美味しいと信じます!!
今度ローソンの食べてみますね。
セブンの栗大福はめっちゃ美味しかった
コンビニも侮れませんからね^^;

そうそう、栗きんとんには砂糖と少しの水以外何にも
入れてませんよ!!
Posted by おちゃめmamaおちゃめmama at 2013年10月03日 23:14
>ちゃーみーさん
メチャ簡単ですから作ってみて!!
病み付きになりますよww
Posted by おちゃめmamaおちゃめmama at 2013年10月03日 23:15
>みどさん
行先は内緒だねww

みんな喜んでくれましたよ^^
喜んだ顔が見れるのはホントうれしいです^^
Posted by おちゃめmamaおちゃめmama at 2013年10月03日 23:16
>ぷ~さん
フードプロセッサー出したり
片づけたりするのが億劫なだから
こねこねするだけです^^

ぷ~さんのはとっても上品でしたよ!!

小布施の栗ってすごく気になる^^
Posted by おちゃめmamaおちゃめmama at 2013年10月03日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
栗きんとん
    コメント(8)