2013年09月23日
モズの高鳴き
昨日、庭に出ると野鳥のけたたましい鳴き声が聞こえてきて
探してみるといました

モズです
画像が悪いですが、目のところに黒い眼窩線が見えるので雄です
けたたましい鳴き声は秋に特有の「モズの高鳴き」
高鳴きとは・・・縄張り宣言
ってことは我が家も縄張り

最後の方にしっかり鳴いてくれます。
「もずの高鳴き75日」
もずの初鳴きをきいてから、75日すれば初霜が降りますよということで、
昔から農作業の目安にされてきたそうです
先人の知恵ですね
冬になると野鳥観察の楽しみが増えます
探してみるといました


モズです

画像が悪いですが、目のところに黒い眼窩線が見えるので雄です

けたたましい鳴き声は秋に特有の「モズの高鳴き」
高鳴きとは・・・縄張り宣言
ってことは我が家も縄張り


最後の方にしっかり鳴いてくれます。
「もずの高鳴き75日」
もずの初鳴きをきいてから、75日すれば初霜が降りますよということで、
昔から農作業の目安にされてきたそうです

先人の知恵ですね

冬になると野鳥観察の楽しみが増えます

Posted by おちゃめmama at 07:17│Comments(0)
│バードウォッチング