
2013年07月07日
サマーバレンタインデー
7月7日は七夕で、アジアでは愛の日として認められています。
夏の愛の日である7月7日 を"サマーバレンタインデー" として
メリーチョコレートカムパニーが2010年から、日本記念日協会に申請し、
2010年3月に正式登録されたんだそうです。
7月7日「サマーバレンタインデー」は何をする日?
スイーツのプレゼントを持って恋人に会いに行き、
自分の気持ちをスイーツにたくして伝える日。
男女どちらからでもOK
わが家では

ケーキハウスアンジュの誕生祭の生デコレーションケーキ
夏の愛の日を美味しいケーキで・・・
夏の愛の日である7月7日 を"サマーバレンタインデー" として
メリーチョコレートカムパニーが2010年から、日本記念日協会に申請し、
2010年3月に正式登録されたんだそうです。
7月7日「サマーバレンタインデー」は何をする日?
スイーツのプレゼントを持って恋人に会いに行き、
自分の気持ちをスイーツにたくして伝える日。
男女どちらからでもOK

わが家では


ケーキハウスアンジュの誕生祭の生デコレーションケーキ

夏の愛の日を美味しいケーキで・・・

2013年07月03日
アンジュ今月の限定ケーキ(7月)

今月の限定ケーキを買ってきました


<左のケーキから>






今が旬!☆宮崎マンゴーフェア☆
始まってます



おいしそう

次の企画のチラシも入ってました




期間:8/10(土)11(日)
小学生までのお子様を対象にイベントあり。
ケーキハウス アンジュ
http://www.cakehouse-ange.co.jp/
〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町石平61-15
TEL 0565-45-1039
定休日 毎週水曜日
営業時間 9時~20時(日曜日のみ9時~19時営業)
2013年06月21日
きりむきり(シフォンケーキ)
日進に移転した「きりむきり」に行ってきました

(ちょうど通りかかったので寄ったんですけどね
)


お店の中は

たくさんの種類に圧巻です

色々行くところがあったので
クリーム系は断念
お得な訳あり品をGET
何が入っているかわかりません

開けてみると・・・

・アールグレー
・アップルシナモン
・ほうじ茶
ふっわふわでどれも美味しかったですが
アールグレーが一番好きかな
シフォンの他にもチーズケーキやプリンなどありました

おかしのお店「きりむきり」
http://www.kirimkiri.com/
住所 愛知県日進市竹の山2-2021
TEL 0561-76-5611
営業時間 11:00 ~ 19:00
定休日 月・火曜日


(ちょうど通りかかったので寄ったんですけどね



お店の中は

たくさんの種類に圧巻です


色々行くところがあったので
クリーム系は断念

お得な訳あり品をGET
何が入っているかわかりません


開けてみると・・・


・アールグレー
・アップルシナモン
・ほうじ茶
ふっわふわでどれも美味しかったですが
アールグレーが一番好きかな

シフォンの他にもチーズケーキやプリンなどありました


おかしのお店「きりむきり」
http://www.kirimkiri.com/
住所 愛知県日進市竹の山2-2021
TEL 0561-76-5611
営業時間 11:00 ~ 19:00
定休日 月・火曜日
2013年06月18日
アンジュ シュークリーム
家族みんな大好きなアンジュのシュークリーム

皮はサクサクで中のカスタードがとっても美味
アンジュのシューは上にクッキー生地を乗せて焼いているので
サクサク感がUP
シュー生地を中が空洞になるように焼いて、
その空洞にカスタードクリームなどを詰めて
シュークリームが完成するのですが、
いつも空洞はどうなっているのかな?って思ってました
そこで、シュー皮だけを買って(60円)、恒例のCUT


すごい
立派な空洞だ
さてさて、クリームが入ったら・・・


すごい
たっぷりのカスタード
1個に約90gのカスタードクリームが入っているそうです
【シュークリームについて】
シュークリームとは和製英語でフランス語のシュ(chou )と
英語のクリーム(cream)を意味します。
フランスではシュー・ア・ラ・クレーム、
英語圏ではクリームパフと言われているそうです。
「シュー」とはフランス語でキャベツを意味し、
丸く絞り出して焼いた生地を結球したキャベツに見立てて「シュー」と呼ぶ。
(wikiより)
シュークリームが日本に上陸したのは幕末から明治にかけてだそうです。
明治後半の頃のシュークリームの値段は1個約4銭。
1銭で10kgの白米が2つも買えた時代だったようで、
シュークリームは超高級品だったんですね
では、アンジュのシュークリームのお値段は・・・
147円
とってもリーズナブルだと思います
ケーキハウス アンジュ
http://www.cakehouse-ange.co.jp/
〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町石平61-15
TEL 0565-45-1039
定休日 毎週水曜日
営業時間 9時~20時(日曜日のみ9時~19時営業となります。)


皮はサクサクで中のカスタードがとっても美味

アンジュのシューは上にクッキー生地を乗せて焼いているので
サクサク感がUP

シュー生地を中が空洞になるように焼いて、
その空洞にカスタードクリームなどを詰めて
シュークリームが完成するのですが、
いつも空洞はどうなっているのかな?って思ってました

そこで、シュー皮だけを買って(60円)、恒例のCUT



すごい


さてさて、クリームが入ったら・・・



すごい


1個に約90gのカスタードクリームが入っているそうです

【シュークリームについて】
シュークリームとは和製英語でフランス語のシュ(chou )と
英語のクリーム(cream)を意味します。
フランスではシュー・ア・ラ・クレーム、
英語圏ではクリームパフと言われているそうです。
「シュー」とはフランス語でキャベツを意味し、
丸く絞り出して焼いた生地を結球したキャベツに見立てて「シュー」と呼ぶ。
(wikiより)
シュークリームが日本に上陸したのは幕末から明治にかけてだそうです。
明治後半の頃のシュークリームの値段は1個約4銭。
1銭で10kgの白米が2つも買えた時代だったようで、
シュークリームは超高級品だったんですね

では、アンジュのシュークリームのお値段は・・・
147円
とってもリーズナブルだと思います

ケーキハウス アンジュ
http://www.cakehouse-ange.co.jp/
〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町石平61-15
TEL 0565-45-1039
定休日 毎週水曜日
営業時間 9時~20時(日曜日のみ9時~19時営業となります。)
2013年06月11日
アンジュ ももたろう発売中
今年も今日から発売されましたね
ももたろう

全貌を・・・

めちゃめちゃ美味しそう
これからの期間のみの発売ですね
1日限定数も限られているそうです。
(その日の桃の状態でできる数が違うそうです)
開店早々売り切れの時もあるらしいですよ
中にはたっぷりのカスタードが入っています。
知りたがりなのでCUTしてみました

うっわ
アンジュのシュークリームのカスタード大好きなので
これはうれしい
お値段は420円
他にも買いましたよ

主人が好きな「プリンロール」326円
プリンが中央に入っていますね
娘の大好きな「レモンのチーズケーキ」283円
底のスポンジとチーズスフレの間に
プチプチのレモンピールが散りばめられています
以前はレモンピールは入ってなかったので
アレンジされましたね
娘の中間テストも今日で終わりました。
結果はどうであれ、中間テストの勉強がんばったご褒美です
という口実で買いました
今日は運よく
「3時のおやつ」もありました。


とっても美味しいガトーアンジュの切れ端を
ホワイトチョコで丁寧にサンドされているそうで
めちゃめちゃ美味しいです
いつもあるわけではないので今日はラッキーでした
お値段は1袋350円
お得感

ももたろうをどうしても食べたい方は
お電話で予約された方がいいかもですよ
ケーキハウス アンジュ
愛知県豊田市平戸橋町石平61-15
TEL 0565-45-1039
定休日 毎週水曜日
営業時間 9時~20時(日曜日のみ9時~19時営業となります。)

ももたろう


全貌を・・・


めちゃめちゃ美味しそう

これからの期間のみの発売ですね

1日限定数も限られているそうです。
(その日の桃の状態でできる数が違うそうです)
開店早々売り切れの時もあるらしいですよ

中にはたっぷりのカスタードが入っています。
知りたがりなのでCUTしてみました


うっわ

アンジュのシュークリームのカスタード大好きなので
これはうれしい

お値段は420円
他にも買いましたよ


主人が好きな「プリンロール」326円
プリンが中央に入っていますね

娘の大好きな「レモンのチーズケーキ」283円
底のスポンジとチーズスフレの間に
プチプチのレモンピールが散りばめられています

以前はレモンピールは入ってなかったので
アレンジされましたね

娘の中間テストも今日で終わりました。
結果はどうであれ、中間テストの勉強がんばったご褒美です

という口実で買いました

今日は運よく
「3時のおやつ」もありました。


とっても美味しいガトーアンジュの切れ端を
ホワイトチョコで丁寧にサンドされているそうで
めちゃめちゃ美味しいです

いつもあるわけではないので今日はラッキーでした

お値段は1袋350円
お得感


ももたろうをどうしても食べたい方は
お電話で予約された方がいいかもですよ

ケーキハウス アンジュ
愛知県豊田市平戸橋町石平61-15
TEL 0565-45-1039
定休日 毎週水曜日
営業時間 9時~20時(日曜日のみ9時~19時営業となります。)
2013年06月09日
Ange今月の限定ケーキ

今月の限定ケーキを買ってきました



さくさくのクランチとチョコのスポンジ、バナナのクリームが
絶妙に絡み合って美味しかったです



アンジュではあまり使われていない黒糖

中のスポンジが良い感じに浸みていて美味でした


今流行のアニマルケーキ

食べるのがもったいなくらい可愛い

お耳はホワイトチョコで上手にできていました

ホワイトチョコの甘みとパインの酸味が良い感じに絡み合って
美味しかったです

その他に目についたスイーツが・・・

フルーツゼリーのケーキ

かなり美味でした

アンジュの誕生祭

通常価格2000円 → 特別感謝価格1000円
メチャメチャお得

1日限定各500台
予約せねば

宮崎マンゴーフェア

春にあまおうフェアやってて大人気でしたね

マンゴーも美味しいだろうな

期間限定・数量限定に弱い

ありがたい企画に感謝
