
2013年09月18日
多肉植物 納品
趣味も数年続けているとありがたいことに
声をかけて下さる方がいらっしゃいます
そんでもって、こういうの作っちゃいました

5つありますが
全て多肉植物「朧月(おぼろづき)」
全てわが家で葉挿しから育てた子たちです
まず、親をご紹介

鉢植えで立派になりました

花壇に地植え
親からこぼれ落ちた葉をそのまま置いておくと

葉が持っている水分だけで子どもができます
右から順に育っている過程です。
しばらくすると独立します

親が枯れてますね。
ちょっと放置しすぎでした
根が出始めて、親が枯れる前には土の上に置いてあげないといけませんね
立派に育った子たちが私から巣立って
とあるカフェで販売されることになりました
ちょっぴりドキドキしちゃうな
まぁ~出戻りになってもいいよ
声をかけて下さる方がいらっしゃいます

そんでもって、こういうの作っちゃいました


5つありますが
全て多肉植物「朧月(おぼろづき)」
全てわが家で葉挿しから育てた子たちです

まず、親をご紹介


鉢植えで立派になりました


花壇に地植え

親からこぼれ落ちた葉をそのまま置いておくと

葉が持っている水分だけで子どもができます

右から順に育っている過程です。
しばらくすると独立します


親が枯れてますね。
ちょっと放置しすぎでした

根が出始めて、親が枯れる前には土の上に置いてあげないといけませんね

立派に育った子たちが私から巣立って
とあるカフェで販売されることになりました

ちょっぴりドキドキしちゃうな

まぁ~出戻りになってもいいよ

タグ :朧月
2013年09月18日
オリーブ ツチイナゴ幼虫
オリーブのネバディロブランコを何気に見ていたら


「ツチイナゴ」の幼虫
ツチイナゴというように成虫になったら土色をしてますが
幼虫のときは透き通るような緑色です。
目の下に涙を流しているような模様を持つ幼虫
じっくり見ていると何だかかわいく思えてきた
ネットを見てみると凄いの発見
「手軽に作れるイナゴのペペロンチーノ」
興味のある方は↑クリックしてください

私は無理だな



「ツチイナゴ」の幼虫
ツチイナゴというように成虫になったら土色をしてますが
幼虫のときは透き通るような緑色です。
目の下に涙を流しているような模様を持つ幼虫

じっくり見ていると何だかかわいく思えてきた

ネットを見てみると凄いの発見

「手軽に作れるイナゴのペペロンチーノ」

興味のある方は↑クリックしてください


私は無理だな
