2013年09月07日
オリーブ 疑惑
今年の春に通りがかりの造園屋さんで見つけた
「アルベキーナ」をかなりお安い値段で購入
花もたくさん咲いて
実もたくさん付いています

かなり大きくなった実

かなり小さな実
小さな実を見ながら早く大きくなるといいなって
暢気にしていたら・・・
ふっとある疑問が
実は枝が2本あるんです
それは、もちろん知ってました。
1本のしっかりした枝が良かったのですが
お値段に負けていいやって買っちゃったんです。

よくよく観察すると、
1本の枝には大きい実だけ。
もう1本には小さい実だけが付いている
もしかして、違う品種が植えられていた
今更ですが、きっとそうに違いありません
ちなみに、「アルベキーナ」を調べてみると
「ブルーベリーのように小さく丸い果実を、枝にびっしりと鈴なりにつけます」とある
ってことは、大きな実の品種はいったいなんなんだろう
タグがちゃんと付いてるのに・・・

ちょっと、ショック
と、そこに追い打ちをかけるように
見つけてしまいました


ここの所、雨が続いたのでカビの一種だと思うけど・・・
早急に調べて対策しなければ
「アルベキーナ」をかなりお安い値段で購入

花もたくさん咲いて
実もたくさん付いています


かなり大きくなった実

かなり小さな実
小さな実を見ながら早く大きくなるといいなって
暢気にしていたら・・・

ふっとある疑問が

実は枝が2本あるんです

それは、もちろん知ってました。
1本のしっかりした枝が良かったのですが
お値段に負けていいやって買っちゃったんです。

よくよく観察すると、
1本の枝には大きい実だけ。
もう1本には小さい実だけが付いている

もしかして、違う品種が植えられていた

今更ですが、きっとそうに違いありません

ちなみに、「アルベキーナ」を調べてみると
「ブルーベリーのように小さく丸い果実を、枝にびっしりと鈴なりにつけます」とある

ってことは、大きな実の品種はいったいなんなんだろう

タグがちゃんと付いてるのに・・・

ちょっと、ショック

と、そこに追い打ちをかけるように
見つけてしまいました



ここの所、雨が続いたのでカビの一種だと思うけど・・・
早急に調べて対策しなければ

Posted by おちゃめmama at 11:49│Comments(0)
│オリーブ