› goen 雨のち晴レルヤ › 植物 › ガーデニング › オリーブ › 恐るべしオリーブアナアキゾウムシ@@

2016年08月06日

恐るべしオリーブアナアキゾウムシ@@

オリーブの実も順調に大きくなってますにこにこ

恐るべしオリーブアナアキゾウムシ@@

今朝の水遣り&見回りの時に
いました!いました!
オリーブアナアキゾウムシ目

早速捕獲して、深めの瓶に投入ピース

すると、ひっくり返ったままで動かない目
あれっ?死んじゃってるのか?
そのまま15分くらい水やりなどやってて
瓶を覗き込んでもひっくり返ったまま

死んでたんだなぁ~と思い
その後30分くらいして覗くと

いないおっとー

今日は、オリーブアナアキゾウムシは
死んだふりをするということを学びました下矢印



同じカテゴリー(植物)の記事画像
シフォンケーキと多肉植物
シフォンケーキ5種類とお気に入りサボテン
16歳のバースデーケーキに花を添えて
今日からやまのぶ野見山店♪
身内のバースデーケーキは^^;
カトルカールと季節の花
同じカテゴリー(植物)の記事
 シフォンケーキと多肉植物 (2017-08-05 09:50)
 シフォンケーキ5種類とお気に入りサボテン (2017-07-14 09:54)
 16歳のバースデーケーキに花を添えて (2017-05-24 21:11)
 今日からやまのぶ野見山店♪ (2017-05-06 10:10)
 身内のバースデーケーキは^^; (2017-05-04 16:57)
 カトルカールと季節の花 (2017-04-27 08:36)

Posted by おちゃめmama at 20:03│Comments(2)植物ガーデニングオリーブ
この記事へのコメント
我が家にも以前オリーブの木があったけど、
枯れたので切っちゃいました。
もしやオリーブアナアキゾウムシが原因?
今となってはわからないのが残念(´・_・`)
Posted by ともともともとも at 2016年08月07日 21:13
> ともともさん
鉢植えだったら、コガネムシの幼虫が
根を食べちゃったからかもね--;
Posted by おちゃめmamaおちゃめmama at 2016年08月07日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恐るべしオリーブアナアキゾウムシ@@
    コメント(2)