2013年10月07日
キンモクセイ 満開
9月26日から花芽を追っかけて
いよいよ満開になりました



始めは鮮やかなオレンジ色で、徐々に薄くなり、やがて散る
しかも、決して結実しない
日本にあるキンモクセイは雄株だけなので
2本のおしべと不完全なめしべがあるそうですが、
めしべはほとんど見当たりませんね。
種子を作ることなく存在し続けている意味は何ぞや
これだけの香りを出すということは
本来、種を絶やさないのための手段なのではないのかなぁ
しかも雌雄異株(しゆういしゅ)であること自体が
実に不合理だと思うのですが・・・
これぞ、神のみぞ知る世界でしょうか
今年のキンモクセイレポートは剪定を残すのみです
いよいよ満開になりました




始めは鮮やかなオレンジ色で、徐々に薄くなり、やがて散る

しかも、決して結実しない

日本にあるキンモクセイは雄株だけなので
2本のおしべと不完全なめしべがあるそうですが、
めしべはほとんど見当たりませんね。
種子を作ることなく存在し続けている意味は何ぞや

これだけの香りを出すということは
本来、種を絶やさないのための手段なのではないのかなぁ

しかも雌雄異株(しゆういしゅ)であること自体が
実に不合理だと思うのですが・・・
これぞ、神のみぞ知る世界でしょうか

今年のキンモクセイレポートは剪定を残すのみです

この記事へのコメント
なんか、科学者の文献みたい。笑
学会の資料ですかぁ???
でも、知らなかった。
結実しない、オスだけだったなんて。
こういう知らないことを聞くと、
知ってることって少ないなぁ、って思います。
さすがおちゃめmamaだけあって、作家風でした。
学会の資料ですかぁ???
でも、知らなかった。
結実しない、オスだけだったなんて。
こういう知らないことを聞くと、
知ってることって少ないなぁ、って思います。
さすがおちゃめmamaだけあって、作家風でした。
Posted by 無有のかぁちゃん
at 2013年10月07日 21:43

> 無有のかぁちゃん
ホント知ってることって少ないですよね。
知りたがり屋のおちゃめmamaなので
ワクワクしちゃいますww
脳みそフル活用しないと
追いつかないよ!!
作家風って、うれしいかもww
文才がないのが悩みの種なんです^^;
ホント知ってることって少ないですよね。
知りたがり屋のおちゃめmamaなので
ワクワクしちゃいますww
脳みそフル活用しないと
追いつかないよ!!
作家風って、うれしいかもww
文才がないのが悩みの種なんです^^;
Posted by おちゃめmama
at 2013年10月07日 22:31

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |