2013年07月22日
「今勝」でうな重
今日は土用の丑
毎年、土用の丑の日は「今勝」へうな重を食べに行きます

うな重を3つ注文
注文してから大将が焼き始めます

主人は瓶ビールを飲みながら待つこと15分弱(正確ではありません
)

大変美味しくいただきました
浅田真央ちゃんも今勝で鰻を食べた事は常連さんはご存じのはず
お客さんも続々入ってみえました

主人と娘と私、1万円で少しお釣りが来ました
「お父さんのおかげで、今年もこんな贅沢なうな重が食べれたわぁ
ありがとう
」と一言添えました
ご満悦の顔してました
今勝
〒470-0348 愛知県豊田市貝津町郷地65
TEL 0565-44-0018
営業時間 火~日
ランチ・ディナー 11:00~21:00
定休日 月曜日(7月8月は無休)

毎年、土用の丑の日は「今勝」へうな重を食べに行きます


うな重を3つ注文

注文してから大将が焼き始めます


主人は瓶ビールを飲みながら待つこと15分弱(正確ではありません


大変美味しくいただきました

浅田真央ちゃんも今勝で鰻を食べた事は常連さんはご存じのはず

お客さんも続々入ってみえました


主人と娘と私、1万円で少しお釣りが来ました

「お父さんのおかげで、今年もこんな贅沢なうな重が食べれたわぁ

ありがとう


ご満悦の顔してました

今勝
〒470-0348 愛知県豊田市貝津町郷地65
TEL 0565-44-0018
営業時間 火~日
ランチ・ディナー 11:00~21:00
定休日 月曜日(7月8月は無休)
Posted by おちゃめmama at 19:37│Comments(12)
│お食事
この記事へのコメント
うわ〜。今勝さんだったのですねー。
美味しいですよね。
私が伺った時は、フィギュアのシーズンで
真央ちゃんの垂れ幕が飾ってありました。
美味しいですよね。
私が伺った時は、フィギュアのシーズンで
真央ちゃんの垂れ幕が飾ってありました。
Posted by はなまま*
at 2013年07月22日 20:36

> はなまま*さん
私も垂れ幕見ましたよ^^
うなぎの美味しいお店いっぱいあるんでしょうが
地元で満足していますww
私も垂れ幕見ましたよ^^
うなぎの美味しいお店いっぱいあるんでしょうが
地元で満足していますww
Posted by おちゃめmama
at 2013年07月22日 20:57

やはりお店で食べるとお高いですね~~~❤
でもやっぱり満足できるし、羨ましい!!
今度は我が家も・・・・♪
と言いたいところです(笑)
でもやっぱり満足できるし、羨ましい!!
今度は我が家も・・・・♪
と言いたいところです(笑)
Posted by ドキンちゃん
at 2013年07月22日 21:51

今勝さん、昔っから買い物に来てくれてます。
いつもありがとうございます。
そうだったんだ、へえ~。
真央さんは競うよりも、
プロになって優雅に楽しくすべる姿を見たい。
いい顔してますもんね。
いつもありがとうございます。
そうだったんだ、へえ~。
真央さんは競うよりも、
プロになって優雅に楽しくすべる姿を見たい。
いい顔してますもんね。
Posted by ピカイチ北村
at 2013年07月22日 22:23

今勝さんはいつも通るだけで入ったことがありません><
いい情報ありがとうございます。
mamaの旦那さんへの最後の言葉、来年に続jきますね^^
いい情報ありがとうございます。
mamaの旦那さんへの最後の言葉、来年に続jきますね^^
Posted by 春ちん at 2013年07月22日 22:32
> ドキンちゃんさん
清水の舞台から飛び降りる気持ちで行きましたww
ちょっとした贅沢ですが
年に1回だからいいですよね^^
主人への感謝も忘れずにいますよww
清水の舞台から飛び降りる気持ちで行きましたww
ちょっとした贅沢ですが
年に1回だからいいですよね^^
主人への感謝も忘れずにいますよww
Posted by おちゃめmama
at 2013年07月22日 22:40

>ピカイチ北村さん
写真撮っていいですかって大将に聞いたら
「悪いこと出来んわ」って笑顔で言われましたww
素敵な笑顔の大将に会いに来年も行こうと思います^^
写真撮っていいですかって大将に聞いたら
「悪いこと出来んわ」って笑顔で言われましたww
素敵な笑顔の大将に会いに来年も行こうと思います^^
Posted by おちゃめmama
at 2013年07月22日 22:41

>春ちんさん
主人への感謝の気持ちを忘れずにして、
定年まで頑張ってもらわなくては・・・ww
今勝さんの厨房がすごくきれいなんですよ^^
是非、奥様と行ってみてください。
イベント以外はもう少し安いと思いますよww
主人への感謝の気持ちを忘れずにして、
定年まで頑張ってもらわなくては・・・ww
今勝さんの厨房がすごくきれいなんですよ^^
是非、奥様と行ってみてください。
イベント以外はもう少し安いと思いますよww
Posted by おちゃめmama
at 2013年07月22日 22:43

今勝さんだ~
美味しそうだね ヨダレが~
そうかやっぱりおちゃめmamaさんここだったのか
私も20数年前会社の取引先の人に連れてきてもらって
ここで食べて感動でした その当時でもうなぎは高嶺の花でしたけどね
ここぞとばかりうな重の上を頼んだのを覚えてます
美味しそうだね ヨダレが~
そうかやっぱりおちゃめmamaさんここだったのか
私も20数年前会社の取引先の人に連れてきてもらって
ここで食べて感動でした その当時でもうなぎは高嶺の花でしたけどね
ここぞとばかりうな重の上を頼んだのを覚えてます
Posted by ぷ~
at 2013年07月22日 23:04

>ぷ~さん
毎年、ここに決めているんです。
美味しいお店は他にもたくさんあるでしょうが
近場で楽しませてもらってますww
土用の丑の日はメニューが限られてるので
うな重も1種類だけです。
ひつまぶしを来年食べてみたい^^
イベントじゃない時はとても行けません^^;
毎年、ここに決めているんです。
美味しいお店は他にもたくさんあるでしょうが
近場で楽しませてもらってますww
土用の丑の日はメニューが限られてるので
うな重も1種類だけです。
ひつまぶしを来年食べてみたい^^
イベントじゃない時はとても行けません^^;
Posted by おちゃめmama
at 2013年07月23日 08:06

「お父さんのおかげで、今年もこんな贅沢なうな重が食べれたわぁ
ありがとう」
こんな一言が言ってもらえるように頑張るぞ\(^o^)/
いいお父さん、旦那さんですね。見習います!
ありがとう」
こんな一言が言ってもらえるように頑張るぞ\(^o^)/
いいお父さん、旦那さんですね。見習います!
Posted by ミトウ住宅 スタッフ
at 2013年07月23日 21:01

>ミトウ住宅 スタッフさん
そうですよ!!
男は必死で家庭を食べさせていかなくてはいけませんからね。
パパ頑張れ!!
そうですよ!!
男は必死で家庭を食べさせていかなくてはいけませんからね。
パパ頑張れ!!
Posted by おちゃめmama
at 2013年07月24日 16:16
