2013年07月08日
不思議なツバメの巣
どうなってんでしょ

ツバメの赤ちゃんの姿も見えますね
テープが見えるからあらかじめ仕掛けてあるんでしょうね。
それにしても、ツバメって毎年同じところに巣を作るのかな?


ツバメの赤ちゃんの姿も見えますね

テープが見えるからあらかじめ仕掛けてあるんでしょうね。
それにしても、ツバメって毎年同じところに巣を作るのかな?
Posted by おちゃめmama at 17:00│Comments(14)
│諸々の事
この記事へのコメント
コンセントのとこに作っちゃったのかしら?
うわぁ~赤ちゃん、口開けてるよ~。
我が家、今年2回目のツバメちゃんなんだけど
ど~も1回目のペアではなさそうなんですよねー。
動きが違うの。体もオレンジ色が強い気がするし。
来年、同時に来ちゃったら喧嘩になっちゃう?笑。
お向かいさんちは、巣が壊れかけてて
落ちないかヒヤヒヤしながら見守っていましたが
無事に巣立ったようで、ほっ。です。
うわぁ~赤ちゃん、口開けてるよ~。
我が家、今年2回目のツバメちゃんなんだけど
ど~も1回目のペアではなさそうなんですよねー。
動きが違うの。体もオレンジ色が強い気がするし。
来年、同時に来ちゃったら喧嘩になっちゃう?笑。
お向かいさんちは、巣が壊れかけてて
落ちないかヒヤヒヤしながら見守っていましたが
無事に巣立ったようで、ほっ。です。
Posted by はなまま*
at 2013年07月08日 17:07

うちには1回もきたことはありませんが
実家は毎年くるみたいです
ツバメが留守の時はすずめが入っていたりするようです
毎年補修 補強を少しするみたいです
親子代々で使ってるのかしらね
実家は毎年くるみたいです
ツバメが留守の時はすずめが入っていたりするようです
毎年補修 補強を少しするみたいです
親子代々で使ってるのかしらね
Posted by みど at 2013年07月08日 18:01
>はなまま*さん
違いが判るなんて凄い観察力ですねww
ツバメの習性をいまいち知らないんですが
同じ巣に戻って来るんですかねぇ?
わが家の近くにあるツバメの巣なんですが
いつもは車で通るだけなので
こんなぬいぐるみが付いてるなんて
全然知りませんでした^^;
違いが判るなんて凄い観察力ですねww
ツバメの習性をいまいち知らないんですが
同じ巣に戻って来るんですかねぇ?
わが家の近くにあるツバメの巣なんですが
いつもは車で通るだけなので
こんなぬいぐるみが付いてるなんて
全然知りませんでした^^;
Posted by おちゃめmama
at 2013年07月08日 19:23

>みどさん
わが家もツバメは来ません^^;
親子代々使ってるんですかねぇ?
ちゃんと補修・補強しているなんてすごいですねww
わが家もツバメは来ません^^;
親子代々使ってるんですかねぇ?
ちゃんと補修・補強しているなんてすごいですねww
Posted by おちゃめmama
at 2013年07月08日 19:25

このラスカルがいいね^^
うちはスズメとこうもりは来るんですが
ツバメは来ません(>_<)
うちはスズメとこうもりは来るんですが
ツバメは来ません(>_<)
Posted by ぷ~
at 2013年07月08日 19:38

>ぷ~さん
ここのおじさんとってもお話し好きなので
今度聞いてみますww
こうもりも来るんですか^^;
わが家にもツバメは来ませんよ--;
ここのおじさんとってもお話し好きなので
今度聞いてみますww
こうもりも来るんですか^^;
わが家にもツバメは来ませんよ--;
Posted by おちゃめmama
at 2013年07月08日 19:51

テープが取れたら大変なことになってしまいませんか?
でも、きっと大丈夫ですよね!
ツバメの巣を見ていつも思いことは・・・
究極のエコ住宅だなと(^^♪
あと構造的にも凄い!!張り出しまくりですからね
\(^o^)/
でも、きっと大丈夫ですよね!
ツバメの巣を見ていつも思いことは・・・
究極のエコ住宅だなと(^^♪
あと構造的にも凄い!!張り出しまくりですからね
\(^o^)/
Posted by ミトウ住宅 スタッフ
at 2013年07月08日 23:37

ツバメって、毎年同じ街にやってくるんですって。
まずは、オスが巣の下見をして。
1年6割?ものツバメが、命を落とすとも言われてるらしいので
毎年同じツバメとは限らないんだって。
なので、ペアも変わってることもあるって。
巣って、家じゃなく、産院という感じで
巣立ったら戻ってきません。
宿?は別の場所みたいです。
まずは、オスが巣の下見をして。
1年6割?ものツバメが、命を落とすとも言われてるらしいので
毎年同じツバメとは限らないんだって。
なので、ペアも変わってることもあるって。
巣って、家じゃなく、産院という感じで
巣立ったら戻ってきません。
宿?は別の場所みたいです。
Posted by はなまま*
at 2013年07月09日 01:00

えへっ。
こうもりの巣も、すずめの巣もできたことあります。
どこに住んどんじゃ?ですよね。^_^;
こうもりの巣も、すずめの巣もできたことあります。
どこに住んどんじゃ?ですよね。^_^;
Posted by はなまま*
at 2013年07月09日 01:02

> ミトウ住宅 スタッフさん
目の付け所が違いますね^^
さすがプロフェッショナル!!
そっかぁ、究極のエコなんだww
目の付け所が違いますね^^
さすがプロフェッショナル!!
そっかぁ、究極のエコなんだww
Posted by おちゃめmama
at 2013年07月09日 07:29

> はなまま*さん
巣は産院ですか^^
なるほどww
ツバメも調べると奥が深そうですね^^
色々知れてうれしい!!
はなまま*さんありがとう^^
巣は産院ですか^^
なるほどww
ツバメも調べると奥が深そうですね^^
色々知れてうれしい!!
はなまま*さんありがとう^^
Posted by おちゃめmama
at 2013年07月09日 07:31

> はなまま*さん
そうそう、コウモリの巣ってどんなん????
すずめの巣は可愛い感じがするけど
いかん、いかん!見た目で判断しちゃってるよね^^;
そうそう、コウモリの巣ってどんなん????
すずめの巣は可愛い感じがするけど
いかん、いかん!見た目で判断しちゃってるよね^^;
Posted by おちゃめmama
at 2013年07月09日 07:32

ツバメちゃんのこと、間違っていたらごめんなさいね。
スズメも、コウモリも、雨戸の戸袋の中に
ワラを突っ込んで作ってました。
ん?って、窓開けたら、ひゅーってコウモリが飛んでいったそうです。(旦那さんの話)
ひょっとして、コウモリがスズメを狙ってた?
越してきた頃、コウモリが飛んでたんですよ~。
もう、20以上も前の話ですけど…^_^;
スズメも、コウモリも、雨戸の戸袋の中に
ワラを突っ込んで作ってました。
ん?って、窓開けたら、ひゅーってコウモリが飛んでいったそうです。(旦那さんの話)
ひょっとして、コウモリがスズメを狙ってた?
越してきた頃、コウモリが飛んでたんですよ~。
もう、20以上も前の話ですけど…^_^;
Posted by はなまま*
at 2013年07月09日 16:07

> はなまま*さん
全然いいですよ^^
コウモリは私も20年以上前の社宅時代に
見たような気がします。
お互いふた昔前ですね^^;
全然いいですよ^^
コウモリは私も20年以上前の社宅時代に
見たような気がします。
お互いふた昔前ですね^^;
Posted by おちゃめmama
at 2013年07月09日 20:05
