› goen 雨のち晴レルヤ › 2014年06月04日

2014年06月04日

おもちゃ南瓜~定植編~

4月10日に種まきをして
4月24日頃双葉が出始めましたふたば
その時のブログ
おもちゃ南瓜~双葉編~
http://ochamemama.boo-log.com/e267983.html

昨日、ようやく定植完了ピース



グリーンカーテンに初挑戦ですにこにこ

もう、こんな子もいますしあわせ




育て方がいまいちよくわからない汗
うどんこ病で真っ白けにならないようにしないといけませんね!!

芽カキとかするのかな!?
グリーンカーテンにするって事は
葉をいっぱいつけなきゃいけないしね。
わかる方ご教授下さいにこにこ

ハロウィンに飾れるといいなしあわせ
  


Posted by おちゃめmama at 15:31Comments(2)ガーデニング植物

2014年06月04日

心配したがねぇ^^~ガーデニング~

この子達は心配したんです笑顔汗

晴れバラ ボレロ

2年ほど前にお迎えして
どんどん元気がなくなってしまい
一番ヤバイ時の状態がーん



瀕死状態をどうにか脱出して
去年の5月末



持ち直してくれてはいますにこにこ

今年も葉が小さかったり
もうダメになるのかと思った時もありましたあれれ

現在



樹高も伸びてようやく安心していいかなって感じしあわせ

ボレロの花は素敵です。







晴れボンバックス・エリプティカム




暖かくなってもなかなか新芽を出してくれなかったので
ダメになったかと心配でした。

最近になってようやく新芽を出してくれたので一安心しあわせ

こんなに艶やかな葉をしていますキラン





晴れフィカス・ペティオラリス



うちに来たとき、葉が2枚でそのまま春まで持ちましたが
暖かくなったら1枚枯れて、残りの1枚が黄色くなってしまい
新芽も開かないのでヒヤヒヤしましたが
ようやく新芽が展開し始めましたしあわせ



ペティオラリスは赤い葉脈の葉と



この塊根(塊茎)部分の膨らみが魅力ですキラン



この夏も油断できないですが
あたたかく見守ることにしますしあわせ

  


Posted by おちゃめmama at 12:40Comments(0)ガーデニング珍品種バラ植物