キンモクセイ色付き 花芽③
今さっき仕事から帰ってきたら
すごくうれしい事にキンモクセイの花が色づいていました。
まだ、花が開いてはいませんが
オレンジになってますよ
ポップコーンの様に弾けたみたいで
1つの花芽からたくさんの花を咲かせるんだなぁ
画像の上の方はまさに、弾けだす瞬間かな
この状態ではキンモクセイの香りはすごく近くに行かないとしません
キンモクセイの花の時期は短いので
見逃さないようにしないとね
10月1日の様子
9月26日の様子
余談
キンモクセイは、雌花と雄花が別の株につきますが、
日本には雄株のみが江戸時代に中国から渡来したため、
実を結ばないらしい。
じゃぁ、実はどんなのか気になる
(画像はお借りしました)
うっわまさにオリーブじゃん
オリーブもモクセイ科だけど、めちゃ似てる
と、これはウスギモクセイらしくこちらは雌株も輸入されているらしい。
きっとキンモクセイもこんな実なんだろうと想像が膨らむ
それでもって、キンモクセイの英名は
「fragrant olive(フラグラント・オリーブ)」
今日もひとつ勉強になりました
関連記事