新作シフォンも並びます♪
本日納品6種類
・米粉シフォンケーキ
・じゃばらシフォンケーキ
・あっぷりアーモンドシフォンケーキ
・豊田産はちみつ(菜の花)シフォンケーキ
・酒粕&国産はちみつシフォンケーキ
・スパイスミルクティシフォンケーキ
<新作について>
米粉シフォンケーキ
ようやくグルテンフリーのシフォンケーキを出すことができました
材料の紹介
・
みどりの里 自然栽培米米粉100%使用
自然栽培とは・・・
肥料や農薬に頼らずに植物本来の持つ自然の力をひきだして育った生命力あふれる食物です。
(みどりの里ブログから引用)
無農薬栽培なので
米粉にする製粉機も
みどりの里のお米専用の製粉機使用
なので、農薬残留もないそうです
・水分はライスミルク使用
国産米のみ使用して作られたお米のミルク
お米だけなのに甘味がちゃんとありますよ
・オイルは米油使用
自然の味 米油
お米たっぷりのシフォンケーキです
もちもちな食感がたまらないですよ
米粉オンリーで作るとどうしても理想の高さが出にくいです。
そこで、色々配合を考えて何度も試作をしましたが
私はくたくたとした、ふわふわなだけのは好まず
しっとりふわふわしながらも
ある程度の弾力があるシフォンケーキが好きなので
どうしても今の段階では少し高さが低めのシフォンケーキになります。
小麦アレルギーの方も食べていただきたいと思い作りましたが
製造場所は小麦粉を使用ている作業場で作っています。
ただ、朝一番の小麦を使用していない状態で
一番に作っています。
小麦アレルギーでお困りの方で
より良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
是非、教えてください。
じゃばらシフォンケーキ
じゃばらって何?って
和歌山県北山村に1本だけ自生していた柑橘系果実
http://kankou.vill.kitayama.wakayama.jp/goods/
邪気を払うから「じゃばら(邪払)」
花粉症に良いとされるフラボノイド「ナリルチン」が
豊富に入っているそうです。
今回使用したじゃばら果汁100%はこちら↓
品種改良されず原種のままの味なんだろうなぁと
何だか生命力さえ感じます
ピールはこちら↓
「ナルリッチ」
やまのぶさん梅坪店のお寿司コーナーの
上の段に置いてありますよ
暑くなってきて
柑橘系のシフォンケーキを作りたいなぁと
思っていたので、
とても魅力的な食材に出会いました
どれも栄養価があり美味しいですので
是非食べてみてください
販売先
やまのぶ
四郷店
梅坪店
るるビオ(星ヶ丘)
関連記事