ちょこっとオープンガーデン
オープンガーデンの季節ですね
うちの前は通る人も少なく
お庭の花々は、なかなか人目にはつかないので
ネットでちょこっとオープンガーデンします
サギナ スプラタ
去年、猿投農林の学祭で購入
あまりよく知らなくて育ててたんですが
小さい小さい白いお花が咲いてるのを見て感動
めちゃめちゃ可愛い
いっきにサギナ スプラタが大好きになりました
口紅ドウダンツツジ
主人が好きなドウダンツツジ
秋の紅葉が素敵ですよね。
花も数種類あって、この白に赤のフチ取りの花を
「口紅ドウダンツツジ」と名付けたのが粋ですね
もっと下から覗くと
結構虫クンがいます
スモークツリー
去年までは日当たりが悪いことに置いてたので
たっぷり日当たりがいいところに移動したら
モクモクもたくさん出てくれました。
紅葉も楽しみ
多肉植物
とっても増えるセダム
スクエアのブリキの鉢が見えないくらい伸びてますね
(ほったらかし過ぎかな)
割れた鉢を再利用(ちゃんと洗ってないのが・・・)
あちこちのセダムや多肉植物を挿して増殖中
雑貨屋さんに勤めてるお友達にいただいた
ホウロウの器に、おうちにある多肉を挿しました
左側のはトヨタガーデンフェスタでGET
黒法師なのに日当たりが悪いところに置いてるので
緑色してます
柏葉紫陽花
感動的に嬉しいのがこの「黄金葉の柏葉紫陽花」
去年まで貧弱でダメかと思ってたら
今年は環境に慣れてくれたのかすごくイイ
黄金葉なので花は小さめです。
紅葉が期待できます
スタンダードな柏葉紫陽花
こんなに大きな花がたくさん付いたのは初です
柏葉紫陽花2つとも
3年くらい前のトヨタガーデニングフェスタで
ちゃーりー’SガーデンさんでGETしたものです。
イイ苗です
http://charliesgarden.boo-log.com/
オリーブ
すごくたくさんの花芽をつけてくれています
開までもう少し
ほとんどこの状態
数個だけ開きかけたところです
花粉が出だすと、そこらじゅうオレンジの花粉だらけになります
完成花がたくさん咲きますように・・・
ちょこっとオープンガーデンと言いながら
全体をお店できるようなセンスがないので
お花の力を借りました
関連記事