アフリカとメキシコ
最近人気の塊根植物(コーデックス)「亀甲竜」という植物があります。
亀の甲羅のような凹凸が大人気のコーデックスです。
亀甲竜はアフリカ亀甲竜とメキシコ亀甲竜と2種類あります。
現在、我が家にあるアフリカ亀甲竜です
塊根部分をUP
全体像は
葉っぱはツヤツヤしています
アフリカ亀甲竜は夏の終わりからツルを出し成長する冬型。
夏は落葉し休眠します
もうひとつ、昨日我が家に来ました
こちらは、ツルが出ていないので
メキシコ亀甲竜だと思うんですが・・・
アフリカ亀甲竜と反対で、夏成長して寒い冬は休眠するメキシコ亀甲竜。
実は、この亀甲竜昨日立ち寄った大型園芸店にありました。
たまたま近くにいた店長さんに
「これはメキシコ亀甲竜ですか?」ってうかがったら
「よくわからないんですけど、夏はツルが伸びて葉が茂っていましたよ」とのこと
お値段を見ると
9800円
意気消沈していると、な・な・なんと
「ちょっと前からあるので
1000円でいいですよ。ここにずっとあるより大切にしてくださる方のところに行ったほうがいいので」
もう、びっくり
そりゃぁ~即買ですよね
ありがたい出会いです
暖かくなったら新芽を見るのがすごく楽しみ
関連記事