キンモクセイ 花芽②

おちゃめmama

2013年10月01日 10:21

10月になりましたね

10月といえば「神無月」
名前の語源を調べたくなりました
wikiでは
「一番有力な説が神無月の「無・な」が「の」にあたる
連体助詞「な」で「神の月」とする事である。」

その他、面白いのは

「出雲大社に全国の神が集まって一年の事を話し合うため、
出雲以外には神がいなくなると言われるのは、
後付けの中世以降、出雲大社の御師が全国に広めた俗説とされる。
また留守神という性格を持つ神も存在し、
すべての神が出雲に出向くわけではない。」

神様もお忙しそうな月ですね


さて、わが家のキンモクセイの
先日のブログのその後

今朝の様子です





前回のブログよりたった4日しか経ってませんが
すごくぷっくりしてきましたね

オレンジ色の花が見えて
香りだすのはいつかな

いつも疑問に思うことが一つ
花の香りはどこから漂ってくるのだろう
深く調べてみたい衝動に駆られる

関連記事