愛雨(あいう)

おちゃめmama

2013年06月16日 19:00

愛雨(あいう)とは、

雨を好むこと。
自然の摂理にしたがって降る雨は、
動植物の命の水の供給源であり、
人の心に潤いを与えるかけがえのない賜物。
それでも厭(いと)われることが少なくない。

(雨のことば辞典)

わが家の花たちにして然り・・・

(雨粒のひとつひとつをも、ゆっくり見て下さい)
































自然が織りなす美にふれて
鼻の奥がつぅんとなりました



【雨がつく言ノ葉】

雨花 (うくわ)
雨の降っている時の花。雨中の花。又、雨のやうに散る花。

和雨 (わう)
人と作物によい雨。「和」は、やわらぐ、なごむ。

慈雨 (じう)
恵みの雨。作物に生気をもたらす雨。


関連記事