oliveソフトピンチとカマキリ

おちゃめmama

2013年06月14日 10:00

タイトルのoliveソフトピンチとは

危機ではなくて
摘芯のとこです

成育がさかんな頂芽を摘み取ることで、
腋芽の発育をよくしようと頑張ってくれます


実際の画像

before

〇の部分をピンチします。新芽なので指で大丈夫

after

ピンチした新芽はolive teaにできます

しばらくすると腋芽がこんな風に出てきます

(参考に違う品種のオリーブの画像を撮りました)

3月~9月に伸びる枝に翌年花芽を持つことが出来るので、
こうしてソフトピンチを繰り返し、来年沢山花芽を付ける枝を増やします。

間違っても枝をばさばさ切ってはいけませんよ
あくまでソフト

只今、オリーブの実が少しずつ大きくなってきました


なかなか実ってますね


その中の一つをまじまじ見てみると


オリーブらしくなってきました


昨夜、孫が遊びに来ました。
オリーブを興味津々に見ていた5歳の孫(男の子)が

「ばぁ~ば、みかんみたいなのがいっぱいなってるけど取っていい」

ナント怖い事を言う

「ダメダメェ」

一応、聞いてくれた君は偉い


昨日せっせとソフトピンチしていたら
こんな子みっけ


カマキリbaby

オリーブが好きなのかなって思うと可愛く見える


しか~~し、お庭に行列を作る蟻には容赦なく噴射

大量殺蟻

関連記事